例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
赤磐市事務分掌条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第5号 |
赤磐市職務執行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第2号 |
赤磐市支所及び出張所設置条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第6号 |
赤磐市支所及び出張所処務規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第3号 |
赤磐市桜が丘出張所の休所日等に関する規則 | ◆平成24年12月1日 | 規則第53号 |
赤磐市副市長定数条例 | ◆平成17年7月1日 | 条例第227号 |
政治倫理の確立のための赤磐市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第7号 |
政治倫理の確立のための赤磐市長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第4号 |
赤磐市庁舎管理規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第5号 |
赤磐市庁舎防火管理規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第6号 |
赤磐市庁舎自衛消防隊規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第3号 |
赤磐市庁舎会議室使用要綱 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第4号 |
赤磐市庁舎拾得物処理規程 | ◆平成17年3月7日 | 告示第2号 |
赤磐市庁議要綱 | ◆平成31年3月18日 | 訓令第5号 |
赤磐市行財政改革審議会要綱 | ◆平成17年3月7日 | 告示第3号 |
赤磐市行財政改革審議会会議運営規程 | ◆平成17年11月10日 | 告示第199号 |
赤磐市行財政改革推進庁内組織設置要綱 | ◆平成17年8月30日 | 告示第189号 |
赤磐市プロジェクトチーム設置規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第5号 |
赤磐市総合計画策定庁内組織設置要綱 | ◆平成17年8月12日 | 訓令第54号 |
あかいわ創生推進本部設置要綱 | ◆平成27年5月8日 | 訓令第7号 |
赤磐市デジタルトランスフォーメーション(DX)推進本部設置要綱 | ◆令和4年4月1日 | 訓令第7号 |
赤磐市地域情報化推進庁内組織設置要綱 | ◆平成21年6月22日 | 訓令第6号 |
赤磐市生活交通対策庁内組織設置要綱 | ◆平成18年5月19日 | 訓令第10号 |
赤磐市交通安全対策推進本部庁内組織設置要綱 | ◆平成19年12月19日 | 訓令第50号 |
赤磐市協働のまちづくり事業検討委員会設置要綱 | ◆平成26年5月12日 | 告示第45号 |
赤磐市協働のまちづくり推進事業要綱 | ◆平成18年9月27日 | 訓令第23号 |
赤磐市協働のまちづくり塾実施要綱 | ◆平成21年8月5日 | 告示第80号 |
赤磐市協働のまちづくり推進庁内組織設置要綱 | ◆平成24年4月26日 | 訓令第14号 |
赤磐市市民活動実践モデル事業実施要綱 | ◆平成27年9月30日 | 告示第77号 |
赤磐市市民活動実践モデル事業審査委員会設置要綱 | ◆平成27年9月30日 | 告示第78号 |
赤磐市集落支援員設置要綱 | ◆令和3年3月26日 | 告示第32号 |
赤磐市集落支援員活動費補助金交付要綱 | ◆令和3年6月1日 | 告示第73号 |
赤磐市過疎地域持続的発展計画推進庁内組織設置要綱 | ◆令和3年6月17日 | 告示第75号 |
赤磐市地球温暖化対策推進庁内組織設置要綱 | ◆平成18年11月9日 | 訓令第24号 |
赤磐市旧備作高等学校跡地利・活用推進庁内組織設置要綱 | ◆平成22年5月27日 | 訓令第11号 |
赤磐市青少年問題庁内組織設置要綱 | ◆平成27年2月3日 | 訓令第1号 |
赤磐市社会保障・税番号制度庁内ワーキンググループ設置要綱 | ◆平成26年5月16日 | 訓令第12号 |
赤磐市事務引継規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第6号 |
赤磐市長の資産等の公開に関する要綱 | ◆平成17年3月7日 | 告示第5号 |
赤磐市長交際費の支出基準及び公表に関する要綱 | ◆令和4年3月31日 | 告示第56号 |
赤磐市庁用自動車管理規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第7号 |
赤磐市市有バス使用規程 | ◆平成17年3月7日 | 告示第6号 |
赤磐市後援名義に関する要綱 | ◆平成17年3月7日 | 告示第7号 |
赤磐市事務事業評価に関する規程 | ◆平成19年6月26日 | 訓令第36号 |
赤磐市職員の提案に関する規程 | ◆平成19年6月26日 | 訓令第37号 |
赤磐市コンプライアンス条例 | ◆令和2年12月21日 | 条例第24号 |
赤磐市コンプライアンス条例施行規則 | ◆令和2年12月21日 | 規則第43号 |
|
||
市長の専決処分事項の指定について | ◆平成22年12月17日 | 発議第12号 |
赤磐市長の職務代理者を定める規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第7号 |
赤磐市会計管理者の事務の専決等に関する規程 | ◆令和元年9月24日 | 訓令第10号 |
|
||
赤磐市文書管理規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第9号 |
赤磐市文書作成要領 | ◆平成29年2月1日 | 訓令第1号 |
赤磐市法令審査会規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第8号 |
赤磐市例規取扱規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第9号 |
赤磐市公印規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第10号 |
赤磐市長職務執行者の公印を定める規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第11号 |
|
||
赤磐市情報公開条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第8号 |
赤磐市情報公開条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第12号 |
赤磐市情報公開事務取扱要綱 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第10号 |
赤磐市個人情報保護法施行条例 | ◆令和4年12月20日 | 条例第22号 |
赤磐市個人情報保護法施行条例施行規則 | ◆令和5年2月16日 | 規則第5号 |
赤磐市個人情報保護審査会条例 | ◆令和4年12月20日 | 条例第23号 |
赤磐市個人情報保護審査会規則 | ◆令和5年2月16日 | 規則第6号 |
赤磐市特定個人情報等の取扱いに関する管理規程 | ◆平成29年11月9日 | 訓令第17号 |
赤磐市電子計算機管理運用規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第11号 |
赤磐市内部情報系パソコン等管理運用要綱 | ◆平成23年5月17日 | 訓令第7号 |
|
||
赤磐市行政手続条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第10号 |
赤磐市行政手続条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第16号 |
赤磐市聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第17号 |
赤磐市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例 | ◆令和5年3月22日 | 条例第1号 |
赤磐市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例施行規則 | ◆令和5年3月28日 | 規則第17号 |
あかいわ市民提案制度(パブリックコメント)実施要綱 | ◆平成18年9月15日 | 告示第93号 |
赤磐市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例 | ◆平成28年6月30日 | 条例第19号 |
赤磐市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例施行規則 | ◆平成28年6月30日 | 規則第56号 |
赤磐市行政不服審査法施行条例 | ◆平成28年3月25日 | 条例第1号 |
赤磐市行政不服審査法施行条例施行規則 | ◆平成28年3月25日 | 規則第15号 |
|
||
赤磐市報道委員会条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第11号 |
「あかいわ便覧」官民協働発行事業実施要綱 | ◆平成23年11月7日 | 告示第81号 |
あかいわ広報大使設置要綱 | ◆平成28年11月17日 | 告示第91号 |
赤磐市広報紙等配布事務委託に関する規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第18号 |
赤磐市公聴広報規程 | ◆平成17年3月7日 | 告示第8号 |
赤磐市広告掲載取扱要綱 | ◆平成23年11月7日 | 告示第80号 |
赤磐市バス車両広告掲載要綱 | ◆平成30年3月28日 | 告示第26号 |
|
||
赤磐市戸籍事務取扱規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第13号 |
赤磐市住居表示に関する条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第12号 |
赤磐市住居表示に関する条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第20号 |
赤磐市住民基本台帳の閲覧等事務取扱要綱 | ◆平成17年3月7日 | 告示第10号 |
赤磐市住民基本台帳ネットワークシステム管理運営規程 | ◆平成29年11月13日 | 訓令第18号 |
赤磐市印鑑登録及び証明に関する条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第13号 |
赤磐市印鑑登録及び証明に関する条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第21号 |
赤磐市認可地縁団体印鑑条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第14号 |
赤磐市認可地縁団体印鑑条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第22号 |
赤磐市自動車臨時運行許可業務取扱規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第23号 |
赤磐市住民実態調査実施要綱 | ◆平成17年3月7日 | 告示第11号 |
戸籍法、住民基本台帳法等に基づく届出、申請等に係る本人確認事務取扱要綱 | ◆平成17年11月16日 | 告示第200号 |
赤磐市旅券事務取扱要領 | ◆平成18年9月7日 | 告示第91号 |
|
||
赤磐市防災会議条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第15号 |
赤磐市防災会議条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第25号 |
赤磐市災害対策本部条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第16号 |
赤磐市災害対策本部規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第26号 |
赤磐市自主防災組織活動支援事業補助金交付要綱 | ◆平成24年8月28日 | 告示第86号 |
赤磐市防災行政無線条例 | ◆平成20年3月27日 | 条例第2号 |
赤磐市防災行政無線条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第27号 |
赤磐市防災行政無線施設に係る地区放送の管理運用に関する要綱 | ◆平成17年3月7日 | 告示第13号 |
赤磐市同報無線利用者協議会無線局管理運用規程 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第17号 |
赤磐市同報無線利用者協議会無線局運用細則 | ◆平成17年3月7日 | 訓令第18号 |
赤磐市聴覚障害者への無線情報提供に関する取扱要綱 | ◆平成27年5月25日 | 告示第57号 |
赤磐市緊急告知ラジオの貸与及び譲渡に関する要綱 | ◆令和2年9月1日 | 告示第112号 |
赤磐市避難行動要支援者登録制度等実施要綱 | ◆平成29年1月13日 | 告示第6号 |
赤磐市災害時備蓄物資提供要綱 | ◆平成30年5月2日 | 告示第49号 |
赤磐市罹災証明書等交付要綱 | ◆平成24年11月13日 | 告示第105号 |
赤磐市大規模災害被災地支援に関する条例 | ◆平成29年12月28日 | 条例第25号 |
赤磐市大規模災害被災地支援に関する条例施行規則 | ◆平成29年12月28日 | 規則第50号 |
|
||
赤磐市安全で住みよいまちづくり条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第18号 |
赤磐市暴力団排除条例 | ◆平成23年12月22日 | 条例第18号 |
赤磐市事務事業からの暴力団等排除対策要綱 | ◆平成25年11月1日 | 告示第102号 |
赤磐市交通安全対策協議会規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第28号 |
赤磐市地域公共交通会議設置要綱 | ◆平成18年12月28日 | 告示第119号 |
赤磐市公共交通網運転手育成支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年8月11日 | 告示第105号 |
赤磐市交通安全団体補助金交付規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第29号 |
赤磐市高齢者踏み間違い急発進抑制装置整備費補助金交付要綱 | ◆令和2年3月30日 | 告示第28号 |
赤磐市防犯灯の設置及び管理に関する規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第30号 |
赤磐市防犯カメラ設置支援事業補助金交付要綱 | ◆平成27年2月25日 | 告示第10号 |
赤磐市バス運行に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第36号 |
赤磐市バス運行に関する条例施行規則 | ◆平成24年12月25日 | 規則第56号 |
赤磐市デマンド型市民バス運行事業費補助金交付要綱 | ◆平成24年5月17日 | 告示第57号 |
がんばろう赤磐WAKUWAKUタクシー券配布事業補助金交付要綱 | ◆令和5年6月30日 | 告示第72号 |
赤磐市消費生活問題研究協議会補助金交付規則 | ◆平成17年6月14日 | 規則第271号 |
赤磐市消費生活相談員設置要綱 | ◆平成21年8月5日 | 告示第79号 |
赤磐市消費生活センター条例 | ◆平成29年3月3日 | 条例第1号 |
赤磐市消費生活センター条例施行規則 | ◆平成29年3月3日 | 規則第13号 |
赤磐市特殊詐欺等被害防止対策機器設置補助金交付要綱 | ◆令和2年3月30日 | 告示第29号 |
赤磐市地域防犯活動団体等委嘱に関する要綱 | ◆平成18年3月15日 | 告示第20号 |
赤磐市犯罪被害者等支援条例 | ◆平成24年3月23日 | 条例第3号 |
赤磐市犯罪被害者等支援条例施行規則 | ◆令和4年3月31日 | 規則第17号 |
赤磐市空家等の適切な管理の促進に関する条例 | ◆平成30年7月2日 | 条例第20号 |
赤磐市空家等の適切な管理の促進に関する条例施行規則 | ◆平成30年7月4日 | 規則第31号 |
赤磐市空家等対策専門部会設置要綱 | ◆平成30年8月1日 | 訓令第13号 |
赤磐市空家等除却事業補助金交付要綱 | ◆平成30年7月4日 | 告示第68号 |
赤磐市空家仲介手数料補助金交付要綱 | ◆平成30年7月4日 | 告示第69号 |
|
||
赤磐市男女共同参画推進条例 | ◆平成20年3月27日 | 条例第3号 |
赤磐市男女共同参画推進条例施行規則 | ◆平成20年3月27日 | 規則第22号 |
赤磐市男女共同参画推進本部設置要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令第7号 |
赤磐市DV被害者等相談支援ネットワーク連絡会議設置要綱 | ◆平成26年8月21日 | 告示第72号 |
赤磐市DV被害者等自立支援事業補助金交付要綱 | ◆平成27年3月27日 | 告示第26号 |
|
||
赤磐市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月30日 | 条例第5号 |
赤磐市国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月30日 | 条例第4号 |
|
||
赤磐市総合災害補償規程 | ◆平成17年3月7日 | 告示第14号 |
赤磐市予防接種事故災害補償規程 | ◆平成17年3月7日 | 告示第15号 |
|
||
赤磐市行政事務連絡業務委託に関する規則 | ◆平成18年3月30日 | 規則第49号 |
赤磐市コミュニティ施設条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第22号 |
赤磐市コミュニティ施設条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第34号 |
赤磐市桜が丘いきいき交流センター条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第23号 |
赤磐市桜が丘いきいき交流センター条例施行規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第35号 |
赤磐市桜が丘いきいき交流センター運営要綱 | ◆平成17年8月17日 | 告示第181号 |
赤磐市地区集会所新築等補助金交付規則 | ◆平成17年3月7日 | 規則第36号 |
赤磐市自治連合会補助金交付規則 | ◆平成18年3月30日 | 規則第50号 |
赤磐市定住促進奨励金交付要綱 | ◆平成19年6月1日 | 告示第70号 |
赤磐市移住就業支援事業における移住支援金交付要綱 | ◆令和元年12月25日 | 告示第103号 |
赤磐市おためし暮らし事業実施要綱 | ◆平成28年11月10日 | 告示第87号 |
赤磐市おかやま縁むすびネット会員登録助成金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 告示第31号 |
赤磐市新婚世帯家賃補助金交付規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第45号 |
赤磐市結婚新生活支援事業補助金交付規則 | ◆令和3年3月31日 | 規則第9号 |
赤磐市結婚祝金交付規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第46号 |
赤磐市空き家情報バンク制度要綱 | ◆平成26年3月10日 | 告示第21号 |
赤磐市空き家改修費補助金交付要綱 | ◆平成28年6月10日 | 告示第66号 |
赤磐市空き家家財道具等撤去補助金交付要綱 | ◆令和3年7月5日 | 告示第83号 |
赤磐市地域おこし協力隊事業実施要綱 | ◆平成26年10月1日 | 告示第82号 |
赤磐市地域おこし協力隊活動費補助金交付要綱 | ◆平成30年3月6日 | 告示第15号 |
赤磐市地域おこし協力隊起業・事業承継支援補助金交付要綱 | ◆平成30年3月6日 | 告示第16号 |
赤磐市若者ワーキンググループ設置要綱 | ◆令和2年4月6日 | 告示第46号 |
山陽団地等活性化対策本部設置要綱 | ◆平成29年2月22日 | 訓令第2号 |
あかいわ魅力発見フォトコンテスト審査委員会設置要綱 | ◆平成30年1月11日 | 告示第1号 |
あかいわ映画祭り実施団体補助金交付要綱 | ◆平成29年6月1日 | 告示第82号 |
赤磐市無線システム普及支援事業費等補助金交付要綱 | ◆平成21年3月30日 | 告示第34号 |
赤磐市共聴施設整備事業費補助金交付要綱 | ◆平成22年11月4日 | 告示第78号 |
赤磐市モバイルルーター貸出運用要綱 | ◆令和4年8月1日 | 告示第96号 |
|
||
赤磐市個別外部監査契約に基づく監査に関する条例 | ◆平成29年9月28日 | 条例第19号 |
赤磐市個別外部監査契約を締結しようとする相手方の資格を証する書面等の閲覧に関する規則 | ◆平成29年9月28日 | 規則第40号 |
赤磐市個別外部監査人候補者選考委員会設置規程 | ◆平成29年9月28日 | 訓令第16号 |
|
||
赤磐市選挙管理委員会規程 | ◆平成17年3月7日 | 選挙管理委員会告示第1号 |
赤磐市公職選挙法等執行規程 | ◆平成17年3月7日 | 選挙管理委員会告示第2号 |
赤磐市選挙人名簿及び在外選挙人名簿の閲覧等に関する規程 | ◆平成18年11月1日 | 選挙管理委員会告示第48号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例 | ◆令和4年12月20日 | 条例第27号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する規程 | ◆令和4年12月20日 | 選挙管理委員会告示第23号 |
政治活動のために使用する事務所に係る立札及び看板の類の証票に関する規程 | ◆平成17年3月7日 | 選挙管理委員会告示第4号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第24号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 | ◆平成17年3月7日 | 選挙管理委員会告示第5号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第25号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用ポスターの作成の公営に関する規程 | ◆平成17年3月7日 | 選挙管理委員会告示第6号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関する条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第26号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関する規程 | ◆平成17年3月7日 | 選挙管理委員会告示第7号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙公報の発行に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第37号 |
赤磐市の議会の議員及び長の選挙における選挙公報の発行に関する規程 | ◆平成25年1月28日 | 選挙管理委員会告示第6号 |
赤磐市明るい選挙推進協議会規約 | ◆平成17年3月7日 | 選挙管理委員会訓令第1号 |
|
||
赤磐市監査委員条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第27号 |
赤磐市監査基準 | ◆令和2年3月25日 | 監査委員告示第5号 |
赤磐市監査委員職務執行規程 | ◆平成17年6月6日 | 監査委員告示第2号 |
赤磐市監査事務局規程 | ◆平成17年6月6日 | 監査委員告示第1号 |
|
||
赤磐市固定資産評価審査委員会条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第28号 |
赤磐市固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成17年3月7日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
|
||
あかいわ創生会議設置要綱 | ◆平成27年6月30日 | 告示第64号 |
山陽団地等活性化対策有識者会議設置要綱 | ◆平成29年3月10日 | 訓令第3号 |
赤磐市経済・産業活性化エリア検討有識者懇談会設置要綱 | ◆平成28年1月4日 | 告示第1号 |
赤磐市特別職報酬等審議会条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第30号 |
赤磐市まちづくり審議会条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第31号 |
赤磐市まちづくり審議会会議運営規程 | ◆平成17年11月10日 | 告示第198号 |
赤磐市空家等対策協議会設置要綱 | ◆平成29年8月2日 | 告示第95号 |
内容現在 令和5年7月31日