例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
神戸市事務分掌条例 | ◆平成15年10月8日 | 条例第19号 |
神戸市事務分掌規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第66号 |
|
||
神戸市政策会議規程 | ◆昭和33年1月7日 | 訓令甲第17号 |
局長会議規程 | ◆昭和33年1月7日 | 訓令甲第18号 |
区長会議規程 | ◆昭和46年6月1日 | 訓令甲第2号 |
神戸市区行政の総合調整に関する規則 | ◆昭和48年3月31日 | 規則第99号 |
神戸市調整会議規程 | ◆昭和44年8月20日 | 訓令甲第2号 |
神戸市特別職議員報酬等審議会条例 | ◆昭和39年10月10日 | 条例第12号 |
神戸市職員懲戒審査委員会規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第97号 |
神戸市職員安全衛生委員会規程 | ◆昭和47年5月31日 | 訓令甲第3号 |
神戸市顧問に関する規則 | ◆昭和44年11月29日 | 規則第60号 |
神戸市理事に関する規則 | ◆昭和60年3月30日 | 規則第64号 |
神戸市統括監に関する規則 | ◆平成21年12月28日 | 規則第50号 |
神戸市経理適正化外部評価専門委員規則 | ◆平成24年2月24日 | 規則第41号 |
神戸市交通安全対策会議条例 | ◆昭和46年3月10日 | 条例第59号 |
神戸市防災会議条例 | ◆昭和38年4月1日 | 条例第2号 |
神戸市災害対策本部条例 | ◆昭和38年4月1日 | 条例第3号 |
神戸市災害対策本部規程 | ◆昭和43年4月1日 | 訓令甲第2号 |
神戸市防災指令規程 | ◆昭和43年4月1日 | 訓令甲第1号 |
神戸市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第63号 |
神戸市国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第64号 |
神戸市新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月14日 | 条例第64号 |
神戸市外部評価委員会に関する規則 | ◆平成16年4月16日 | 規則第6号 |
神戸市指定管理者選定評価委員会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第84号 |
神戸市土地利用審査会条例 | ◆昭和49年12月10日 | 条例第75号 |
魚崎財産区議会設置に関する条例 | ◆昭和25年12月15日 | 条例第218号 |
神戸市情報公開審査会規則 | ◆昭和61年11月19日 | 規則第50号 |
神戸市市民福祉調査委員会条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第101号 |
神戸市障害者施策推進協議会条例 | ◆昭和47年3月31日 | 条例第57号 |
神戸市民生委員推薦会規則 | ◆平成10年7月28日 | 規則第34号 |
神戸市の国民健康保険事業の運営に関する協議会規則 | ◆昭和35年12月27日 | 規則第76号 |
神戸市保健所感染症診査協議会条例 | ◆平成11年3月30日 | 条例第51号 |
神戸市公害健康被害認定審査会条例 | ◆昭和52年1月18日 | 条例第63号 |
神戸市公害診療報酬審査委員会条例 | ◆昭和52年1月18日 | 条例第64号 |
神戸市子ども・子育て会議条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第72号 |
神戸市都市計画審議会条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第105号 |
神戸市都市計画審議会条例施行規則 | ◆平成12年7月18日 | 規則第30号 |
神戸港港湾審議会条例 | ◆昭和49年1月5日 | 条例第53号 |
神戸市建築審査会条例 | ◆昭和30年6月30日 | 条例第17号 |
神戸市スポーツ推進審議会条例 | ◆昭和37年3月28日 | 条例第39号 |
神戸市スポーツ推進審議会規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第59号 |
神戸市スポーツ推進委員規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第58号 |
執行機関の附属機関に関する条例 | ◆昭和31年11月1日 | 条例第36号 |
執行機関の附属機関に関する条例第1条第2項の規定に基づく市長の附属機関に関する規則 | ◆令和4年10月5日 | 規則第37号 |
神戸市不動産評価審議会規則 | ◆昭和36年9月11日 | 規則第50号 |
神戸市屋外広告物審議会規則 | ◆昭和31年11月1日 | 規則第94号 |
神戸市宅地保全審議会規則 | ◆昭和37年3月27日 | 規則第75号 |
神戸市総合基本計画審議会規則 | ◆昭和49年7月4日 | 規則第76号 |
神戸市上下水道事業審議会規則 | ◆昭和57年9月20日 | 規則第68号 |
神戸市交通事業審議会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第77号 |
神戸市公園緑地審議会規則 | ◆昭和57年7月1日 | 規則第46号 |
神戸市保健医療審議会規則 | ◆昭和53年12月20日 | 規則第104号 |
神戸市保健事業に係る研究倫理審査委員会規則 | ◆平成29年3月31日 | 規則第67号 |
神戸市すまい審議会規則 | ◆平成11年7月7日 | 規則第34号 |
神戸市大規模小売店舗等立地審議会規則 | ◆平成12年8月18日 | 規則第36号 |
神戸市特定調達等調査委員会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第67号 |
神戸市予防接種健康被害調査委員会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第72号 |
神戸市地域公共交通会議規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第81号 |
神戸市交通空白地有償運送運営協議会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第82号 |
神戸市福祉有償運送運営協議会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第71号 |
神戸市建設局自転車等駐車場事業者選定委員会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第75号 |
神戸市文化賞等選考委員会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第66号 |
神戸市技能奨励賞選考委員会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第62号 |
神戸市職員分限懲戒審査会に関する規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第70号 |
神戸市職員衛生管理審査会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第74号 |
神戸市消防職員分限懲戒審査会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第87号 |
神戸市消防職員衛生管理審査会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第86号 |
神戸市校区調整審議会規則 | ◆昭和36年11月24日 | 教育委員会規則第9号 |
神戸市立保育所の移管に係る法人選定委員会規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第52号 |
平成18年2月に認知した神戸市立小学校の金銭授受等事案におけるいじめの有無及びその対応を調査する委員会設置規則 | ◆令和4年10月11日 | 教育委員会規則第5号 |
神戸市立高等学校生徒に対するいじめ事案に関するいじめ調査委員会設置規則 | ◆令和3年10月20日 | 教育委員会規則第11号 |
神戸市学校給食センター整備・運営PFI事業者選定委員会設置規則 | ◆令和4年3月11日 | 教育委員会規則第14号 |
令和3年度に発生した神戸市立中学校生徒不登校事案に関するいじめ調査委員会設置規則 | ◆令和4年6月21日 | 教育委員会規則第2号 |
令和元年度に発生の神戸市立中学校いじめ問題追加調査委員会設置規則 | ◆令和5年6月20日 | 教育委員会規則第2号 |
神戸市中央卸売市場業務運営協議会規則 | ◆平成12年5月1日 | 規則第4号 |
神戸市都市景観審議会規則 | ◆平成9年8月6日 | 規則第30号 |
神戸市環境保全審議会規則 | ◆平成9年7月30日 | 規則第28号 |
神戸市消費生活会議及び神戸市消費者苦情処理審議会に関する規則 | ◆昭和49年7月15日 | 規則第82号 |
神戸市男女いきいき事業所表彰選考委員会規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第65号 |
神戸市男女共同参画審議会規則 | ◆平成15年7月9日 | 規則第24号 |
人と自然との共生ゾーン審議会規則 | ◆平成8年5月21日 | 規則第27号 |
神戸市環境影響評価審査会規則 | ◆平成9年10月13日 | 規則第38号 |
地方独立行政法人神戸市民病院機構評価委員会条例 | ◆平成20年3月31日 | 条例第57号 |
神戸市公立大学法人評価委員会条例 | ◆平成18年3月30日 | 条例第53号 |
公立大学法人神戸市看護大学評価委員会条例 | ◆平成30年3月30日 | 条例第50号 |
神戸市認知症の人にやさしいまちづくり推進委員会規則 | ◆平成30年3月30日 | 規則第38号 |
神戸空港特定運営事業等評価委員会設置規則 | ◆令和4年5月12日 | 規則第4号 |
|
||
神戸市長の職務の代理に関する規則 | ◆平成元年11月27日 | 規則第55号 |
副市長事務分担規則 | ◆平成25年11月29日 | 規則第28号 |
市長専決処分事項指定の件 | ◆昭和46年2月18日 | 議決 |
神戸市地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づく職務権限の特例に関する条例 | ◆平成31年3月29日 | 条例第34号 |
社会教育の適切な実施の確保に関する規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第100号 |
神戸市長の権限に属する事務の専決規程 | ◆平成31年3月29日 | 訓令甲第7号 |
会計室長以下専決規程 | ◆平成19年4月2日 | 会計管理者訓令甲第1号 |
区長の権限に属する事務の専決規程 | ◆平成9年3月31日 | 区長訓令甲第1号 |
神戸市長の権限に属する事務の委任に関する規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第67号 |
福祉事務所長の権限に属する事務の専決規程 | ◆平成31年3月29日 | 福祉事務所長訓令甲第1号 |
福祉事務所支所長等専決規程 | ◆平成31年3月29日 | 須磨福祉事務所長訓令甲第1号 |
保健所長の権限に属する事務の専決規程 | ◆平成31年3月29日 | 保健所長訓令甲第1号 |
会計管理者の権限に属する事務の委任 | ◆令和2年3月31日 | 告示第863号 |
市長の権限に属する事務の一部を市会事務局長に委任し、及び市会事務局長その他の市会事務局の職員に補助執行させることについての協議 | ◆昭和46年3月15日 | 理財第739号 |
市長の権限に属する教育関係事務の一部を教育委員会事務局長、教育次長その他の教育委員会の職員に補助執行させることについての協議 | ◆昭和42年3月14日 | 企企第524号 |
就学事務の区長への委任について | ◆昭和29年1月23日 | 教育委員会庶第68号 |
社会教育事務の補助執行同意について | ◆昭和28年11月18日 | 企発第643号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員に補助執行させることについての協議 | ◆平成31年3月1日 | 教育委員会総第1263号 |
市長の権限に属する事務の一部を選挙管理委員会事務局長その他の選挙管理委員会事務局の職員に補助執行させることについての協議 | ◆平成8年3月19日 | 総行第109号 |
神戸市選挙管理委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員に補助執行させることについての協議 | ◆令和3年8月18日 | 神選第751号 |
区選挙管理委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員に補助執行させることについての協議 | ◆令和3年9月1日 | 神東選第281号/神灘選第516号/神中選第264号/神兵選第393号/神長選第623号/神須選第217号/神垂選第562号/神北選第428号/神西選第398号 |
市長の権限に属する事務の一部を人事委員会事務局長その他の人事委員会事務局の職員に補助執行させることについての協議 | ◆平成8年3月19日 | 総行第110号 |
人事委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員に補助執行させることについての協議 | ◆令和3年8月19日 | 神人委第364号 |
代表監査委員の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員に補助執行させることについての協議 | ◆令和3年8月24日 | 監1第206号 |
市長の権限に属する事務の一部を監査事務局長その他の監査事務局の職員に補助執行させることについての協議 | ◆平成8年3月19日 | 総行第111号 |
市長の権限に属する事務の一部を農業委員会に委任し、及び農業委員会事務局長その他の農業委員会事務局の職員に補助執行させることについての協議 | ◆平成18年9月20日 | 神産庶第181号 |
農業委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員に補助執行させることについての協議 | ◆平成18年9月20日 | 神農委第2号 |
|
||
神戸市統計調査条例 | ◆昭和32年6月10日 | 条例第18号 |
神戸市統計調査条例施行規則 | ◆昭和32年6月10日 | 規則第26号 |
統計報告事務規程 | ◆昭和29年5月1日 | 訓令甲第3号 |
|
||
市徽章 | ◆明治40年5月24日 | 議決 |
神戸市旗の制定 | ◆昭和45年6月1日 | 告示第29号の2 |
神戸市公印規則 | ◆昭和52年3月29日 | 規則第111号 |
神戸市公印取扱規程 | ◆昭和52年3月29日 | 訓令甲第9号 |
|
||
神戸市自動車臨時運行許可規則 | ◆昭和28年3月20日 | 規則第14号 |
神戸市印鑑条例 | ◆昭和47年10月21日 | 条例第52号 |
神戸市印鑑条例施行規則 | ◆昭和47年10月25日 | 規則第57号 |
神戸市認可地縁団体印鑑条例 | ◆平成5年1月7日 | 条例第39号 |
神戸市認可地縁団体印鑑条例施行規則 | ◆平成5年1月29日 | 規則第74号 |
集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例 | ◆昭和25年12月8日 | 条例第217号 |
職員の提案に関する規程 | ◆昭和30年11月21日 | 訓令甲第13号 |
行政調査規則 | ◆昭和35年4月1日 | 規則第1号 |
神戸市総合基本計画の策定に関する規則 | ◆昭和47年7月25日 | 規則第33号 |
神戸市庁舎利用規則 | ◆平成元年8月16日 | 規則第33号 |
神戸市住居表示条例 | ◆昭和40年3月19日 | 条例第25号 |
神戸市住居表示条例施行規則 | ◆昭和40年4月21日 | 規則第9号 |
神戸市防災行政無線の運用等に関する規程 | ◆平成3年6月1日 | 訓令甲第3号 |
神戸市違法駐車等の防止に関する条例 | ◆平成6年4月1日 | 条例第2号 |
神戸市違法駐車等の防止に関する条例施行規則 | ◆平成6年4月1日 | 規則第2号 |
神戸市長の調査等の対象となる法人の範囲に関する条例 | ◆平成24年7月10日 | 条例第7号 |
帳票様式の作成に関する基準 | ◆昭和31年12月1日 | 訓令甲第13号 |
神戸市規則の様式の特例に関する規則 | ◆昭和57年2月1日 | 規則第74号 |
神戸市規則で定める申請書等の押印の特例に関する規則 | ◆令和3年3月31日 | 規則第53号 |
公用文における漢字使用等について | ◆平成23年1月4日 | 行行庶第615号 |
文書サイズのA4化の実施について | ◆平成2年2月5日 | 両助役依命通達 |
神戸市訓令における敬称の取扱いの特例に関する規程 | ◆昭和57年2月1日 | 訓令甲第4号 |
改元に伴う神戸市訓令の様式の特例に関する訓令 | ◆平成元年1月10日 | 訓令甲第1号 |
神戸市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | ◆令和4年3月31日 | 条例第37号 |
神戸市が設立する地方独立行政法人の役員等の損害賠償責任に係る地方独立行政法人法第19条の2第4項に規定する条例で定める額を定める条例 | ◆令和4年3月31日 | 条例第38号 |
内容現在 令和5年10月1日