例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
平戸市文化団体活動補助金交付要綱 | ◆平成21年3月31日 | 教育委員会告示第21号 |
平戸市指定民俗文化財保存会運営補助金交付要綱 | ◆平成21年3月31日 | 教育委員会告示第22号 |
平戸市文化財保護条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第205号 |
平戸市文化財保護条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第36号 |
平戸市文化財審議会規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第37号 |
平戸市認定文化財規則 | ◆平成25年9月30日 | 教育委員会規則第8号 |
平戸市史編さん委員会条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第206号 |
平戸市史編さん実施規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第38号 |
平戸市平戸和蘭商館復元整備事業基金条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第207号 |
平戸市平戸オランダ商館1639年築造倉庫条例 | ◆平成22年9月28日 | 条例第31号 |
平戸市平戸オランダ商館1639年築造倉庫条例施行規則 | ◆平成23年2月22日 | 教育委員会規則第1号 |
平戸市平戸オランダ商館1639年築造倉庫マスコットキャラクターの使用に関する要綱 | ◆平成23年7月29日 | 教育委員会告示第6号 |
平戸市平戸和蘭商館復元整備事業実施規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第39号 |
平戸市平戸和蘭商館復元建造物展示資料の収集及び審査に関する規程 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会訓令第6号 |
平戸市田助ハイヤ節伝承館条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第47号 |
平戸市田助ハイヤ節伝承館条例施行規則 | ◆平成18年5月29日 | 教育委員会規則第17号 |
平戸市生月町博物館・島の館条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第48号 |
平戸市生月町博物館・島の館条例施行規則 | ◆平成18年5月29日 | 教育委員会規則第18号 |
平戸市大島村ふるさと資料館条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第211号 |
平戸市大島村ふるさと資料館条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第43号 |
平戸市未来創造文化振興基金条例 | ◆平成23年3月25日 | 条例第17号 |
平戸市未来創造文化振興事業実施規則 | ◆平成23年3月22日 | 教育委員会規則第5号 |
平戸市未来創造文化振興事業補助金交付要綱 | ◆平成23年3月22日 | 教育委員会告示第3号 |
平戸市文化振興事業実施規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第44号 |
平戸市文化振興事業補助金交付要綱 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会告示第12号 |
平戸市伝統的建造物群保存地区保存条例 | ◆平成19年6月27日 | 条例第44号 |
平戸市伝統的建造物群保存地区保存条例施行規則 | ◆平成19年6月27日 | 教育委員会規則第4号 |
平戸市伝統的建造物群保存地区保存事業補助要綱 | ◆平成20年2月25日 | 教育委員会告示第4号 |
平戸市大島村神浦伝統的建造物群保存地区交流拠点施設条例 | ◆平成25年3月25日 | 条例第27号 |
平戸市大島村神浦伝統的建造物群保存地区交流拠点施設条例施行規則 | ◆平成25年3月25日 | 教育委員会規則第2号 |
平戸市重要文化的景観を形成する構成要素修理修景事業補助金交付要綱 | ◆平成28年3月24日 | 教育委員会告示第1号 |
平戸市世界遺産登録推進会議設置要綱 | ◆平成26年3月25日 | 告示第33号 |
平戸市世界遺産登録推進本部設置要綱 | ◆平成26年3月25日 | 訓令第3号 |
平戸市春日集落拠点施設条例 | ◆平成29年12月15日 | 条例第40号 |
平戸市春日集落拠点施設条例施行規則 | ◆平成29年12月15日 | 規則第35号 |
内容現在 令和5年4月1日