○神戸市区の設置等に関する条例
平成31年3月29日
条例第31号
(趣旨)
第1条 この条例は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の20第1項及び第2項の規定に基づき、本市の区域を分けて区を設け、区の事務所及びその出張所を置くことを定めるとともに、区の事務所及びその出張所の位置、名称及び所管区域並びに区の事務所が分掌する事務を定めるものとする。
(区の設置)
第2条 本市の区域を分けて区を設け、その区名及び区域は次の表のとおりとする。
区名 | 区域 | |
東灘区 | ア | 魚崎北町1―8丁目、魚崎中町1―4丁目、魚崎西町1―4丁目、魚崎浜町、魚崎南町1―8丁目、渦森台1―4丁目、青木1―6丁目、岡本1―9丁目 |
カ | 鴨子ケ原1―3丁目、北青木1―4丁目、甲南台、甲南町1―5丁目、向洋町中1―9丁目、向洋町西1―6丁目、向洋町東1―4丁目 | |
サ | 住吉台、住吉浜町、住吉東町1―5丁目、住吉本町1―3丁目、住吉南町1―5丁目、住吉宮町1―7丁目、住吉山手1―9丁目 | |
タ | 田中町1―5丁目 | |
ナ | 西岡本1―7丁目 | |
ハ | 深江北町1―5丁目、深江浜町、深江本町1―4丁目、深江南町1―5丁目、本庄町1―3丁目 | |
マ | 御影1―3丁目、御影石町1―4丁目、御影郡家1―2丁目、 | |
御影塚町1―4丁目、御影中町1―8丁目、御影浜町、御影本町1―8丁目、御影山手1―6丁目、本山北町1―6丁目、本山町岡本、本山町北畑、本山町田中、本山町田辺、本山町中野、本山町野寄、本山町森、本山中町1―4丁目、本山南町1―9丁目、森北町1―7丁目、森南町1―3丁目 | ||
灘区 | ア | 青谷町1―4丁目、赤坂通1―8丁目、赤松町1―3丁目、天城通1―8丁目、泉通1―6丁目、一王山町、岩屋、岩屋北町1―7丁目、岩屋中町1―5丁目、岩屋南町、上野、上野通1―8丁目、烏帽子町1―3丁目、王子町1―3丁目、大石、大石北町、大石東町1―6丁目、大石南町1―3丁目、大内通1―6丁目、大月台、大土平町1―2丁目 |
カ | 上河原通1―4丁目、神ノ木通1―4丁目、神前町1―4丁目、岸地通1―5丁目、記田町1―5丁目、楠丘町1―6丁目、国玉通1―4丁目、倉石通1―6丁目、高徳町1―6丁目、五毛、五毛通1―4丁目 | |
サ | 桜ケ丘町、桜口町1―5丁目、鹿ノ下通1―3丁目、篠原、篠原伯母野山町1―3丁目、篠原北町1―4丁目、篠原台、篠原中町1―6丁目、篠原本町1―5丁目、篠原南町1―7丁目、下河原通1―5丁目、将軍通1―4丁目、城内通1―5丁目、城の下通1―3丁目、新在家北町1―2丁目、新在家南町1―5丁目、水車新田、水道筋1―6丁目、千旦通1―4丁目、曾和町1―3丁目 | |
タ | 高尾通1―4丁目、高羽、高羽町1―5丁目、土山町、鶴甲1―5丁目、寺口町、徳井町1―5丁目、友田町1―5丁目 | |
ナ | 中郷町1―5丁目、中原通1―7丁目、永手町1―5丁目、長峰台1―2丁目、灘北通1―10丁目、灘浜町、灘浜東町、灘南通1―6丁目 | |
ハ | 畑原、畑原通1―5丁目、浜田町1―4丁目、原田、原田通1―3丁目、稗原町1―4丁目、日尾町1―3丁目、琵琶町1―3丁目、備後町1―5丁目、深田町1―4丁目、福住通1―8丁目、船寺通1―6丁目 | |
マ | 摩耶海岸通1―2丁目、摩耶山、摩耶山町、摩耶埠頭、味泥町、箕岡通1―4丁目、都通1―5丁目、宮山町1―3丁目、森後町1―3丁目 | |
ヤ | 薬師通1―4丁目、八幡町1―4丁目、山田町1―3丁目、大和町1―5丁目、弓木町1―5丁目 | |
ラ | 六甲山町、六甲台町、六甲町1―5丁目 | |
中央区 | ア | 相生町1―5丁目、明石町、旭通1―5丁目、吾妻通1―6丁目、生田町1―4丁目、磯上通1―8丁目、磯辺通1―4丁目、伊藤町、江戸町、小野柄通1―8丁目、小野浜町 |
カ | 海岸通、海岸通1―6丁目、籠池通1―7丁目、加納町1―6丁目、上筒井通1―7丁目、神若通1―7丁目、北長狭通1―8丁目、北野町1―4丁目、北本町通1―6丁目、京町、楠町1―8丁目、国香通1―7丁目、雲井通1―8丁目、熊内町1―9丁目、熊内橋通1―7丁目、神戸空港、神戸港地方、御幸通1―8丁目、琴ノ緒町1―5丁目、古湊通1―2丁目 | |
サ | 栄町通1―7丁目、坂口通1―7丁目、三宮町1―3丁目、東雲通1―6丁目、下山手通1―9丁目、新港町、神仙寺通1―4丁目、諏訪山町 | |
タ | 大日通1―7丁目、橘通1―4丁目、多聞通1―5丁目、筒井町1―3丁目 | |
ナ | 中尾町、中島通1―5丁目、中町通2―4丁目、中山手通1―8丁目、浪花町、西町、二宮町1―4丁目、布引町1―4丁目、野崎通1―7丁目 | |
ハ | 旗塚通1―7丁目、八幡通1―4丁目、波止場町、花隈町、浜辺通1―6丁目、播磨町、東川崎町1―7丁目、東町、日暮通1―6丁目、葺合町、再度筋町、弁天町 | |
マ | 前町、真砂通1―2丁目、港島1―9丁目、港島中町1―8丁目、港島南町1―7丁目、南本町通1―6丁目、宮本通1―7丁目、元町高架通、元町通1―7丁目 | |
ヤ | 八雲通1―6丁目、山本通1―5丁目 | |
ワ | 若菜通1―6丁目、脇浜海岸通、脇浜海岸通1―4丁目、脇浜町1―3丁目、割塚通1―7丁目 | |
兵庫区 | ア | 芦原通1―6丁目、荒田町1―4丁目、石井町1―8丁目、磯之町、今出在家町1―4丁目、入江通1―3丁目、梅元町、永沢町2―4丁目、駅前通1―5丁目、駅南通1―5丁目、会下山町1―3丁目、大井通1―3丁目、小河通1―5丁目 |
カ | 笠松通5―10丁目、鍛冶屋町1―2丁目、上祇󠄀園町、上沢通1―8丁目、上三条町、上庄通1―3丁目、烏原町、川崎町、神田町、菊水町1―10丁目、北逆瀬川町、北山町、切戸町、金平町1―2丁目、楠谷町、熊野町1―5丁目、御所通1―2丁目、五宮町、小松通2―6丁目、小山町 | |
サ | 材木町、里山町、佐比江町、山王町1―2丁目、七宮町1―2丁目、島上町1―2丁目、清水町、下祇󠄀園町、下沢通1―8丁目、下三条町、新開地1―6丁目、神明町、須佐野通1―4丁目 | |
タ | 大開通1―10丁目、大同町1―5丁目、高松町、滝山町、千鳥町1―4丁目、塚本通1―8丁目、築地町、都由乃町1―3丁目、出在家町1―2丁目、天王町1―4丁目、遠矢町1―2丁目、遠矢浜町 | |
ナ | 中之島1―2丁目、中道通1―9丁目、西上橘通1―2丁目、西橘通1―2丁目、西多聞通1―2丁目、西出町、西出町1―2丁目、西仲町、西宮内町、西柳原町 | |
ハ | 羽坂通1―4丁目、馬場町、浜崎通、浜中町1―2丁目、浜山通1―6丁目、東尻池村、東出町1―3丁目、東柳原町、東山町1―4丁目、氷室町1―2丁目、兵庫運河、兵庫町1―2丁目、鵯越筋、鵯越町、平野町、福原町、船大工町、本町1―2丁目 | |
マ | 松原通1―5丁目、松本通1―8丁目、三川口町1―3丁目、御崎町1―2丁目、御崎本町1―4丁目、御崎村、水木通1―10丁目、三石通1―3丁目、湊川町1―10丁目、湊町1―4丁目、湊山町、南逆瀬川町、南仲町、明和通1―3丁目、門口町 | |
ヤ | 矢部町、雪御所町、夢野町1―4丁目、吉田新田、吉田町1―3丁目 | |
ワ | 和田崎町1―3丁目、和田宮通2―8丁目、和田山通1―2丁目 | |
北区 | ア | 青葉台、赤松台1―2丁目、有野台1―9丁目、有野町有野、有野町唐櫃、有野町二郎、有野中町1―4丁目、有馬町、泉台1―7丁目、淡河町淡河、淡河町勝雄、淡河町北僧尾、淡河町北畑、淡河町木津、淡河町行原、淡河町神田、淡河町中山、淡河町野瀬、淡河町萩原、淡河町東畑、淡河町神影、淡河町南僧尾、大池見山台、大沢町市原、大沢町上大沢、大沢町神付、大沢町簾、大沢町中大沢、大沢町日西原、大原1―3丁目、大脇台、小倉台1―7丁目 |
カ | 柏尾台、桂木1―4丁目、鹿の子台北町1―8丁目、鹿の子台南町1―6丁目、唐櫃台1―4丁目、唐櫃六甲台、北五葉1―7丁目、君影町1―6丁目、京地1―4丁目、甲栄台1―5丁目、上津台1―9丁目、幸陽町1―3丁目、広陵町1―6丁目 | |
サ | 桜森町、しあわせの村、菖蒲が丘1―3丁目、杉尾台1―2丁目、鈴蘭台北町1―9丁目、鈴蘭台西町1―6丁目、鈴蘭台東町1―9丁目、鈴蘭台南町1―9丁目、星和台1―7丁目、惣山町1―5丁目 | |
タ | 谷上西町、谷上東町、谷上南町、筑紫が丘1―9丁目、道場町生野、道場町日下部、道場町塩田、道場町道場、道場町平田 | |
ナ | 長尾町宅原、長尾町上津、中里町1―2丁目、鳴子1―3丁目、西大池1―2丁目、西山1―2丁目 | |
ハ | 八多町上小名田、八多町下小名田、八多町附物、八多町中、八多町西畑、八多町屏風、八多町深谷、八多町柳谷、八多町吉尾、花山台、花山中尾台1―3丁目、花山東町、東有野台1―5丁目、東大池1―3丁目、日の峰1―5丁目、ひよどり台1―5丁目、ひよどり北町1―3丁目、ひよどり台南町1―4丁目、藤原台北町1―7丁目、藤原台中町1―8丁目、藤原台南町1―5丁目 | |
マ | 松が枝町1―3丁目、松宮台1―2丁目、緑町1―8丁目、南五葉1―6丁目 | |
ヤ | 山田町藍那、山田町小河、山田町小部、山田町上谷上、山田町坂本、山田町下谷上、山田町衝原、山田町中、山田町西下、山田町原野、山田町東下、山田町福地、山田町与左衛門新田 | |
ワ | 若葉台1―4丁目 | |
長田区 | ア | 池田上町、池田丘町、池田経町、池田塩町、池田新町、池田惣町、池田谷町2丁目、池田寺町、池田広町、池田宮町、一番町1―5丁目、一里山町、鶯町1―4丁目、腕塚町1―10丁目、梅ケ香町1―2丁目、大谷町1―3丁目、大塚町1―9丁目、大橋町1―10丁目、大道通1―5丁目、重池町1―2丁目、御屋敷通1―6丁目 |
カ | 海運町2―8丁目、神楽町1―6丁目、片山町1―5丁目、上池田1―6丁目、苅藻島町1―3丁目、苅藻通1―7丁目、川西通1―5丁目、北町1―3丁目、久保町1―10丁目、源平町、五位ノ池町1―4丁目、高東町1―3丁目、五番町1―8丁目、駒栄町1―4丁目、駒ケ林町1―6丁目、駒ケ林南町 | |
サ | 三番町1―5丁目、鹿松町1―3丁目、庄田町1―4丁目、庄山町1―4丁目、菅原通1―7丁目 | |
タ | 大日丘町1―3丁目、大丸町1―3丁目、高取山町、高取山町1―2丁目、滝谷町1―3丁目、長者町、寺池町1―3丁目、戸崎通1―3丁目 | |
ナ | 長尾町1―2丁目、長田町1―9丁目、長田天神町1―7丁目、長楽町2―7丁目、名倉町1―5丁目、七番町、浪松町2―6丁目、西尻池町1―5丁目、西代通1―4丁目、西丸山町1―3丁目、西山町1―4丁目、二番町1―4丁目、野田町4―9丁目 | |
ハ | 萩乃町1―3丁目、蓮池町、蓮宮通1―6丁目、花山町1―2丁目、浜添通1―8丁目、林山町、東尻池新町、東尻池町1―10丁目、東丸山町、檜川町1―3丁目、雲雀ケ丘1―3丁目、日吉町1―6丁目、二葉町1―10丁目、平和台町1―3丁目、房王寺町1―7丁目、細田町1―7丁目、堀切町、本庄町2―8丁目 | |
マ | 前原町1―2丁目、松野通1―4丁目、真野町、丸山町1―4丁目、御蔵通1―7丁目、水笠通1―6丁目、南駒栄町、御船通1―5丁目、宮丘町1―2丁目、宮川町1―9丁目、明泉寺町1―3丁目 | |
ヤ | 山下町1―4丁目、四番町1―8丁目 | |
ラ | 六番町1―8丁目 | |
ワ | 若松町1―11丁目 | |
須磨区 | ア | 青葉町1―4丁目、磯馴町1―6丁目、板宿、板宿町1―3丁目、一ノ谷町1―5丁目、稲葉町1―7丁目、永楽町1―3丁目、戎町1―6丁目、大池町1―5丁目、大田町1―8丁目、大手、大手町1―9丁目、奥山畑町 |
カ | 神の谷1―7丁目、上細沢町、川上町1―3丁目、菊池町1―2丁目、北落合1―6丁目、北町1―3丁目、衣掛町1―5丁目、車、小寺町1―4丁目、権現町1―3丁目 | |
サ | 桜木町1―3丁目、桜の杜1―2丁目、潮見台町1―5丁目、清水台、白川、白川台1―7丁目、神撫町1―5丁目、菅の台1―7丁目、須磨浦通1―6丁目、須磨寺町1―5丁目、須磨本町1―2丁目、関守町1―3丁目、禅昌寺町1―2丁目、外浜町1―4丁目 | |
タ | 大黒町1―5丁目、多井畑、多井畑東町、多井畑南町、高尾台1―3丁目、高倉台1―8丁目、高倉町1―2丁目、鷹取町1―4丁目、千歳町1―4丁目、千守町1―2丁目、月見山町1―3丁目、月見山本町1―2丁目、寺田町1―3丁目、天神町1―5丁目、道正台1丁目、常盤町1―4丁目、飛松町1―5丁目、戸政町1―4丁目、友が丘1―9丁目 | |
ナ | 中落合1―4丁目、中島町1―3丁目、西落合1―7丁目、西須磨 | |
ハ | 東落合1―3丁目、東白川台1―5丁目、東須磨、東町1―4丁目、平田町1―5丁目、古川町1―4丁目、宝田町1―3丁目、堀池町1―2丁目 | |
マ | 前池町1―6丁目、松風町3―7丁目、水野町、緑が丘1―2丁目、緑台、南落合1―4丁目、南町1―3丁目、行幸町1―4丁目、明神町1―5丁目、妙法寺、村雨町3―6丁目 | |
ヤ | 弥栄台1―5丁目、行平町1―3丁目、養老町1―3丁目、横尾1―9丁目 | |
ラ | 離宮西町1―2丁目、離宮前町1―2丁目、竜が台1―7丁目 | |
ワ | 若木町1―4丁目、若草町1―3丁目、若宮町1―3丁目 | |
垂水区 | ア | 青山台1―8丁目、朝谷町、旭が丘1―3丁目、泉が丘1―5丁目、歌敷山1―4丁目、王居殿1―3丁目、大町1―5丁目、乙木1―3丁目 |
カ | 海岸通、霞ケ丘1―7丁目、上高丸1―3丁目、狩口台1―7丁目、川原1―5丁目、神田町、北舞子1―4丁目、陸ノ町、向陽1―3丁目、五色山1―8丁目、小束台、小束台東、小束山1―7丁目、小束山手1―3丁目、小束山本町1―4丁目、御霊町 | |
サ | 坂上1―5丁目、潮見が丘1―2丁目、塩屋北町1―4丁目、塩屋台1―3丁目、塩屋町、塩屋町1―9丁目、清水が丘1―3丁目、清水通、下畑町、松風台1―2丁目、城が山1―5丁目、神陵台1―9丁目、神和台1―3丁目、清玄町、星陵台1―8丁目 | |
タ | 高丸1―8丁目、多聞台1―5丁目、多聞町、千鳥が丘1―3丁目、千代が丘1―2丁目、つつじが丘1―7丁目、天ノ下町 | |
ナ | 仲田1―3丁目、中道1―6丁目、西垂水町、西舞子1―9丁目、西脇1―2丁目、野田通 | |
ハ | 馬場通、東垂水1―3丁目、東垂水町、東舞子町、日向1―2丁目、平磯1―4丁目、福田1―5丁目、星が丘1―3丁目、本多聞1―7丁目 | |
マ | 舞子坂1―4丁目、舞子台1―8丁目、舞子陵、舞多聞西1―8丁目、舞多聞東1―3丁目、学が丘1―7丁目、瑞ケ丘、瑞穂通、南多聞台1―8丁目、美山台1―3丁目、宮本町、名谷町、桃山台1―7丁目 | |
ヤ | 山手1―8丁目 | |
西区 | ア | 秋葉台1―3丁目、曙町、天が岡、伊川谷町有瀬、伊川谷町井吹、伊川谷町上脇、伊川谷町小寺、伊川谷町潤和、伊川谷町前開、伊川谷町長坂、伊川谷町布施畑、伊川谷町別府、池上1―5丁目、井吹台北町1―5丁目、井吹台西町1―8丁目、井吹台東町1―7丁目、今寺、岩岡町岩岡、岩岡町印路、岩岡町西脇、岩岡町野中、岩岡町古郷、枝吉1―5丁目、王塚台1―7丁目、大沢1―2丁目、大津和1―3丁目、押部谷町押部、押部谷町木津、押部谷町近江、押部谷町木見、押部谷町木幡、押部谷町細田、押部谷町栄、押部谷町高和、押部谷町西盛、押部谷町福住、押部谷町養田、押部谷町和田 |
カ | 学園西町1―8丁目、学園東町1―9丁目、樫野台1―6丁目、春日台1―9丁目、上新地1―3丁目、狩場台1―5丁目、神出町五百蔵、神出町池田、神出町北、神出町古神、神出町小束野、神出町田井、神出町東、神出町広谷、神出町宝勢、神出町南、神出町紫合、神出町勝成、北別府1―5丁目、北山台1―3丁目、糀台1―6丁目、小山1―3丁目 | |
サ | 桜が丘中町1―6丁目、桜が丘西町1―6丁目、桜が丘東町1―6丁目、白水1―3丁目、前開南町1―2丁目 | |
タ | 高雄台、高塚台1―7丁目、竹の台1―6丁目、玉津町居住、玉津町今津、玉津町上池、玉津町高津橋、玉津町小山、玉津町新方、玉津町田中、玉津町出合、玉津町西河原、玉津町二ツ屋、玉津町丸塚、玉津町水谷、玉津町森友、玉津町吉田、月が丘1―7丁目、天王山 | |
ナ | 中野1―2丁目、長畑町 | |
ハ | 櫨谷町池谷、櫨谷町菅野、櫨谷町谷口、櫨谷町寺谷、櫨谷町栃木、櫨谷町友清、櫨谷町長谷、櫨谷町福谷、櫨谷町松本、平野町印路、平野町大野、平野町大畑、平野町堅田、平野町黒田、平野町慶明、平野町繁田、平野町芝崎、平野町下村、平野町常本、平野町中津、平野町西戸田、平野町福中、平野町宮前、平野町向井、福吉台1―2丁目、富士見が丘1―5丁目、二ツ屋1―2丁目 | |
マ | 丸塚1―2丁目、美賀多台1―9丁目、水谷1―3丁目、見津が丘1―7丁目、南別府1―5丁目、美穂が丘1―5丁目、宮下1―3丁目、室谷1―2丁目、持子1―3丁目、森友1―5丁目 | |
ラ | 竜が岡1―5丁目 | |
ワ | 和井取 |
(区の事務所の位置、名称及び所管区域等)
第3条 区の事務所の位置、名称及び所管区域は、次の表のとおりとする。
区名 | 名称 | 位置 | 所管区域 |
東灘区 | 東灘区役所 | 神戸市東灘区住吉東町5丁目2番1号 | 東灘区 |
灘区 | 灘区役所 | 神戸市灘区桜口町4丁目2番1号 | 灘区 |
中央区 | 中央区役所 | 神戸市中央区東町115番地 | 中央区 |
兵庫区 | 兵庫区役所 | 神戸市兵庫区荒田町1丁目21番1号 | 兵庫区 |
北区 | 北区役所 | 神戸市北区鈴蘭台北町1丁目9番1号 | 北区(北神区役所の所管区域を除く。) |
北神区役所 | 神戸市北区藤原台中町1丁目2番1号 | 北区のうち次に掲げる区域 赤松台1―2丁目、有野台1―9丁目、有野町有野、有野町唐櫃、有野町二郎、有野中町1―4丁目、有馬町、淡河町淡河、淡河町勝雄、淡河町北僧尾、淡河町北畑、淡河町木津、淡河町行原、淡河町神田、淡河町中山、淡河町野瀬、淡河町萩原、淡河町東畑、淡河町神影、淡河町南僧尾、大沢町市原、大沢町上大沢、大沢町神付、大沢町簾、大沢町中大沢、大沢町日西原、鹿の子台北町1―8丁目、鹿の子台南町1―6丁目、唐櫃台1―4丁目、唐櫃六甲台、京地1―4丁目、上津台1―9丁目、菖蒲が丘1―3丁目、道場町生野、道場町日下部、道場町塩田、道場町道場、道場町平田、長尾町宅原、長尾町上津、西山1―2丁目、八多町上小名田、八多町下小名田、八多町附物、八多町中、八多町西畑、八多町屏風、八多町深谷、八多町柳谷、八多町吉尾、東有野台1―5丁目、東大池1―3丁目、藤原台北町1―7丁目、藤原台中町1―8丁目、藤原台南町1―5丁目 | |
長田区 | 長田区役所 | 神戸市長田区北町3丁目4番地の3 | 長田区 |
須磨区 | 須磨区役所 | 神戸市須磨区大黒町4丁目1番1号 | 須磨区 |
垂水区 | 垂水区役所 | 神戸市垂水区日向1丁目5番1号 | 垂水区 |
西区 | 西区役所 | 神戸市西区糀台5丁目4番地の1 | 西区 |
2 区の事務所が分掌する事務は、次のとおりとする。
(1) 区の住民生活に関する事項
(2) 区の安全で安心なまちづくりに関する事項
(3) 区の社会福祉、社会保障及び保健衛生に関する事項
(4) 区の子供の育成等に関する事項
3 前項の規定の施行に関し必要な事項は、規則で定める。
(区の事務所の出張所の位置、名称及び所管区域)
第4条 須磨区役所及び西区役所に支所を置き、その位置、名称及び所管区域は次の表のとおりとする。
名称 | 位置 | 所管区域 |
須磨区役所北須磨支所 | 神戸市須磨区中落合2丁目2番5号 | 神の谷1―7丁目、北落合1―6丁目、車、桜の杜1―2丁目、清水台、白川、白川台1―7丁目、菅の台1―7丁目、多井畑(渋人谷上、渋人谷下、地獄谷、東山ノ上)、道正台1丁目、友が丘1―9丁目、中落合1―4丁目、西落合1―7丁目、東落合1―3丁目、東白川台1―5丁目、緑が丘1―2丁目、緑台、南落合1―4丁目、妙法寺(アチ口、円満林(2番地の1―2番地の251、6番地の2―6番地の42)、樫原、口ノ川、兀山(1番地―6番地の6)、三ツ滝を除く。)、弥栄台1―5丁目、横尾1―9丁目、竜が台1―7丁目、若草町1―3丁目 |
西区役所玉津支所 | 神戸市西区玉津町小山字川端180番地の3 | 曙町、天が岡、枝吉1-5丁目、王塚台1―7丁目、小山1―3丁目、玉津町居住、玉津町今津、玉津町上池、玉津町高津橋、玉津町小山、玉津町新方、玉津町田中、玉津町出合、玉津町西河原、玉津町二ツ屋、玉津町丸塚、玉津町水谷、玉津町森友、玉津町吉田、中野1―2丁目、長畑町、二ツ屋1―2丁目、丸塚1―2丁目、水谷1―3丁目、宮下1―3丁目、持子1―3丁目、森友1―5丁目 |
備考 所管区域の地番については、平成31年1月1日現在のものである。 |
第5条 北区役所、北神区役所及び西区役所に出張所を置き、その位置、名称及び所管区域は、次の表のとおりとする。
名称 | 位置 | 所管区域 |
北区役所山田出張所 | 神戸市北区松が枝町2丁目1番地の4 | 青葉台、大池見山台、柏尾台、幸陽町1―3丁目、谷上西町、谷上東町、谷上南町、西大池1―2丁目、花山台、花山中尾台1―3丁目、花山東町、松が枝町1―3丁目、山田町上谷上、山田町坂本、山田町下谷上(猪ころび、今草、今草口、今草辻、馬背、梅木谷(43番地及び46番地の北筆界以南)、奥萩原、上鷺谷、上の勝、上筑紫谷、上入道ケ谷、鴨谷、けかち谷、五池谷、小屋ノ谷、下鷺谷、下入道ケ谷、下の勝、菖蒲谷、大正坊、田代、筑紫谷、辻の谷、中一里山、中島、中谷、西小倉、西丸山、萩原、東小倉、福田谷、水の出谷、門口、横谷を除く。)、山田町衝原、山田町中、山田町西下、山田町原野(芦見、石仏谷、大原山、奥谷、数ノ奥山、笹小谷、笹原ノ尾、太右ヱ門山、東笹原、福田ケ辻を除く。)、山田町東下、山田町福地、山田町与左衛門新田 |
北神区役所有馬出張所 | 神戸市北区有馬町字中ノ畑241番地の1 | 有馬町 |
北神区役所道場出張所 | 神戸市北区道場町塩田字下溝尻1418番地 | 道場町生野、道場町日下部、道場町塩田、道場町道場、道場町平田 |
北神区役所八多出張所 | 神戸市北区八多町附物字杉脇782番地の7 | 八多町上小名田、八多町下小名田、八多町附物、八多町中、八多町西畑、八多町屏風、八多町深谷、八多町柳谷、八多町吉尾 |
北神区役所大沢出張所 | 神戸市北区大沢町中大沢字泓1000番地の1 | 大沢町市原、大沢町上大沢、大沢町神付、大沢町簾、大沢町中大沢、大沢町日西原 |
北神区役所長尾出張所 | 神戸市北区長尾町宅原319番地の2 | 赤松台1―2丁目、鹿の子台北町1―8丁目、鹿の子台南町1―6丁目、上津台1―9丁目、長尾町宅原、長尾町上津 |
北神区役所淡河出張所 | 神戸市北区淡河町木津字尾通54番地 | 淡河町淡河、淡河町勝雄、淡河町北僧尾、淡河町北畑、淡河町木津、淡河町行原、淡河町神田、淡河町中山、淡河町野瀬、淡河町萩原、淡河町東畑、淡河町神影、淡河町南僧尾 |
西区役所伊川谷出張所 | 神戸市西区池上4丁目15番地の2 | 伊川谷町有瀬、伊川谷町井吹、伊川谷町上脇、伊川谷町小寺、伊川谷町潤和、伊川谷町前開、伊川谷町長坂、伊川谷町布施畑、伊川谷町別府、池上1―5丁目、今寺、大津和1―3丁目、北別府1―5丁目、白水1―3丁目、前開南町1―2丁目、天王山、南別府1―5丁目、和井取 |
西区役所櫨谷出張所 | 神戸市西区櫨谷町長谷字光松71番地の1 | 櫨谷町池谷、櫨谷町菅野、櫨谷町谷口、櫨谷町寺谷、櫨谷町栃木、櫨谷町友清、櫨谷町長谷、櫨谷町福谷、櫨谷町松本 |
西区役所押部谷出張所 | 神戸市西区押部谷町西盛字老之本313番地 | 秋葉台1―3丁目、押部谷町押部、押部谷町木津、押部谷町近江、押部谷町木見、押部谷町木幡、押部谷町細田、押部谷町栄、押部谷町高和、押部谷町西盛、押部谷福住、押部谷養田、押部谷町和田、北山台1―3丁目、桜が丘中町1―6丁目、桜が丘西町1―6丁目、桜が丘東町1―6丁目、高雄台、月が丘1―7丁目、富士見が丘1―5丁目、見津が丘1―7丁目、美穂が丘1―5丁目 |
西区役所平野出張所 | 神戸市西区平野町宮前字上松148番地 | 平野町印路、平野町大野、平野町大畑、平野町堅田、平野町黒田、平野町慶明、平野町繁田、平野町芝崎、平野町下村、平野町常本、平野町中津、平野町西戸田、平野町福中、平野町宮前、平野町向井 |
西区役所神出出張所 | 神戸市西区神出町田井字蔵垣内50番地 | 神出町五百蔵、神出町池田、神出町北、神出町古神、神出町小束野、神出町田井、神出町東、神出町広谷、神出町宝勢、神出町南、神出町紫合、神出町勝成 |
西区役所岩岡出張所 | 神戸市西区岩岡町岩岡字西場922番地の1 | 岩岡町岩岡、岩岡町印路、岩岡町西脇、岩岡町野中、岩岡町古郷、大沢1―2丁目、上新地1―3丁目、福吉台1―2丁目、竜が岡1―5丁目 |
附 則 抄
(施行期日)
第1条 この条例は、平成31年4月1日から施行する。
(区設置条例等の廃止)
第2条 次に掲げる条例は、廃止する。
(1) 神戸市区設置条例(昭和23年1月条例第1号)
(2) 神戸市区の事務所の名称、位置及び所管区域等に関する条例(昭和25年3月条例第164号)
(3) 神戸市区役所支所及び出張所設置条例(平成29年3月条例第47号)
附 則(令和2年3月31日条例第48号)
この条例は、令和2年4月1日から施行する。
附 則(令和3年12月15日条例第21号)抄
(施行期日)
1 この条例は、公布の日から起算して3月を超えない範囲内において規則で定める日から施行する。
(令和4年1月6日規則第39号により令和4年2月14日から施行。ただし、同条例第1条中第4条及び同条の表の改正規定並びに同条例附則第2項の規定は、令和4年2月18日から施行)
附 則(令和4年3月31日条例第30号)
この条例は、公布の日から起算して5月を超えない範囲内において規則で定める日から施行する。
(令和4年6月24日規則第13号により令和4年7月19日から施行)