例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 所管 |
---|---|---|---|
|
|||
神栖市役所の位置を定める条例 | ◆昭和47年12月27日 | 条例第44号 | 総務部 総務課 |
神栖市の休日を定める条例 | ◆平成元年12月28日 | 条例第30号 | 総務部 職員課 |
神栖市の執務時間を定める規則 | ◆平成4年9月24日 | 規則第20号 | 総務部 職員課 |
神栖市役所総合支所及び出張所設置条例 | ◆平成17年6月24日 | 条例第14号 | 総務部 総務課 |
村の廃置分合 | ◆昭和30年3月1日 | 総理府告示第286号 | 総務部 総務課 |
町村の廃置分合 | ◆昭和31年2月15日 | 総理府告示第38号 | 総務部 総務課 |
村を町とする処分 | ◆昭和44年11月29日 | 自治省告示第188号 | 総務部 総務課 |
町の境界変更 | ◆昭和55年1月24日 | 自治省告示第11号 | 総務部 総務課 |
町の境界変更 | ◆昭和55年9月24日 | 自治省告示第191号 | 総務部 総務課 |
町の廃置分合 | ◆平成17年7月14日 | 総務省告示第775号 | 総務部 総務課 |
町を市とする処分 | ◆平成17年7月14日 | 総務省告示第776号 | 総務部 総務課 |
字の区域(名称)の変更 | ◆昭和48年12月30日 | 県告示第1295号 | 総務部 総務課 |
新たに生じた土地の確認 | ◆昭和50年3月20日 | 県告示第281号 | 総務部 総務課 |
新たに生じた土地の確認 | ◆昭和54年10月22日 | 県告示第1524号 | 総務部 総務課 |
神栖市の市章及び市旗条例 | ◆昭和52年12月26日 | 条例第35号 | 企画部 市民協働課 |
神栖市の市章の取扱いに関する要項 | ◆平成30年3月30日 | 告示第50号 | 企画部 市民協働課 |
神栖市の市民憲章、市の花、市の木、市の鳥及び市の歌 | ◆平成20年12月18日 | 告示第107号 | 企画部 市民協働課 |
神栖市イメージキャラクター等の使用に関する要項 | ◆平成27年2月9日 | 告示第21号 | 市長公室 広報戦略課 |
神栖市イメージキャラクター「カミスココくん」着ぐるみの貸出しに関する要項 | ◆平成27年5月25日 | 告示第110号 | 市長公室 広報戦略課 |
神栖市市制施行20周年記念ロゴマーク使用に関する要項 | ◆令和7年2月13日 | 告示第11号 | 企画部 政策企画課 |
神栖市後援等名義使用承認基準 | ◆令和2年3月31日 | 告示第63号 | 市長公室 秘書課 |
|
|||
神栖市公告式条例 | ◆昭和30年3月1日 | 条例第1号 | 総務部 総務課 |
|
|||
神栖市名誉市民条例 | ◆昭和59年3月30日 | 条例第4号 | 市長公室 秘書課 |
神栖市名誉市民条例施行規則 | ◆昭和59年8月1日 | 規則第14号 | 市長公室 秘書課 |
神栖市表彰条例 | ◆昭和59年3月30日 | 条例第5号 | 市長公室 秘書課 |
神栖市表彰条例施行規則 | ◆昭和59年8月1日 | 規則第15号 | 市長公室 秘書課 |
神栖市職員等表彰規程 | ◆平成18年12月21日 | 訓令第53号 | 市長公室 秘書課 |
神栖市表彰審査委員会規程 | ◆昭和59年8月1日 | 訓令第13号 | 市長公室 秘書課 |
神栖市感謝状贈呈要項 | ◆昭和59年4月1日 | 訓令第4号 | 市長公室 秘書課 |
|
|||
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 抄 | ◆令和7年3月24日 | 条例第20号 | 総務部 総務課 |
神栖市議会個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 抄 | ◆令和7年3月24日 | 条例第21号 | 議会事務局 議事課 |
内容現在 令和7年4月1日