|
|
|
木更津市公印規則 |
◆昭和42年4月18日 |
規則第14号 |
公益財団法人ちば国際コンベンションビューロー事業費補助金交付要綱 |
◆平成30年3月26日 |
告示第73号 |
木更津市公園等の愛称の設定に関する要綱 |
◆平成26年9月2日 |
告示第232号 |
木更津市公害問題協議会規程 |
◆昭和40年7月28日 |
訓令第5号 |
木更津市高額療養費貸付基金条例 |
◆昭和53年3月29日 |
条例第9号 |
木更津市高額療養費貸付基金条例施行規則 |
◆昭和53年3月31日 |
規則第8号 |
木更津市後期高齢者医療制度の運用に関する規則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第12号 |
木更津市後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月22日 |
条例第6号 |
木更津市後期高齢者短期人間ドック事業実施要綱 |
◆平成22年11月25日 |
告示第247号 |
木更津市公共案内看板設置に関する条例 |
◆平成24年3月24日 |
条例第8号 |
木更津市公共案内看板設置に関する条例施行規則 |
◆平成24年3月28日 |
規則第14号 |
木更津市公共基準点管理保全要綱 |
◆平成20年9月25日 |
告示第193号 |
木更津市公共基準点の管理に関する要綱 |
◆昭和60年11月21日 |
告示第127号 |
木更津市公共下水道等雨水流出抑制に関する指導要綱 |
◆平成29年3月27日 |
告示第79号 |
木更津市公共下水道の構造の技術上の基準及び終末処理場の維持管理に関する条例 |
◆平成24年12月19日 |
条例第39号 |
木更津市公共下水道の構造の技術上の基準及び終末処理場の維持管理に関する条例施行規則 |
◆平成24年12月19日 |
規則第74号 |
木更津市公共下水道の事業認可区域外から公共下水道への流入に関する条例 |
◆平成14年2月28日 |
条例第5号 |
木更津市公共下水道の事業認可区域外から公共下水道への流入に関する条例施行規則 |
◆平成14年3月26日 |
規則第14号 |
木更津市公共交通応援金事業実施要綱 |
◆令和3年7月15日 |
告示第188号 |
木更津市公共交通応援金事業(燃料費高騰分)実施要綱 |
◆令和4年9月28日 |
告示第262号 |
木更津市公共交通空白地有償運送支援事業費補助金交付要綱 |
◆令和2年5月19日 |
告示第178号 |
木更津市公共交通(路線バス)応援金事業実施要綱 |
◆令和2年11月11日 |
告示第295号 |
木更津市公共施設整備基金条例 |
◆平成29年3月23日 |
条例第1号 |
木更津市公共施設等総合デザインコードアドバイザー制度実施要綱 |
◆令和5年4月26日 |
告示第157号 |
公共ます設置に関する取扱要綱 |
◆平成11年2月22日 |
告示第35号 |
木更津市公金管理委員会設置要綱 |
◆平成17年2月21日 |
告示第27号 |
木更津市公金収納業務の一元化に関する要綱 |
◆平成26年3月31日 |
告示第85号 |
木更津市広告掲載に関する要綱 |
◆平成20年7月1日 |
告示第139号 |
木更津市公告式条例 |
◆昭和25年8月11日 |
条例第38号 |
木更津市耕作放棄地再生推進事業補助金交付要綱 |
◆令和元年11月20日 |
告示第184号 |
木更津市公衆浴場設備改善事業補助金交付要綱 |
◆平成2年9月27日 |
告示第84号 |
木更津市工場立地法準則条例 |
◆平成24年3月24日 |
条例第4号 |
木更津市公職選挙法執行規程 |
◆昭和61年10月9日 |
選挙管理委員会告示第35号 |
木更津市公設地方卸売市場条例 |
◆昭和47年9月28日 |
条例第33号 |
木更津市公設地方卸売市場条例施行規則 |
◆昭和47年9月28日 |
規則第33号 |
木更津市公設地方卸売市場特別会計条例 |
◆昭和46年3月31日 |
条例第9号 |
木更津市交通安全対策会議条例 |
◆昭和46年3月31日 |
条例第8号 |
交通安全都市宣言 |
◆昭和41年12月22日 |
決議/宣言 |
木更津市交通公園施設運営要綱 |
◆昭和56年4月1日 |
告示第32号 |
公的年金等からの市県民税の特別徴収に係る個人情報の取扱いに関する規則 |
◆平成21年7月20日 |
規則第31号 |
木更津市高等職業訓練促進給付金等事業実施要綱 |
◆平成17年3月23日 |
告示第48号 |
木更津市公文例規程 |
◆昭和52年5月10日 |
訓令第2号 |
木更津市公平委員会が行う行政手続法に基づく聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 |
◆平成6年11月11日 |
公平委員会規則第1号 |
木更津市公平委員会規則 |
◆昭和43年3月28日 |
公平委員会規則第1号 |
木更津市公平委員会事務局職員の人事評価実施規程 |
◆平成28年9月30日 |
公平委員会訓令第1号 |
木更津市公平委員会設置条例 |
◆昭和26年8月4日 |
条例第32号 |
木更津市公平委員会の委員の服務の宣誓に関する条例 |
◆昭和58年3月9日 |
条例第1号 |
木更津市公平委員会の所管に係る木更津市意見公募手続に関する条例施行規則 |
◆平成18年9月30日 |
公平委員会規則第1号 |
木更津市公平委員会の所管に係る木更津市情報公開条例施行規則 |
◆平成12年9月29日 |
公平委員会規則第2号 |
木更津市公平委員会の所管に係る木更津市審議会等の会議の公開に関する条例施行規則 |
◆平成15年3月28日 |
公平委員会規則第2号 |
木更津市公平委員会の所管に係る個人情報の保護に関する法律等施行規則 |
◆令和5年3月30日 |
公平委員会規則第1号 |
広報きさらづ発行規程 |
◆昭和26年11月16日 |
訓令第3号 |
木更津市立公民館運営審議会運営規則 |
◆昭和32年10月1日 |
教育委員会規則第3号 |
木更津市立公民館管理運営規則 |
◆昭和61年3月31日 |
教育委員会規則第2号 |
木更津市立公民館設置及び管理運営条例 |
◆昭和32年10月1日 |
条例第29号 |
木更津市公有地の拡大の推進に関する法律施行令第4条ただし書の規模を定める規則 |
◆平成26年2月12日 |
規則第3号 |
木更津市公用車ドライブレコーダーの設置及び運用に関する要綱 |
◆平成29年6月1日 |
告示第170号 |
木更津市行旅病人及行旅死亡人取扱法施行細則 |
◆平成11年3月31日 |
規則第10号 |
木更津市高齢者紙おむつ給付要綱 |
◆昭和60年4月25日 |
告示第64号 |
木更津市高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則 |
◆平成26年3月25日 |
規則第14号 |
木更津市高齢者タクシー利用助成事業実施要綱 |
◆令和3年6月21日 |
告示第168号 |
木更津市高齢者等新型コロナウイルス感染症検査費の償還払いに関する要綱 |
◆令和2年12月14日 |
告示第318号 |
木更津市高齢者日常生活用具給付貸与事業実施要綱 |
◆昭和48年3月16日 |
告示第20号 |
木更津市高齢者配食サービス事業実施要綱 |
◆平成12年3月31日 |
告示第71号 |
木更津市高齢者見守りキーホルダー事業実施要綱 |
◆平成28年9月20日 |
告示第224号 |
木更津市高齢者見守り等タブレット端末貸与事業実施要綱 |
◆令和4年10月28日 |
告示第290号 |
木更津市高齢者見守りネットワーク事業実施要綱 |
◆平成26年7月10日 |
告示第195号 |
木更津市高齢重度障害者介護支援事業費補助金交付要綱 |
◆平成26年3月26日 |
告示第76号 |
木更津市功労表彰規則 |
◆昭和51年3月10日 |
規則第7号 |
木更津市国際交流基金条例 |
◆平成3年3月27日 |
条例第3号 |
木更津市国際交流協会補助金交付要綱 |
◆平成30年11月30日 |
告示第298号 |
木更津市告示規則 |
◆昭和31年8月29日 |
規則第8号 |
木更津市国土強靭化地域計画検討会議設置要綱 |
◆令和2年9月14日 |
告示第252号 |
木更津市国民健康保険一部負担金の減免及び徴収猶予に関する取扱要綱 |
◆平成25年6月27日 |
告示第173号 |
木更津市国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する取扱要綱 |
◆令和4年1月14日 |
告示第8号 |
木更津市国民健康保険出産育児一時金受領委任払いの実施に関する要綱 |
◆平成19年10月1日 |
告示第213号 |
木更津市国民健康保険条例 |
◆昭和34年3月31日 |
条例第10号 |
木更津市国民健康保険条例施行規則 |
◆昭和34年5月14日 |
規則第3号 |
木更津市国民健康保険税減免取扱要綱 |
◆平成20年4月1日 |
告示第81号 |
木更津市国民健康保険税条例 |
◆昭和50年6月28日 |
条例第28号 |
木更津市国民健康保険税条例施行規則 |
◆昭和59年7月23日 |
規則第34号 |
木更津市国民健康保険税返還金支払要綱 |
◆平成29年3月31日 |
告示第96号 |
木更津市国民健康保険短期人間ドック事業実施要綱 |
◆平成6年3月31日 |
告示第39号 |
木更津市国民健康保険特別会計財政調整基金の設置、管理及び処分に関する条例 |
◆昭和39年3月30日 |
条例第14号 |
木更津市国民保護協議会条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第4号 |
木更津市国民保護対策本部及び木更津市緊急対処事態対策本部条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第5号 |
木更津市個人情報の保護に関する法律施行条例 |
◆令和4年12月15日 |
条例第26号 |
木更津市個人情報の保護に関する法律等施行規則 |
◆令和5年3月23日 |
規則第5号 |
木更津市子育て応援スポット事業実施要綱 |
◆令和3年3月23日 |
告示第62号 |
木更津市子育て支援センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成24年3月24日 |
条例第6号 |
木更津市子育て支援センターの設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成24年7月24日 |
規則第50号 |
木更津市子育て短期支援事業実施要綱 |
◆平成17年10月3日 |
告示第209号 |
木更津市子育てのための施設等利用給付に係る認定等に関する規則 |
◆令和2年9月30日 |
規則第51号 |
木更津市骨髄等の移植におけるドナー支援事業奨励金交付規則 |
◆平成30年3月30日 |
規則第22号 |
木更津市固定資産税等返還金支払要綱 |
◆平成14年10月30日 |
告示第216号 |
木更津市固定資産評価審査委員会規程 |
◆昭和27年9月1日 |
訓令第2号 |
木更津市固定資産評価審査委員会条例 |
◆昭和26年9月21日 |
条例第45号 |
木更津市固定資産評価審査委員会職員の人事評価実施規程 |
◆平成28年9月30日 |
固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
木更津市固定資産評価審査委員会の所管に係る木更津市意見公募手続に関する条例施行規程 |
◆平成18年9月30日 |
固定資産評価審査委員会規程第1号 |
木更津市固定資産評価審査委員会の所管に係る木更津市情報公開条例施行規程 |
◆平成12年9月29日 |
固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
木更津市固定資産評価審査委員会の所管に係る木更津市審議会等の会議の公開に関する条例施行規程 |
◆平成15年3月28日 |
固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
木更津市固定資産評価審査委員会の所管に係る個人情報の保護に関する法律等施行規程 |
◆令和5年3月23日 |
固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
木更津市子ども医療費助成規則 |
◆平成22年10月1日 |
規則第28号 |
木更津市こども家庭センター設置要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第104号 |
木更津市子ども家庭相談員等の身分証明書及び勤務日誌の様式を定める規則 |
◆令和2年3月31日 |
規則第22号 |
木更津市子ども・子育て支援整備補助金交付要綱 |
◆平成29年2月10日 |
告示第36号 |
木更津市子ども手当事務取扱要綱 |
◆平成22年4月1日 |
告示第86号 |
木更津市子どもの学習支援事業実施要綱 |
◆平成29年6月1日 |
告示第171号 |
木更津市こども発達支援事業実施要綱 |
◆令和5年3月23日 |
告示第69号 |