例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
福井市社会教育委員に関する条例 | ◆昭和35年3月23日 | 条例第7号 |
福井市社会教育委員の会議等に関する規則 | ◆昭和39年3月11日 | 教育委員会規則第2号 |
福井市公民館設置に関する条例 | ◆昭和41年3月29日 | 条例第14号 |
福井市公民館分館の設置及び管理に関する規則 | ◆平成18年1月31日 | 教育委員会規則第9号 |
福井市公民館管理運営に関する規則 | ◆昭和59年4月1日 | 教育委員会規則第3号 |
福井市公民館使用料徴収条例 | ◆昭和37年3月30日 | 条例第9号 |
福井市公民館使用料徴収条例施行規則 | ◆令和5年3月24日 | 規則第17号 |
福井市生涯学習センター設置規則 | ◆昭和63年3月30日 | 教育委員会規則第3号 |
福井市生涯教育施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年1月5日 | 条例第28号 |
福井市生涯教育施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月31日 | 教育委員会規則第8号 |
福井市生涯教育施設の使用料に関する規則 | ◆平成18年1月31日 | 規則第97号 |
福井市コミュニティ施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年3月25日 | 条例第19号 |
福井市図書館の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和51年6月28日 | 条例第31号 |
福井市図書館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和51年6月28日 | 教育委員会規則第12号 |
福井市地域交流センターの設置及び管理に関する条例 | ◆令和5年11月22日 | 条例第38号 |
福井市地域交流センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和6年2月20日 | 教育委員会規則第3号 |
福井市地域交流センターの使用料に関する規則 | ◆令和6年2月20日 | 規則第6号 |
福井市青少年問題協議会設置条例 | ◆昭和29年6月1日 | 条例第15号 |
福井市青少年問題協議会規則 | ◆昭和29年6月17日 | 規則第17号 |
福井市少年愛護センター設置条例 | ◆昭和38年4月5日 | 条例第21号 |
福井市少年愛護センター設置条例施行規則 | ◆昭和38年4月5日 | 規則第6号 |
福井市少年愛護センター運営委員会規則 | ◆令和3年3月26日 | 教育委員会規則第4号 |
福井市少年自然の家の設置及び管理に関する条例 | ◆令和2年3月24日 | 条例第10号 |
福井市少年自然の家の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和2年5月7日 | 教育委員会規則第6号 |
福井市少年自然の家の利用料金の徴収等に関する規則 | ◆令和2年5月7日 | 規則第66号 |
福井市文化財保護条例 | ◆昭和44年6月24日 | 条例第24号 |
福井市文化財保護条例施行規則 | ◆昭和44年7月31日 | 教育委員会規則第1号 |
福井市文化財保護センター設置条例 | ◆平成13年3月27日 | 条例第8号 |
福井市文化財保護センター設置条例施行規則 | ◆平成13年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
福井市清水郷土資料館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年1月5日 | 条例第30号 |
福井市清水郷土資料館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月31日 | 教育委員会規則第17号 |
福井市清水郷土資料館の資料の寄贈等に関する規則 | ◆平成18年1月31日 | 規則第102号 |
福井市おさごえ民家園条例 | ◆昭和60年3月25日 | 条例第21号 |
福井市おさごえ民家園の管理運営に関する規則 | ◆昭和60年3月25日 | 教育委員会規則第1号 |
福井市おさごえ民家園使用料等の徴収等に関する規則 | ◆平成12年3月30日 | 規則第45号 |
福井市春嶽公記念文庫条例 | ◆昭和45年12月26日 | 条例第43号 |
福井市春嶽公記念文庫の保管及び利用に関する規程 | ◆平成16年3月21日 | 教育委員会訓令甲第1号 |
福井市木ごころ文化ホールの設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年1月5日 | 条例第29号 |
福井市木ごころ文化ホールの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成18年1月31日 | 教育委員会規則第16号 |
福井市木ごころ文化ホールの使用料に関する規則 | ◆平成18年1月31日 | 規則第101号 |
内容現在 令和7年5月31日