○市旗
昭和35年8月1日
告示第33号
1 目的
全市民が歴史に思い、理想を託し、協力と発展を誓う標表として市旗を制定する。
2 構成
市旗の構成は、規格を国旗日の丸のそれに準じ、緑の地に黄の市徽(き)章(昭和16年6月14日告示第26号)を配する。
(1) 市旗の図
(2) 規格
縦は横の2/3とし、丸はその直径を縦の3/5とする。
右端の数字は間隔の比率。
(3) 配色
地の緑は、みどり・・・の芦屋、その緑は安息と平静と親愛の中に理想を表現する。
市徽(き)章の黄は、えいこう・・・・の芦屋、その黄は光明と希望と平和の中に発展を象徴する。
いずれも国際文化住宅都市芦屋に考えて配色する。
昭和35年8月1日 告示第33号
(昭和35年8月1日施行)