|
|
|
秦野市農家レストランの設置の認定に関する要綱 |
◆令和3年4月1日 |
施行 |
秦野市農業委員会委員選考委員会規則 |
◆平成30年2月8日 |
規則第3号 |
秦野市農業委員会会議規則 |
◆昭和39年6月21日 |
農業委員会告示第2号 |
秦野市農業委員会規程 |
◆昭和39年6月21日 |
農業委員会告示第1号 |
秦野市農業委員会事務局規程 |
◆昭和39年6月21日 |
農業委員会告示第5号 |
秦野市農業委員会選挙事務取扱規程 |
◆昭和39年6月21日 |
農業委員会告示第4号 |
秦野市農業委員会聴聞及び弁明の機会の付与の手続に関する規程 |
◆平成6年9月30日 |
農業委員会告示第21号 |
秦野市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例 |
◆平成29年12月14日 |
条例第23号 |
秦野市農業委員会の委員選任に関する規則 |
◆平成30年2月8日 |
規則第4号 |
秦野市農業委員会農地造成指導要領 |
◆平成8年11月27日 |
施行 |
秦野市農業経営基盤強化資金利子補給金交付要綱 |
◆平成8年10月16日 |
施行 |
秦野市農業次世代人材投資資金等交付要綱 |
◆平成25年2月1日 |
施行 |
農業振興課長が専決事項の一部を農業振興課農業支援・鳥獣対策担当課長に委譲することについて |
◆平成31年4月1日 |
訓令乙第12号 |
農業振興課長が専決事項の一部を農業振興課農林土木担当課長に委譲することについて |
◆令和4年4月1日 |
訓令乙第3号 |
秦野市農業振興補助金交付要綱 |
◆平成9年6月1日 |
施行 |
農業の主たる従事者の証明に係る審査基準及び標準処理期間を定める要領 |
◆平成6年10月1日 |
施行 |
秦野市農産物品評会事業交付金交付基準 |
◆令和2年4月1日 |
施行 |
秦野市農政推進委員会規則 |
◆平成26年9月5日 |
規則第38号 |
秦野市納税推進員職務基準 |
◆昭和62年4月1日 |
施行 |
秦野市農地銀行規程 |
◆平成3年11月26日 |
施行 |
秦野市農地銀行業務方法書 |
◆平成4年11月30日 |
施行 |
秦野市農地災害復旧工事補助金交付要綱 |
◆令和元年12月27日 |
施行 |
秦野市農地災害復旧事業分担金徴収条例 |
◆令和元年12月23日 |
条例第23号 |
秦野市農地災害復旧事業分担金徴収条例施行規則 |
◆令和元年12月23日 |
規則第20号 |
農地法第3条の規定による許可に関する審査基準及び標準処理期間を定める要領 |
◆平成6年10月1日 |
施行 |
秦野市農地利用最適化推進委員選考委員会規程 |
◆平成30年1月25日 |
農業委員会告示第3号 |
秦野市農地利用最適化推進委員の選任に関する規程 |
◆平成30年1月25日 |
農業委員会告示第2号 |
秦野市農用地等に係る権利移動適正化あっせん事業事務処理要領 |
◆平成7年8月1日 |
施行 |
秦野市農用地等に係る権利移動の適正化のためのあっせん基準を定める要綱 |
◆平成7年8月1日 |
施行 |
秦野市農林業従事故障の認定に関する事務取扱要綱 |
◆平成17年10月19日 |
施行 |
秦野市乗合タクシー運行事業補助金交付要綱 |
◆平成23年4月1日 |
施行 |
秦野市乗合バス運行事業補助金交付基準 |
◆平成17年10月1日 |
施行 |