○芦屋市技能功労者表彰要綱

注 平成26年4月1日から条文注記入る。

(目的)

第1条 この表彰は、一生を専ら同一職種に従事し、優れた技能をもつて社会に貢献してきた人々の功績をたたえるとともに、技能労働者の社会的地位及び技能水準の向上を図ることを目的とする。

(平26.4.1・一部改正)

(表彰基準)

第2条 この表彰を受けることができる者は、毎年10月31日現在において、次に定める要件を全て備えているものとする。

(1) 市内に在住又は在勤の者

(2) 技能労働者として経験年数30年以上で、年齢60歳以上の者

(3) 優れた技能を有し、他の技能労働者の模範と認められる者

(4) 過去にこの要綱により表彰されたことがない者

2 前項の規定にかかわらず、市長は、特に優れた技能を有し、他の技能労働者の模範と認める者を表彰することができる。

(平26.4.1・令元.7.1・一部改正)

(対象職種)

第3条 この表彰の対象となる職種は、別表に掲げるとおりとする。ただし、市長が適当と認めた場合はこの限りでない。

(平26.4.1・一部改正)

(被表彰者の選定)

第4条 各職種関係団体は、表彰基準に該当する者があるときは、所定の推薦書を提出するものとする。

2 市長は、前項の推薦書に基づき、被表彰者を選定する。

3 市長は、被表彰者の選定に当たつては、必要に応じて各種団体の意見を聴くものとする。

(平26.4.1・一部改正)

(表彰)

第5条 表彰は、市長が毎年11月に表彰状及び記念品を贈ることにより行う。

(平26.4.1・一部改正)

(補則)

第6条 この要綱に定めるもののほか、表彰の実施について必要な事項は、市長が別に定める。

この要綱は、昭和50年4月1日から施行する。

この要綱は、平成9年7月1日から施行する。

この要綱は、平成26年4月1日から施行する。

この要綱は、令和元年7月1日から施行する。

別表(第3条関係)

(令元.7.1・全改)

職業分類

職種

1 金属材料製造の職業

1 製銑工、製鋼工

2 非鉄金属製錬工

3 鋳物工

4 鍛造工

5 金属熱処理工

6 圧延工

7 伸線工

8 金属材料製造検査工

9 その他の金属材料製造の職業

2 金属加工の職業

1 金属工作機械工

2 板金工

3 金属手仕上工

4 金属プレス工

5 鉄工、びょう打工、製かん(缶)

6 針金製品・針・ばね製造工

7 金属研磨工

8 金属彫刻工

9 金属製家具・建具製造工

10 金属製品製造工

11 金属加工・金属製品検査工

12 その他の金属加工の職業

3 金属溶接・溶断・めっきの職業

1 電気溶接工

2 ガス溶接工、ガス切断工

3 めっき工

4 その他の金属溶接・溶断・めっきの職業

4 一般機械器具組立・修理の職業

1 原動機組立工

2 金属加工機械組立工

3 一般機械器具修理工

4 その他の一般機械器具組立工

5 計器・光学機械器具組立・修理の職業

1 時計組立工・修理工

2 計器組立工・修理工

3 光学機械器具組立工・修理工

4 レンズ研磨工・調整工

5 その他の計器・光学機械器具組立・修理の職業

6 電気機械器具組立・修理の職業

1 発電機・電動機組立工・修理工

2 配電・制御装置組立工・修理工

3 民生用電子・電気機械器具組立工・修理工

4 電気通信機械器具組立工・修理工

5 電子応用機械器具組立工

6 半導体製品製造工

7 電球・電子管組立工

8 電子機器部品製造工

9 束線工

10 被覆電線製造工

11 乾電池・蓄電池製造工

12 電気機械器具検査工

13 その他の電気機械器具組立・修理の職業

7 電気作業者の職業

1 発電員、変電員

2 送電線架線工

3 配電線架線工

4 通信線架線工

5 電気通信設備工

6 電気工事作業者

7 その他の電気作業者の職業

8 輸送用機械器具組立・修理の職業

1 自動車組立工

2 自動車整備・修理・板金工

3 航空機組立工・整備工

4 鉄道車両組立工・修理工

5 自転車組立工・修理工

6 船舶ぎ装工

7 輸送用機械器具検査工

8 その他の輸送用機械器具組立・修理の職業

9 紡糸の職業

1 粗紡工、精紡工

2 合糸工、ねん糸工、加工糸工

3 揚返工、かせ取工

4 その他の紡糸の職業

10 織布・同関連の職業

1 織機準備工

2 織布工

3 精練・漂白工

4 染色・仕上工

5 編物工、編立工

6 フェルト・不織布製造工

7 つな・なわ・ひも・あみ製造工

8 その他の織布・同関連の職業

11 衣服・繊維製品製造の職業

1 婦人・子供服仕立職

2 紳士服仕立職

3 和服仕立職

4 帽子製造工

5 裁断工

6 ミシン縫製工

7 刺しゅう工

8 その他の衣服・繊維製品製造の職業

12 建設関連の職業

1 大工

2 型枠工

3 鉄筋工

4 とび工

5 れんが積工、タイル張工、ブロック積工

6 屋根ふき工

7 左官

8 配管工、鉛工

9 熱絶縁工

10 防水工

11 潜水作業者

12 建設用機械運転工

13 その他の建設関連の職業

13 土木・舗装・鉄道線路工事の職業

1 土木・舗装作業者

2 鉄道線路工事作業者

3 その他の土木・舗装・鉄道線路工事の職業

14 採鉱・砕石及びその他の採掘の職業

1 採鉱員

2 採炭員

3 石切出作業者

4 じゃり・砂・粘土採取作業者

5 ダム・トンネル掘さく工

6 さく井工、採油工、天然ガス採取工

7 支柱員

8 抗内運搬員

9 選鉱員、選炭員

10 他に分類されない採掘の職業

15 農業の職業

1 植木職、造園師(工)

2 その他の農業の職業

16 窯業製品製造の職業

1 窯業原料工

2 ガラス製品成形工

3 ガラス製品加工工

4 陶磁器製造工

5 施ゆう工、ほうろうがけ工

6 窯業絵付工

7 ファインセラミック製品製造工

8 セメント製造工

9 セメント製品製造工

10 れんが・かわら類製造工

11 石灰・石灰製品製造工

12 七宝工

13 窯業製品検査工

14 その他の窯業製品製造の職業

17 化学製品製造の職業

1 化学工

2 石油精製工

3 化学繊維工

4 油脂加工工

5 医薬品・化粧品製造工

6 その他の化学製品製造の職業

18 ゴム・プラスチック製品製造の職業

1 ゴム工

2 ゴム製品製造工

3 タイヤ製造工・修理工

4 プラスチック製品成形工

5 プラスチック製品加工工

6 ゴム・プラスチック製品検査工

7 その他のゴム・プラスチック製品製造の職業

19 土石製品製造の職業

1 石工

2 その他の土石製品製造の職業

20 木・竹・草・つる製品製造の職業

1 製材工

2 チップ製造工

3 合板工

4 木工

5 木製家具・建具製造工

6 船大工

7 木製おけ・たる製造工

8 曲物製造工

9 木彫工

10 とう・き柳製品製造工

11 木・竹・草・つる製品検査工

12 その他の木・竹・草・つる製品製造の職業

21 パルプ・紙・紙製品製造の職業

1 パルプ工、紙料工

2 紙機械すき工

3 紙手すき工

4 加工紙製造工

5 紙器製造工

6 紙製品製造工

7 その他のパルプ・紙・紙製品製造の職業

22 印刷・製本の職業

1 文字組版作業員

2 製版作業員

3 印刷作業員

4 印刷物光沢加工作業員

5 製本作業員

6 その他の印刷・製本の職業

23 かわ・かわ製品製造の職業

1 製革工

2 くつ製造工・修理工

3 その他のかわ・かわ製品製造の職業

24 食料品製造の職業

1 麺類製造工

2 パン・菓子製造工

3 豆腐・湯葉・こんにゃく・ふ製造工

4 缶詰・瓶詰・レトルト食品製造工

5 乳・乳製品製造工

6 水産物加工工

7 食肉加工品製造工

8 野菜つけ物工

9 その他の食料品製造の職業

25 食品原料製造の職業

1 精穀工、製粉工

2 製糖工

3 味噌・醤油製造工

4 動植物油脂製造工

5 その他の食品原料製造の職業

26 飲料・たばこ製造の職業

1 製茶工

2 酒類製造工

3 清涼飲料製造工

4 たばこ製造工

5 その他の飲料・たばこ製造の職業

27 生活衛生サービスの職業

1 理容師

2 美容師・着付師

3 クリーニング工

4 洗張工

5 その他の生活衛生サービスの職業

28 飲食物調理及び接客サービスの職業

1 調理人

2 バーテンダー

3 給仕従事者

4 その他の飲食物調理及び接客サービスの職業

29 その他の技能工、生産工程の職業

1 内張工

2 表具師

3 塗装工

4 畳工

5 内装仕上工

6 画工、広告美術工

7 映写技士

8 製図工、写図工

9 現図工

10 包装工

11 写真工

12 他に分類されない技能工、生産工程の職業

30 装身具等身の回り品製造の職業

1 かばん・袋物製造工・修理工

2 玩具製造工

3 楽器製造工

4 模型・模造品製作工

5 和がさ・ちょうちん・うちわ製造工

6 洋がさ製造工

7 ほうき・ブラシ製造工

8 漆器工

9 貴金属・宝石細工工

10 甲・角・貝・きば細工工

11 印判師

12 げた製造工

13 竹細工工

14 草・つる製品製造工

15 その他の装身具等身の回り品製造の職業

31 定置機関・機械運転の職業

1 汽かん士

2 クレーン・巻上機運転工

3 ポンプ・ブロワー・コンプレッサー運転工

4 その他の定置機関・機械運転の職業

32 その他の職業

1 鍼灸師

2 あんま、マッサージ、指圧師

3 フラワー装飾師

4 その他、市長が適当と認めた職業

芦屋市技能功労者表彰要綱

 種別なし

(令和元年7月1日施行)

体系情報
要綱集/第2章
沿革情報
種別なし
平成9年7月1日 種別なし
平成26年4月1日 種別なし
令和元年7月1日 種別なし