例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
神戸市消防本部及び消防署の設置等に関する条例 | ◆昭和38年12月21日 | 条例第30号 |
神戸市消防本部組織規則 | ◆昭和38年12月25日 | 規則第68号 |
神戸市消防署組織規程 | ◆昭和38年12月25日 | 消防訓令第7号 |
消防局部長以下専決規程 | ◆昭和33年10月31日 | 消防訓令甲第11号 |
消防局における事務取扱いに関する規程 | ◆昭和45年7月1日 | 消防訓令第6号 |
神戸市消防局電子署名規程 | ◆令和3年6月22日 | 消防訓令第1号 |
消防業務調査研究委員会設置規程 | ◆昭和51年6月13日 | 消防訓令第4号 |
神戸市消防庁舎等管理規程 | ◆平成31年3月29日 | 消防訓令第8号 |
消防艇運航管理規程 | ◆平成15年4月1日 | 消防訓令第2号 |
神戸市消防音楽隊規程 | ◆平成22年7月13日 | 消防訓令第7号 |
神戸市消防局公示令達規程 | ◆昭和57年3月30日 | 消防訓令第15号 |
消防局訓令における敬称の取扱いの特例に関する規程 | ◆昭和57年3月4日 | 消防訓令第10号 |
神戸市消防章に関する規程 | ◆昭和57年10月1日 | 消防訓令第9号 |
神戸市消防旗に関する規程 | ◆昭和43年5月16日 | 消防訓令第3号 |
神戸市防災訓練等災害見舞金規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第1号 |
|
||
神戸市消防吏員階級規則 | ◆昭和42年1月1日 | 規則第59号 |
神戸市消防長及び消防署長の資格を定める条例 | ◆平成26年3月31日 | 条例第22号 |
神戸市消防長及び消防署長の資格を定める条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第47号 |
神戸市消防職員服務規程 | ◆昭和57年3月31日 | 消防訓令第18号 |
神戸市消防職員の辞令式に関する規程 | ◆昭和62年10月27日 | 消防訓令第4号 |
神戸市消防職員の勤務時間、休暇等に関する規程 | ◆平成23年3月31日 | 消防訓令第21号 |
神戸市消防職員の育児休業等に関する規程 | ◆平成4年8月17日 | 消防訓令第2号 |
神戸市消防事務引継規程 | ◆昭和39年3月1日 | 消防訓令第9号 |
神戸市消防職員安全衛生規程 | ◆平成22年6月1日 | 消防訓令第6号 |
神戸市消防職員研修規程 | ◆昭和57年3月31日 | 消防訓令第19号 |
神戸市消防職員体育規程 | ◆令和4年3月31日 | 消防訓令第6号 |
神戸市消防訓練礼式規則 | ◆昭和41年6月7日 | 規則第8号 |
神戸市消防局職員証発行規程 | ◆平成23年3月30日 | 消防訓令第16号 |
神戸市消防吏員服制規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第98号 |
神戸市消防吏員服制規則施行規程 | ◆平成18年3月31日 | 消防訓令第12号 |
神戸市消防手帳規程 | ◆昭和45年5月21日 | 消防訓令第3号 |
神戸市消防監察規程 | ◆昭和38年1月10日 | 消防訓令第11号 |
神戸市消防表彰規則 | ◆昭和40年12月10日 | 規則第73号 |
神戸市消防表彰規則施行規程 | ◆令和4年6月21日 | 消防訓令第1号 |
消防職員の服務の宣誓に関する規程 | ◆昭和26年5月24日 | 消防訓令甲第5号 |
神戸市消防職員の人事記録に関する規程 | ◆令和4年3月31日 | 消防訓令第16号 |
神戸市消防職員出勤簿等取扱等規程 | ◆平成19年3月29日 | 消防訓令第20号 |
神戸市消防賞慰金支給条例 | ◆昭和42年7月21日 | 条例第20号 |
神戸市消防賞慰金支給条例施行規則 | ◆昭和42年7月21日 | 規則第35号 |
神戸市消防職員特殊勤務手当支給規程 | ◆平成18年3月31日 | 消防訓令第10号 |
神戸市消防職員の失業手当支給規程 | ◆昭和30年10月1日 | 消防訓令甲第1号 |
神戸市消防局公舎使用規程 | ◆昭和57年3月30日 | 消防訓令第14号 |
神戸市消防本部消防職員委員会規則 | ◆平成8年9月25日 | 規則第58号 |
神戸市消防本部消防職員委員会規程 | ◆平成8年9月26日 | 消防訓令第4号 |
神戸市消防誓いの日に関する規程 | ◆平成17年3月23日 | 消防訓令第19号 |
|
||
神戸市火災予防条例 | ◆昭和37年4月1日 | 条例第6号 |
神戸市火災予防規則 | ◆昭和37年6月27日 | 規則第34号 |
予防規程 | ◆平成22年3月25日 | 消防訓令第3号 |
消防用設備等の特例基準に関する規程 | ◆平成22年3月26日 | 消防訓令第5号 |
神戸市火災予防条例第24条第1項第3号の規定に基づき喫煙等を制限する場所の指定 | ◆平成4年12月16日 | 消防告示第3号 |
火災が発生した場合に人命に危険を生ずるおそれのある場所の指定 | ◆平成19年1月30日 | 消防告示第3号 |
火気禁止場所の指定 | ◆昭和38年12月13日 | 消防告示第4号 |
消火器具を付加しなければならない地域及び防火対象物の指定 | ◆昭和38年12月13日 | 消防告示第5号 |
神戸市火災予防条例第30条の5第2項第1号に規定する定温式住宅用防災警報器の設置に係る消防長が定める技術上の基準 | ◆平成26年3月31日 | 消防告示第5号 |
神戸市火災予防条例第30条の5第2項第2号に規定する熱感知器の設置に係る消防長が定める技術上の基準 | ◆平成26年3月31日 | 消防告示第6号 |
消防長が定める講習 | ◆平成21年7月31日 | 消防告示第1号 |
防火・防災教育担当資格者講習等の指定 | ◆平成23年5月16日 | 消防告示第1号 |
火災が発生した場合、多数の人命に危険を生ずるおそれがあると認める防火対象物の指定 | ◆平成21年3月17日 | 消防告示第1号 |
祭礼、縁日、花火大会その他の多数の集合する屋外での催しのうち、大規模なものとして消防長が別に定める要件 | ◆平成26年7月23日 | 消防告示第1号 |
消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある物質の指定 | ◆昭和41年6月21日 | 消防告示第1号 |
消防法第8条の2第1項の規定に基づき、統括防火管理者を定めなければならない地下街の指定 | ◆平成26年3月18日 | 消防告示第4号 |
可燃性発泡樹脂及び消火又は避難に影響を及ぼすおそれがないと認める場合を定める件 | ◆平成22年7月1日 | 消防告示第1号 |
誘導灯及び誘導標識の基準に基づく避難上必要があると認める防火対象物の指定 | ◆平成22年11月24日 | 消防告示第2号 |
フード等用簡易自動消火装置の技術基準 | ◆平成23年12月14日 | 消防告示第3号 |
査察規程 | ◆平成22年3月25日 | 消防訓令第4号 |
神戸市消防危険物規則 | ◆昭和59年11月1日 | 規則第42号 |
神戸市消防危険物事務処理規程 | ◆平成24年3月30日 | 消防訓令第5号 |
毒物・劇物及び高圧ガス等の保安に関する事務処理規程 | ◆昭和58年4月1日 | 消防訓令第5号 |
石油コンビナート等災害防止法事務処理規程 | ◆平成23年3月29日 | 消防訓令第14号 |
建築同意事務等処理規程 | ◆平成24年3月30日 | 消防訓令第20号 |
火薬類取締法、高圧ガス保安法及び液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に関する査察及び違反処理規程 | ◆平成30年3月30日 | 消防訓令第14号 |
消防法施行令第35条第1項第3号に規定する消防機関の検査を受けなければならない防火対象物の指定 | ◆平成26年3月4日 | 消防告示第3号 |
神戸市火薬類取締法施行細則 | ◆平成28年12月27日 | 規則第28号 |
神戸市火薬類取締法事務処理規程 | ◆平成28年12月27日 | 消防訓令第2号 |
神戸市高圧ガス保安法施行細則 | ◆平成29年2月21日 | 規則第36号 |
神戸市高圧ガス保安法事務処理規程 | ◆平成29年2月21日 | 消防訓令第4号 |
神戸市液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行細則 | ◆平成29年2月21日 | 規則第35号 |
神戸市液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律事務処理規程 | ◆平成29年2月21日 | 消防訓令第3号 |
神戸市消防法等立入検査証規則 | ◆平成29年2月9日 | 規則第33号 |
違反処理規程 | ◆平成14年12月4日 | 消防訓令第2号 |
|
||
神戸市消防局警防規程 | ◆平成25年9月27日 | 消防訓令第2号 |
災害等に関する報告処理規程 | ◆平成27年3月11日 | 消防訓令第4号 |
救急業務規程 | ◆平成19年3月27日 | 消防訓令第16号 |
神戸市消防局救助規程 | ◆平成2年3月31日 | 消防訓令第7号 |
航空機業務規程 | ◆昭和54年10月1日 | 消防訓令第5号 |
神戸市消防地水利規程 | ◆令和3年9月27日 | 消防訓令第2号 |
火災調査規程 | ◆平成19年3月30日 | 消防訓令第32号 |
神戸市告発手続規程 | ◆昭和23年10月15日 | 消防訓令甲第21号 |
火災現場立入許可証に関する規程 | ◆昭和56年6月1日 | 消防訓令第3号 |
神戸市消防局管制業務規程 | ◆令和4年11月3日 | 消防訓令第3号 |
神戸市消防情報通信管理規程 | ◆平成12年7月17日 | 消防訓令第3号 |
|
||
神戸市消防機械器具管理規程 | ◆平成15年4月1日 | 消防訓令第1号 |
神戸市消防機械技能認定規程 | ◆平成26年3月31日 | 消防訓令第14号 |
|
||
神戸市消防団条例 | ◆昭和58年10月14日 | 条例第23号 |
神戸市消防団条例施行規則 | ◆昭和58年10月14日 | 規則第46号 |
神戸市消防団の組織等に関する規則 | ◆昭和58年10月14日 | 規則第47号 |
神戸市消防団規程 | ◆昭和58年10月14日 | 消防訓令第8号 |
神戸市消防団施設等管理規程 | ◆昭和58年12月26日 | 消防訓令第11号 |
神戸市消防団員の服制等に関する規則 | ◆平成19年3月20日 | 規則第58号 |
神戸市消防団員の服制等に関する規則施行規程 | ◆平成19年3月29日 | 消防訓令第27号 |
神戸市消防団表彰規程 | ◆昭和58年10月14日 | 消防訓令第9号 |
神戸市消防団員等公務災害補償条例 | ◆昭和41年10月19日 | 条例第26号 |
神戸市消防団員等公務災害補償条例施行規則 | ◆昭和42年10月11日 | 規則第44号 |
神戸市消防団員退職報償金支給条例 | ◆昭和39年6月5日 | 条例第6号 |
神戸市消防団員退職報償金支給条例施行規則 | ◆昭和39年7月10日 | 規則第39号 |
神戸市消防団員退職報償金支給条例施行規則施行規程 | ◆昭和59年10月1日 | 消防訓令第3号 |
内容現在 令和5年8月1日