例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
中部上北広域事業組合消防本部及び消防署設置に関する条例 | ◆昭和47年4月3日 | 条例第2号 |
中部上北広域事業組合消防本部に関する規則 | ◆平成28年11月1日 | 規則第8号 |
中部上北広域事業組合消防署に関する規程 | ◆平成28年11月1日 | 消防長訓令第1号 |
中部上北広域事業組合消防審議会設置条例 | ◆昭和48年2月28日 | 条例第2号 |
中部上北広域事業組合消防審議会設置条例施行規則 | ◆昭和59年3月31日 | 規則第4号 |
中部上北広域事業組合消防長及び消防署長の資格を定める条例 | ◆平成26年7月31日 | 条例第4号 |
中部上北広域事業組合消防安全管理規程 | ◆昭和61年4月1日 | 消防長訓令第2号 |
中部上北広域事業組合消防における訓練時安全管理要綱 | ◆昭和61年4月1日 | 消防長訓令第3号 |
中部上北広域事業組合消防本部火災出動に関する規程 | ◆昭和52年11月11日 | 消防長訓令第1号 |
中部上北広域事業組合消防本部救急業務に関する条例 | ◆昭和49年7月19日 | 条例第12号 |
中部上北広域事業組合消防本部消防通信取扱規程 | ◆平成28年11月1日 | 消防長訓令第2号 |
中部上北広域事業組合消防本部消防通信取扱要綱 | ◆平成28年11月1日 | 消防長訓令第3号 |
中部上北広域事業組合消防本部消防職員委員会に関する規則 | ◆平成8年9月27日 | 規則第7号 |
中部上北広域事業組合消防表彰規程 | ◆平成26年3月31日 | 消防長訓令第1号 |
中部上北広域事業組合消防手帳規則 | ◆平成28年11月1日 | 規則第9号 |
中部上北広域事業組合消防手帳取扱規程 | ◆平成28年11月1日 | 消防長訓令第4号 |
中部上北広域事業組合消防本部警防規程 | ◆平成28年11月1日 | 消防長訓令第5号 |
|
||
中部上北広域事業組合火災予防条例 | ◆昭和49年7月19日 | 条例第13号 |
中部上北広域事業組合火災予防条例施行規則 | ◆昭和53年12月28日 | 規則第11号 |
中部上北広域事業組合危険物規制規則 | ◆平成18年2月10日 | 規則第5号 |
中部上北広域事業組合消防関係手数料免除取扱いに関する要綱 | ◆平成30年4月1日 | 消防長訓令第1号 |
内容現在 令和4年3月28日