|
|
|
高知市歌 |
◆昭和23年3月3日 |
種別なし |
高知市歯科技工士法施行細則 |
◆平成10年4月1日 |
規則第45号 |
時間外勤務手当及び休日勤務手当に関する規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第44号 |
高知市次期清掃工場整備基金条例 |
◆平成28年4月1日 |
条例第31号 |
高知市事業等からの暴力団の排除に関する規則 |
◆平成23年4月1日 |
規則第28号 |
高知市資金管理協議会規程 |
◆昭和61年9月1日 |
庁達第8号 |
高知市史編さん委員会条例 |
◆平成27年4月1日 |
条例第26号 |
高知市史編さん資料取扱規則 |
◆平成17年9月15日 |
規則第116号 |
次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第74号 |
高知市施設等整備基金条例 |
◆昭和39年3月30日 |
条例第14号 |
高知市持続可能なスポーツ・文化芸術活動のための部活動環境整備検討委員会条例 |
◆令和5年7月4日 |
条例第52号 |
高知市長等の給与,旅費等に関する条例 |
◆昭和26年3月16日 |
条例第13号 |
高知市長等の給与,旅費等に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成2年12月26日 |
規則第80号 |
市長の専決処分事項の指定について |
◆昭和43年7月20日 |
議決 |
高知市指定介護予防サービス等の事業の人員,設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第24号 |
高知市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成26年1月1日 |
条例第10号 |
高知市指定介護老人福祉施設の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第21号 |
高知市指定管理者業務評価委員会条例 |
◆平成29年4月1日 |
条例第15号 |
高知市指定管理者業務評価委員会条例施行規則 |
◆平成29年4月1日 |
規則第29号 |
高知市指定管理者審査委員会条例 |
◆平成27年4月1日 |
条例第25号 |
高知市指定管理者審査委員会条例施行規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第22号 |
高知市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成26年1月1日 |
条例第9号 |
高知市指定居宅サービス等の事業の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第19号 |
高知市指定障害児通所支援の事業等の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆令和元年10月3日 |
条例第22号 |
高知市指定障害者支援施設等の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第14号 |
高知市指定障害福祉サービスの事業等の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第13号 |
高知市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員,設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第25号 |
高知市指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第20号 |
自転車競技法第3条に基づく事務の委託に関する規則 |
◆平成15年11月1日 |
規則第107号 |
高知市営自転車競走キャッシュレス投票実施規則 |
◆平成26年4月1日 |
規則第72号 |
高知市営自転車競走競技規則 |
◆昭和37年11月15日 |
規則第59号 |
高知市営自転車競走在席投票実施規則 |
◆平成15年11月1日 |
規則第106号 |
高知市営自転車競走賞金品支給及び出場選手傷病治療規則 |
◆昭和46年5月1日 |
規則第61号 |
高知市営自転車競走条例 |
◆昭和37年10月10日 |
条例第33号 |
高知市営自転車競走条例施行規則 |
◆昭和37年11月15日 |
規則第58号 |
高知市営自転車競走条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成12年10月1日 |
規則第89号 |
高知市営自転車競走電子決済投票実施規則 |
◆平成26年4月1日 |
規則第71号 |
高知市営自転車競走電話投票実施規則 |
◆平成2年7月1日 |
規則第54号 |
高知市自転車等の放置の防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例 |
◆平成6年4月1日 |
条例第26号 |
高知市自転車等の放置の防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例施行規則 |
◆平成6年4月1日 |
規則第29号 |
高知市自転車等の放置の防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成8年6月1日 |
規則第48号 |
高知市自転車等の放置の防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成20年2月26日 |
規則第67号 |
高知市自転車等の放置の防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成20年12月1日 |
規則第150号 |
自転車等放置規制区域の指定 |
◆平成6年10月1日 |
告示第97号 |
自転車等放置規制区域の指定 |
◆平成7年10月1日 |
告示第100号 |
自転車等放置規制区域の指定 |
◆平成8年6月1日 |
告示第79号 |
自転車等放置規制区域の指定 |
◆平成9年5月1日 |
告示第61号 |
自転車等放置規制区域の指定 |
◆平成10年4月1日 |
告示第43号 |
自転車等放置規制区域の指定 |
◆平成11年4月1日 |
告示第62号 |
自転車等放置規制区域の指定 |
◆平成12年4月1日 |
告示第57号 |
高知市立児童館条例 |
◆昭和52年7月1日 |
条例第29号 |
高知市立児童館条例施行規則 |
◆平成22年4月1日 |
教育委員会規則第9号 |
高知市自動車管理規程 |
◆平成27年4月1日 |
庁達第9号 |
高知市自動車臨時運行許可取扱規則 |
◆昭和42年4月1日 |
規則第24号 |
高知市児童生徒集団宿泊活動事業実施要綱 |
◆平成20年8月1日 |
教育委員会庁達第7号 |
高知市児童手当事務取扱規則 |
◆平成24年5月1日 |
規則第62号 |
高知市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成24年4月1日 |
条例第34号 |
高知市児童福祉審議会条例 |
◆平成26年1月1日 |
条例第8号 |
高知市児童福祉法施行細則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第34号 |
児童福祉法第56条第2項の規定による保育を行う措置に係る費用の徴収に関する規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第51号 |
児童福祉法第56条の規定による母子生活支援施設への入所に係る費用の徴収に関する規則 |
◆昭和57年4月1日 |
規則第15号 |
児童福祉法に基づく基準該当通所支援事業者の登録等に関する規則 |
◆平成28年4月1日 |
規則第72号 |
高知市立児童遊園条例 |
◆昭和41年3月28日 |
条例第8号 |
高知市立児童遊園条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和48年12月25日 |
規則第89号 |
高知市における附属機関等の会議の公開に関する要綱 |
◆平成12年8月1日 |
告示第148号 |
高知市し尿収集手数料減免並びに収集料助成規程 |
◆昭和51年9月11日 |
告示第52号の2 |
高知市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 |
◆昭和61年3月28日 |
選挙管理委員会告示第8号 |
高知市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 |
◆昭和61年4月1日 |
条例第2号 |
高知市の休日を定める条例 |
◆平成元年4月1日 |
条例第21号 |
高知市の休日を定める条例等の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成4年8月1日 |
規則第53号 |
高知市の休日を定める条例の施行期日を定める規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第35号 |
高知市の建築物における駐車施設の附置に関する条例 |
◆昭和46年10月1日 |
条例第38号 |
高知市の建築物における駐車施設の附置に関する条例施行規則 |
◆昭和47年4月1日 |
規則第36号 |
高知市の公金の収納及び支払の事務を取り扱う金融機関 |
◆昭和39年4月1日 |
告示第8号 |
高知市の投票区 |
◆昭和57年8月1日 |
選挙管理委員会告示第35号 |
高知市の鳥 |
◆昭和54年11月2日 |
決定 |
柴田恵子芸術振興基金条例 |
◆令和5年4月1日 |
条例第24号 |
高知市市民ウェブモニター制度実施要綱 |
◆平成30年10月31日 |
告示第204号 |
高知市民栄誉賞表彰規則 |
◆令和6年8月22日 |
規則第77号 |
高知市立市民会館条例 |
◆昭和40年8月1日 |
条例第32号 |
高知市立市民会館条例施行規則 |
◆昭和48年4月15日 |
規則第30号 |
高知市市民活動サポートセンター条例 |
◆平成11年4月1日 |
条例第18号 |
高知市市民活動サポートセンター条例施行規則 |
◆平成11年4月1日 |
規則第41号 |
高知市市民活動サポートセンター条例の施行期日を定める規則 |
◆平成11年4月1日 |
規則第40号 |
高知市民憲章 |
◆昭和44年4月1日 |
告示第8号 |
高知市市民生活安定対策委員会規程 |
◆昭和50年7月25日 |
庁達第9号 |
高知市民総合災害補償規程 |
◆昭和56年1月20日 |
告示第8号 |
高知市立市民点字図書館条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和42年10月25日 |
規則第72号 |
高知市市民と行政のパートナーシップのまちづくり条例 |
◆平成15年4月1日 |
条例第13号 |
高知市市民と行政のパートナーシップのまちづくり条例施行規則 |
◆平成15年4月1日 |
規則第35号 |
高知市立市民図書館条例 |
◆昭和24年8月1日 |
条例第49号 |
高知市立市民図書館条例施行規則 |
◆昭和55年12月23日 |
教育委員会規則第16号 |
高知市立市民図書館条例の一部を改正する条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆平成21年6月24日 |
規則第81号 |
高知市立市民図書館条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和55年12月23日 |
教育委員会規則第17号 |
高知市立市民図書館条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成30年2月13日 |
規則第11号 |
高知市立市民図書館資料管理規則 |
◆昭和42年12月14日 |
教育委員会規則第6号 |
高知市立市民図書館資料利用規則 |
◆昭和41年10月10日 |
教育委員会規則第4号 |
市民の木・市民の花 |
◆平成8年12月1日 |
告示第139号 |
高知市民のくらしを守る条例 |
◆昭和50年7月25日 |
条例第27号 |
高知市民のくらしを守る条例施行規則 |
◆昭和50年7月25日 |
規則第57号 |
高知市民のくらしを守る条例に基づく過大包装の基準を定める規則 |
◆昭和51年10月1日 |
規則第81号 |
高知市民のくらしを守る条例に基づく消費者訴訟の援助に関する規則 |
◆平成元年1月15日 |
規則第4号 |
高知市民のくらしを守る条例に基づく単位価格表示に関する規則 |
◆昭和51年10月1日 |
規則第80号 |
高知市民のくらしを守る条例に基づく保証書の添付に関する規則 |
◆昭和53年11月1日 |
規則第85号 |
市民の声事務処理要綱 |
◆昭和57年1月1日 |
庁達第1号 |
高知市市民の声等の公表に関する要綱 |
◆平成30年9月14日 |
告示第186号 |
高知市事務分掌規則 |
◆平成12年4月1日 |
規則第51号 |
高知市事務分掌条例 |
◆昭和30年7月15日 |
条例第23号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆昭和57年4月1日 |
規則第8号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆昭和57年6月23日 |
規則第56号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆昭和61年12月25日 |
規則第71号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆平成元年6月1日 |
規則第63号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和35年8月18日 |
規則第37号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和36年8月15日 |
規則第44号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和46年4月13日 |
規則第36号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和48年4月15日 |
規則第26号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和54年4月1日 |
規則第28号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和58年9月9日 |
規則第54号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和61年1月10日 |
規則第2号 |
高知市事務分掌条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和63年4月1日 |
規則第8号 |
高知市下知コミュニティセンター条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第8号 |
高知市下知コミュニティセンター条例施行規則 |
◆平成25年2月15日 |
規則第1号 |
高知市社会教育委員会議規則 |
◆昭和37年1月15日 |
教育委員会規則第1号 |
高知市社会教育委員に関する条例 |
◆昭和24年11月21日 |
条例第62号 |
高知市社会教育関係団体に対する補助金交付要綱 |
◆平成24年3月15日 |
教育委員会告示第6号 |
高知市社会福祉審議会条例 |
◆平成12年4月1日 |
条例第23号 |
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例 |
◆平成9年12月26日 |
条例第49号 |
社会福祉法に基づく無料低額診療事業に係る薬局の登録等に関する規則 |
◆平成23年4月1日 |
規則第50号 |
高知市立集会所条例 |
◆昭和51年12月25日 |
条例第69号 |
高知市立集会所条例施行規則 |
◆昭和51年12月25日 |
教育委員会規則第19号 |
高知市就学援助規則 |
◆平成18年3月1日 |
教育委員会規則第1号 |
住居手当に関する規則 |
◆昭和50年2月1日 |
規則第7号 |
高知市住居表示審議会条例 |
◆昭和40年10月15日 |
条例第46号 |
高知市住居表示に関する条例 |
◆昭和40年10月15日 |
条例第45号 |
高知市住居表示に関する条例施行規則 |
◆昭和40年10月15日 |
規則第49号 |
高知市集合住宅建築指導基準 |
◆平成5年4月1日 |
告示第29号 |
高知市集合住宅建築指導要綱 |
◆平成5年4月1日 |
告示第28号 |
高知市住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行細則 |
◆平成30年10月3日 |
規則第86号 |
高知市住宅宿泊事業の届出等に関する要綱 |
◆平成31年1月1日 |
告示第1号 |
高知市住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業の実施の制限に関する条例 |
◆平成31年1月1日 |
条例第5号 |
高知市営住宅条例 |
◆平成9年7月1日 |
条例第32号 |
高知市営住宅条例施行規則 |
◆平成9年12月15日 |
規則第86号 |
高知市住宅審議会条例 |
◆平成12年4月1日 |
条例第16号 |
高知市営住宅売却条例 |
◆昭和28年3月25日 |
条例第20号 |
高知市営住宅売却条例施行規則 |
◆昭和28年3月23日 |
規則第13号 |
高知市柔道整復師法施行細則 |
◆平成10年4月1日 |
規則第41号 |
高知市収入証紙条例 |
◆昭和39年3月30日 |
条例第10号 |
高知市収入証紙条例施行規則 |
◆昭和40年3月1日 |
規則第3号 |
高知市収入証紙条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和43年11月1日 |
規則第65号 |
高知市収入証紙条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和46年12月1日 |
規則第107号 |
高知市収入証紙取扱規程 |
◆大正8年3月31日 |
庁達第1号 |
高知市住民基本台帳の一部の写しの閲覧に関する規則 |
◆平成19年3月31日 |
規則第13号 |
高知市立自由民権記念館条例 |
◆平成元年10月1日 |
条例第32号 |
高知市立自由民権記念館条例施行規則 |
◆令和3年4月1日 |
規則第40号 |
高知市立自由民権記念館条例の施行期日を定める規則 |
◆平成2年4月1日 |
規則第21号 |
高知市立自由民権記念館資料取扱規則 |
◆令和3年4月1日 |
規則第41号 |
高知市立自由民権記念館長に関する規則 |
◆令和3年4月1日 |
規則第43号 |
高知市立自由民権記念館旅行業者等観覧料取扱規則 |
◆令和3年4月1日 |
規則第42号 |
高知市住民実態調査規則 |
◆昭和49年6月15日 |
規則第55号 |
高知市住民票の写し等の交付に係る本人通知制度に関する要綱 |
◆平成23年7月1日 |
告示第109号 |
高知市集落活動センター条例 |
◆令和5年1月1日 |
条例第12号 |
高知市集落活動センター条例施行規則 |
◆令和5年2月1日 |
規則第8号 |
高知市集落活動センター条例の施行期日を定める規則 |
◆令和5年2月1日 |
規則第9号 |
高知市手話言語条例 |
◆平成28年4月1日 |
条例第42号 |
高知市準用河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第31号 |
高知市準用河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例施行規則 |
◆平成25年4月1日 |
規則第62号 |
準用河川の区域指定に関する告示 |
◆昭和50年2月10日 |
告示第5号 |
高知市障害支援区分認定等審査会規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第40号 |
高知市障害支援区分認定等審査会の委員の定数等を定める条例 |
◆平成18年4月1日 |
条例第18号 |
高知市障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱細則 |
◆昭和61年4月1日 |
規則第21号 |
高知市障害者計画等推進協議会条例 |
◆平成27年4月1日 |
条例第51号 |
高知市障害者支援施設の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第18号 |
高知市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成18年10月1日 |
規則第107号の2 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく基準該当障害福祉サービス事業者の登録等に関する規則 |
◆平成24年3月10日 |
規則第6号の2 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業者の登録等に関する規則 |
◆平成20年3月31日 |
規則第71号の2 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく補装具業者の登録等に関する規則 |
◆平成19年3月20日 |
規則第9号 |
高知市障害者福祉センター条例 |
◆平成3年7月10日 |
条例第25号 |
高知市障害者福祉センター条例施行規則 |
◆平成3年10月1日 |
規則第55号 |
高知市障害者福祉センター条例の施行期日を定める規則 |
◆平成3年10月1日 |
規則第54号 |
高知市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成25年1月1日 |
条例第15号 |
高知市浄化槽指導要綱 |
◆平成10年4月1日 |
告示第55号 |
高知市浄化槽設置費補助金交付要綱 |
◆平成25年4月1日 |
告示第48号 |
高知市浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例 |
◆平成9年12月26日 |
条例第53号 |
高知市浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例施行規則 |
◆平成10年4月1日 |
規則第56号 |
高知市立小学校,中学校及び義務教育学校の通学区域に関する規則 |
◆昭和55年1月1日 |
教育委員会規則第1号 |
高知市小規模工事実施事務要領 |
◆平成6年2月1日 |
庁達第1号 |
高知市立小規模保育施設条例 |
◆平成31年1月1日 |
条例第4号 |
高知市立小規模保育施設条例施行規則 |
◆平成31年4月1日 |
規則第36号 |
高知市上下水道企業職員勧奨退職実施要綱 |
◆昭和59年9月27日 |
水道局告示第11号 |
高知市上下水道企業職員給与規程 |
◆昭和31年6月1日 |
水道局庁達第1号 |
高知市上下水道企業職員等旅費規程 |
◆昭和48年12月15日 |
水道局規程第17号 |
高知市上下水道企業職員等旅費規程施行細則 |
◆昭和50年7月1日 |
水道局規程第12号 |
高知市上下水道企業職員に対し令和4年6月に支給する期末手当に関する特例措置に関する規程 |
◆令和4年5月31日 |
上下水道局規程第25号 |
高知市上下水道企業職員の育児休業等に関する規程 |
◆平成4年4月1日 |
水道局規程第4号 |
高知市上下水道企業職員の育児休業等に関する規程施行細則 |
◆平成4年4月1日 |
水道局規程第5号 |
高知市上下水道企業職員の期末手当及び勤勉手当に関する規程 |
◆昭和39年8月21日 |
水道局庁達第7号 |
高知市上下水道企業職員の給与の種類及び基準を定める条例 |
◆昭和30年12月23日 |
条例第37号 |
高知市上下水道企業職員の勤務時間,休日及び休暇に関する規程 |
◆平成7年4月1日 |
水道局規程第3号 |
高知市上下水道企業職員の勤務時間,休日及び休暇に関する規程施行細則 |
◆平成7年4月1日 |
水道局規程第4号 |
高知市上下水道企業職員の高齢者部分休業に関する規程 |
◆令和5年4月1日 |
上下水道局規程第14号 |
高知市上下水道企業職員の高齢者部分休業に関する規程施行細則 |
◆令和5年4月1日 |
上下水道局規程第15号 |
高知市上下水道企業職員の自家用車の公務使用に関する規程 |
◆令和5年3月27日 |
上下水道局規程第2号 |
高知市上下水道企業職員の時間外勤務手当及び休日勤務手当に関する規程 |
◆平成22年4月1日 |
水道局規程第13号 |
高知市上下水道企業職員の自己啓発等休業に関する規程 |
◆令和4年4月1日 |
上下水道局規程第11号 |
高知市上下水道企業職員の自己啓発等休業に関する規程施行細則 |
◆令和4年4月1日 |
上下水道局規程第12号 |
高知市上下水道企業職員の住居手当に関する規程 |
◆昭和46年3月15日 |
水道局規程第2号 |
高知市上下水道企業職員の初任給,昇格,昇給等に関する規程 |
◆昭和48年4月1日 |
水道局庁達第3号 |
高知市上下水道企業職員の大学通信教育面接授業出席についての取扱規程 |
◆昭和36年10月23日 |
水道局庁達第14号 |
高知市上下水道企業職員の退職管理に関する規程 |
◆平成28年4月1日 |
上下水道局規程第16号 |
高知市上下水道企業職員の退職手当に関する規程 |
◆昭和47年8月15日 |
水道局規程第10号 |
高知市上下水道企業職員の退職手当に関する規程施行細則 |
◆昭和48年12月15日 |
水道局庁達第11号 |
高知市上下水道企業職員の退職手当に関する規程の規定に基づく意見の聴取の手続に関する規程 |
◆平成22年1月1日 |
水道局規程第3号 |
高知市上下水道企業職員の単身赴任手当に関する規程 |
◆令和4年4月1日 |
上下水道局規程第16号 |
高知市上下水道企業職員の通勤手当に関する規程 |
◆昭和33年10月30日 |
水道局規程第4号 |
高知市上下水道企業職員の配偶者同行休業に関する規程 |
◆平成29年4月1日 |
上下水道局規程第5号 |
高知市上下水道企業職員の配偶者同行休業に関する規程施行細則 |
◆平成29年4月1日 |
上下水道局規程第12号 |
高知市上下水道局安全衛生委員会規程 |
◆平成11年6月1日 |
水道局規程第9号 |
高知市上下水道局会計規程 |
◆平成26年4月1日 |
上下水道局規程第6号 |
高知市上下水道局会計年度任用職員に対し令和4年6月に支給する期末手当に関する特例措置に関する規程 |
◆令和4年5月31日 |
上下水道局規程第26号 |
高知市上下水道局会計年度任用職員の給与に関する規程 |
◆令和3年2月19日 |
上下水道局規程第6号 |
高知市上下水道局会計年度任用職員の給与に関する規程施行細則 |
◆令和3年3月31日 |
上下水道局規程第14号 |
高知市上下水道局会計年度任用職員の勤務時間,休日及び休暇に関する規程 |
◆令和3年3月31日 |
上下水道局規程第16号 |
高知市上下水道局会計年度任用職員の任用等に関する規程 |
◆令和3年3月31日 |
上下水道局規程第15号 |
高知市上下水道局幹部会議規程 |
◆昭和50年6月1日 |
水道局規程第9号 |
高知市上下水道局規程における敬称の取扱いに関する規程 |
◆平成6年3月1日 |
水道局規程第1号 |
高知市上下水道局契約等審議会規程 |
◆昭和57年6月10日 |
水道局規程第8号 |
高知市上下水道局公印取扱規程 |
◆昭和55年3月1日 |
水道局規程第1号 |
高知市上下水道局公文規程 |
◆昭和62年11月1日 |
水道局規程第11号 |
高知市上下水道局公務災害見舞金支給規程 |
◆昭和55年12月26日 |
水道局規程第26号 |
高知市上下水道局固定資産管理規程 |
◆平成21年12月1日 |
水道局規程第19号 |
高知市上下水道局指定給水装置工事事業者規程 |
◆平成10年3月15日 |
水道局規程第5号 |
高知市上下水道局自動車管理規程 |
◆昭和57年10月1日 |
水道局規程第11号 |
高知市上下水道局事務分掌規程 |
◆平成26年4月1日 |
上下水道局規程第2号 |
高知市上下水道局就業規程 |
◆昭和48年4月1日 |
水道局規程第1号 |
高知市上下水道局職員職名規程 |
◆昭和32年11月1日 |
水道局庁達第9号 |
高知市上下水道局職員名札規程 |
◆平成17年4月1日 |
水道局規程第15号 |
高知市上下水道局職員任用規程 |
◆令和4年4月11日 |
上下水道局規程第24号 |
高知市上下水道局職員被服貸与規程 |
◆昭和46年11月1日 |
水道局庁達第8号 |
高知市上下水道局職員身分証明書規程 |
◆平成11年1月1日 |
水道局規程第1号 |
高知市上下水道局職務権限規程 |
◆平成26年4月1日 |
上下水道局規程第3号 |
高知市上下水道局辞令式規程 |
◆平成15年4月1日 |
水道局規程第9号 |
高知市上下水道局庁舎管理規程 |
◆昭和56年11月26日 |
水道局規程第11号 |
高知市上下水道局聴聞及び弁明の機会の付与に関する規程 |
◆平成6年10月1日 |
水道局規程第12号 |
高知市上下水道局電気工作物保安に関する規程 |
◆昭和40年9月30日 |
水道局規程第10号 |
高知市上下水道局特命随意契約審査会規程 |
◆平成21年2月15日 |
水道局規程第3号 |
高知市上下水道局における主要職員の範囲に関する規則 |
◆昭和50年2月1日 |
規則第12号 |
高知市上下水道局の所管に係る高知市行政情報公開条例施行規程 |
◆昭和62年9月15日 |
水道局規程第6号 |
高知市上下水道局の所管に係る高知市個人情報保護法施行規程 |
◆令和5年4月1日 |
上下水道局規程第6号 |
高知市上下水道局配水管工事技能者規程 |
◆平成13年3月15日 |
水道局規程第2号 |
高知市上下水道局文書管理規程 |
◆昭和62年10月1日 |
水道局規程第9号 |
高知市上下水道局防火管理規程 |
◆令和6年3月26日 |
上下水道局規程第3号 |
高知市上下水道局料金徴収等包括事務及び収納取りまとめ事務委託規程 |
◆平成23年1月1日 |
水道局規程第2号 |
高知市上下水道事業管理者に対する事務委任規則 |
◆平成26年4月1日 |
規則第86号 |
高知市上下水道事業管理者の職務代理者を定める規程 |
◆昭和50年1月31日 |
水道局規程第2号 |
高知市上下水道事業経営審議会条例 |
◆平成27年4月1日 |
条例第85号 |
高知市上下水道事業契約規程 |
◆昭和47年4月1日 |
水道局規程第2号 |
高知市上下水道事業における高知市公共調達条例施行規程 |
◆平成27年10月1日 |
上下水道局規程第16号 |
高知市上下水道事業用無線局管理運用規程 |
◆平成5年4月15日 |
水道局規程第7号 |
高知市上下水道労働組合業務専従職員取扱規程 |
◆昭和33年12月12日 |
水道局規程第5号 |
高知市賞じゅつ金等審査委員会規則 |
◆平成17年7月1日 |
規則第111号 |
高知市立小中学校等児童生徒遠距離通学費補助金交付要綱 |
◆平成21年9月1日 |
教育委員会告示第6号 |
高知市立小・中学校の今後の在り方に関する検討委員会条例 |
◆平成27年4月1日 |
条例第80号 |
高知市小児慢性特定疾病審査会規則 |
◆平成28年10月21日 |
規則第120号 |
承認地域経済牽引事業の用に供する施設に係る固定資産税の免除取扱規則 |
◆平成20年7月1日 |
規則第126号 |
高知市少年補導センター設置条例 |
◆昭和38年3月25日 |
条例第22号 |
高知市少年補導センター設置条例施行規則 |
◆昭和38年4月22日 |
教育委員会規則第1号 |
高知市城ノ平運動公園条例 |
◆平成17年1月1日 |
条例第60号 |
高知市城ノ平運動公園条例施行規則 |
◆令和3年4月1日 |
規則第64号 |
高知市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 |
◆平成28年4月1日 |
条例第35号 |
高知市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例施行規則 |
◆平成28年4月1日 |
規則第60号 |
高知市消防安全運転管理規程 |
◆平成30年4月1日 |
消防局訓令甲第1号 |
高知市消防安全管理規程 |
◆昭和60年7月1日 |
消防局訓令甲第2号 |
高知市消防音楽隊規程 |
◆平成27年4月1日 |
消防局訓令甲第2号 |
高知市消防火災調査規程 |
◆平成17年11月1日 |
消防局訓令甲第12号 |
高知市消防活動基本規程 |
◆平成29年4月1日 |
消防局訓令甲第7号 |
高知市消防活動支援員の設置及び運用要綱 |
◆平成27年1月1日 |
消防局訓令乙第1号 |
高知市消防救助隊規程 |
◆平成21年4月1日 |
消防局訓令甲第6号 |
高知市消防局映像記録型ドライブレコーダーの設置及び運用に関する要綱 |
◆平成25年4月1日 |
消防局訓令乙第1号 |
高知市消防局AED運用要綱 |
◆令和3年10月1日 |
消防局訓令乙第8号 |
高知市消防局応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要綱 |
◆平成30年4月1日 |
消防局訓令乙第2号 |
高知市消防局及び高知市消防団動員配備要綱 |
◆平成30年5月1日 |
消防局訓令乙第5号 |
高知市消防局救急資器材貸出要綱 |
◆令和元年5月1日 |
消防局訓令乙第1号 |
高知市消防局訓令乙における敬称の取扱いに関する要綱 |
◆平成6年3月1日 |
消防局訓令乙第1号 |
高知市消防局訓令甲における敬称の取扱いに関する規程 |
◆平成6年3月1日 |
消防局訓令甲第1号 |
高知市消防局公文書管理規程 |
◆令和6年4月1日 |
消防局訓令甲第2号 |
高知市消防局国際消防救助隊要綱 |
◆平成25年4月1日 |
消防局訓令乙第4号 |
高知市消防局告示における敬称の取扱いに関する要綱 |
◆平成6年3月1日 |
消防局告示第1号 |
高知市消防局次長担任事務に関する規則 |
◆昭和63年4月1日 |
規則第23号 |
高知市消防局職務権限規程 |
◆昭和45年2月15日 |
消防局訓令甲第1号 |
高知市消防局処務規程 |
◆昭和63年3月31日 |
消防局訓令甲第7号 |
高知市消防局親睦会等設置規程 |
◆令和6年7月1日 |
消防局訓令甲第4号 |
高知市消防局聴聞及び弁明の機会の付与に関する規程 |
◆平成6年10月1日 |
消防局訓令甲第5号 |
高知市消防局の所管に係る高知市行政情報公開条例施行規程 |
◆昭和62年9月15日 |
消防局訓令甲第2号 |
高知市消防局の所管に係る高知市個人情報保護法施行規程 |
◆令和5年4月1日 |
消防局訓令甲第4号 |
高知市消防局の所管に係る高知市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規程 |
◆令和5年4月1日 |
消防局訓令甲第3号 |
高知市消防局の所管に係る死者に関する情報の提供に係る取扱要綱 |
◆令和5年12月4日 |
消防局訓令乙第3号 |
高知市消防局の組織に関する規則 |
◆昭和45年2月15日 |
規則第8号 |
高知市消防局予防技術資格者に関する事務処理要綱 |
◆平成19年10月31日 |
消防局訓令乙第5号 |
高知市消防警防規程 |
◆昭和57年2月1日 |
消防局訓令甲第1号 |
高知市消防公印規則 |
◆昭和48年12月15日 |
規則第87号 |
高知市消防公務災害審査会規則 |
◆平成17年7月1日 |
規則第112号 |
高知市消防再燃火災防止要綱 |
◆平成18年6月1日 |
消防局訓令乙第3号 |
高知市情報資産管理運営規則 |
◆平成19年10月1日 |
規則第71号 |
高知市情報資産管理運営規程 |
◆平成19年10月1日 |
庁達第14号 |
高知市消防車両等管理規程 |
◆昭和52年5月1日 |
消防局訓令甲第1号 |
高知市消防賞じゆつ金及び殉職者特別賞じゆつ金条例 |
◆昭和42年10月15日 |
条例第46号 |
高知市消防証明規程 |
◆昭和44年9月1日 |
消防局訓令甲第3号 |
高知市消防職員委員会に関する規則 |
◆平成8年10月1日 |
規則第78号 |
高知市消防職員衛生管理規程 |
◆昭和63年3月31日 |
消防局訓令甲第13号 |
高知市消防職員及び消防団員の訓練礼式に関する規則 |
◆昭和38年10月15日 |
規則第74号 |
高知市消防職員章規程 |
◆昭和38年10月15日 |
消防局訓令第5号 |
高知市消防職員任用規程 |
◆平成27年4月1日 |
消防局訓令甲第10号 |
高知市消防職員の職名及び階級に関する規則 |
◆昭和44年7月1日 |
規則第46号 |
高知市消防所属長表彰規程 |
◆昭和48年3月1日 |
消防局訓令甲第3号 |
高知市消防署長の資格に係る教育訓練及びその期間を定める規程 |
◆平成26年4月1日 |
消防局訓令甲第1号 |
高知市消防署の消防活動運用要綱 |
◆昭和61年3月31日 |
消防局訓令乙第2号 |
高知市消防署の組織に関する規程 |
◆昭和45年2月15日 |
消防局訓令甲第3号 |
高知市消防水難救助要綱 |
◆平成27年4月1日 |
消防局訓令乙第3号 |
高知市消防対策本部運営要綱 |
◆平成30年5月1日 |
消防局訓令乙第4号 |
高知市消防団員等公務災害補償条例 |
◆昭和40年10月15日 |
条例第48号 |
高知市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項第3号の規定に基づき障害者支援施設に準ずる施設を定める規則 |
◆平成8年7月1日 |
規則第60号 |
高知市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項の規則で定める金額を定める規則 |
◆平成18年12月28日 |
規則第129号 |
高知市消防団員等に係る公務災害補償の支給等に関する規則 |
◆平成18年12月28日 |
規則第128号 |
高知市消防団員の定員,任免,給与,服務等に関する条例 |
◆昭和43年3月30日 |
条例第3号 |
高知市消防団員服制規則 |
◆昭和27年4月10日 |
規則第18号 |
高知市消防団規則 |
◆昭和43年4月1日 |
規則第22号 |
高知市消防団協力事業所表示制度実施要綱 |
◆平成21年3月1日 |
告示第27号 |
高知市消防団の設置等に関する条例 |
◆昭和43年3月30日 |
条例第2号 |
高知市消防長及び消防署長の資格を定める条例 |
◆平成26年4月1日 |
条例第60号 |
消防長が認める延焼を防止するための措置が講じられている急速充電設備の基準 |
◆令和6年8月7日 |
消防局告示第1号 |
高知市消防長職務権限規程 |
◆昭和37年10月1日 |
庁達第10号 |
高知市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 |
◆令和4年4月1日 |
条例第8号 |
高知市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 |
◆令和4年4月1日 |
規則第47号 |
高知市消防通信規程 |
◆平成29年6月1日 |
消防局訓令甲第10号 |
高知市消防手数料条例 |
◆平成12年4月1日 |
条例第9号 |
高知市消防手数料免除取扱規則 |
◆平成29年7月1日 |
規則第111号 |
高知市消防手帳規程 |
◆令和6年5月28日 |
消防局訓令甲第3号 |
高知市消防における訓練時安全管理要綱 |
◆昭和60年7月1日 |
消防局訓令乙第1号 |
高知市消防表彰規則 |
◆昭和47年9月15日 |
規則第68号 |
高知市消防表彰規程 |
◆昭和47年9月15日 |
消防局訓令甲第3号 |
高知市消防表彰審査委員会規程 |
◆昭和47年9月15日 |
消防局訓令甲第4号 |
消防副士長に関する規程 |
◆昭和44年3月15日 |
消防局訓令甲第1号 |
高知市消防法施行規則 |
◆昭和25年7月13日 |
規則第16号 |
高知市消防本部及び消防署の設置等に関する条例 |
◆昭和44年12月24日 |
条例第42号 |
高知市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和50年10月20日 |
規則第78号 |
高知市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成22年7月1日 |
規則第83号 |
高知市消防吏員服制規則 |
◆昭和44年3月31日 |
規則第16号 |
高知市消防吏員服制規程 |
◆平成29年4月1日 |
消防局訓令甲第3号 |
高知市条例を左横書きに改正する特別措置条例 |
◆昭和43年8月1日 |
条例第28号 |
昭和天皇の大喪の礼の行われる日を休日とする法律の規定により休日とされた日の取扱いに関する規程 |
◆平成元年2月22日 |
水道局規程第3号 |
昭和天皇の大喪の礼の行われる日を休日とする法律の規定により休日とされた日の取扱いに関する条例 |
◆平成元年2月22日 |
条例第1号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 |
◆平成元年4月1日 |
条例第24号 |
昭和29年1月1日以後給与事由の生じた退職給付等の年額の改定に関する条例 |
◆昭和38年3月25日 |
条例第18号 |
昭和42年度以後における高知市職員退職給付等条例の規定による退職給付等の年額の改定に関する条例 |
◆昭和42年12月27日 |
条例第62号 |
昭和42年度以後における高知市職員退職給付等条例の規定による退職給付等の年額の改定に関する条例第1条の13第9項の年金たる給付等を定める規則 |
◆昭和55年11月15日 |
規則第79号 |
昭和42年度以後における高知市職員退職給付等条例の規定による退職給付等の年額の改定に関する条例第1条の13第9項の年金たる給付等を定める規則第5条第3項に規定する金額の特例を定める規則 |
◆昭和56年12月25日 |
規則第82号 |
高知市食育推進会議条例 |
◆平成30年1月1日 |
条例第4号 |
高知市職員安全衛生規程 |
◆昭和54年7月1日 |
庁達第8号 |
高知市職員からの苦情相談に関する規則 |
◆平成17年4月1日 |
公平委員会規則第2号 |
高知市職員勧奨退職実施要綱 |
◆昭和59年9月1日 |
種別なし |
高知市職員給与条例 |
◆昭和26年3月16日 |
条例第11号 |
高知市職員給与条例施行規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第36号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆昭和63年4月22日 |
規則第27号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第38号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和56年12月25日 |
規則第91号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和59年12月26日 |
規則第87号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和61年12月25日 |
規則第73号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和62年12月25日 |
規則第79号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和63年12月26日 |
規則第84号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成元年12月25日 |
規則第83号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成2年12月26日 |
規則第78号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成3年12月26日 |
規則第69号 |
高知市職員給与条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成4年12月24日 |
規則第77号 |
高知市職員給与条例附則第10項等の規定に基づく規則 |
◆昭和49年5月2日 |
規則第47号 |
高知市職員勤勉手当支給基準に関する規則 |
◆昭和27年12月24日 |
規則第47号 |
高知市職員研修規程 |
◆昭和62年4月1日 |
庁達第1号 |
高知市職員厚生会条例 |
◆昭和38年6月25日 |
条例第41号 |
高知市職員厚生会条例施行規則 |
◆昭和38年7月1日 |
規則第50号 |
高知市職員職制規則 |
◆昭和23年4月1日 |
規則第17号 |
高知市職員退職給付等条例 |
◆昭和30年4月10日 |
条例第12号 |
高知市職員退職給付等条例施行規則 |
◆昭和31年1月10日 |
規則第1号 |
高知市職員退職給付等条例の規定による退職給付等の年額の改定に関する条例 |
◆昭和40年10月15日 |
条例第51号 |
高知市職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆昭和41年10月1日 |
条例第31号 |
職員団体の登録等に関する規則 |
◆昭和41年9月12日 |
公平委員会規則第4号 |
高知市職員団体の登録に関する条例 |
◆昭和41年9月12日 |
条例第18号 |
高知市職員提案制度実施規程 |
◆平成29年9月5日 |
庁達第14号 |
高知市職員定数条例 |
◆昭和24年8月1日 |
条例第44号 |
高知市職員定数条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和36年8月15日 |
規則第45号 |
高知市職員定数条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成23年7月3日 |
規則第65号 |
高知市職員等ICカード管理規程 |
◆令和元年12月1日 |
庁達第9号 |
高知市職員等駐車場使用料徴収規則 |
◆平成21年11月13日 |
規則第109号 |
高知市職員等旅費条例 |
◆昭和36年10月16日 |
条例第38号 |
高知市職員等旅費条例施行規則 |
◆昭和36年11月1日 |
規則第68号 |
高知市職員特殊勤務手当に関する条例 |
◆昭和29年7月10日 |
条例第21号 |
高知市職員特殊勤務手当に関する条例施行規則 |
◆平成10年4月1日 |
規則第13号 |
高知市職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和50年10月20日 |
規則第79号 |
高知市職員名札規程 |
◆平成17年4月1日 |
庁達第13号 |
高知市職員任用規則 |
◆昭和49年10月1日 |
規則第75号 |
高知市職員の育児休業等に関する規則 |
◆平成4年4月1日 |
規則第25号 |
高知市職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成4年4月1日 |
条例第4号 |
高知市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成7年4月1日 |
規則第35号 |
高知市職員の営利企業等の従事制限に関する規則 |
◆平成7年10月1日 |
規則第68号 |
高知市職員の休職に関する規則 |
◆昭和27年5月6日 |
規則第20号 |
高知市職員の勤務時間,休日及び休暇に関する条例 |
◆平成7年4月1日 |
条例第2号 |
高知市職員の勤務時間,休日及び休暇に関する条例施行規則 |
◆平成7年4月1日 |
規則第22号 |
高知市職員の勤務条件に関する措置の要求に関する規則 |
◆昭和26年9月5日 |
公平委員会規則第2号 |
高知市職員の勤務条件に関する措置の要求に関する細則 |
◆昭和26年12月10日 |
公平委員会告示第1号 |
高知市職員の降給に関する条例 |
◆平成28年4月1日 |
条例第25号 |
高知市職員の降給に関する条例施行規則 |
◆平成28年4月1日 |
規則第41号 |
高知市職員の高齢者部分休業に関する条例 |
◆令和4年10月1日 |
条例第39号 |
高知市職員の高齢者部分休業に関する条例施行規則 |
◆令和5年4月1日 |
規則第26号 |
高知市職員の自家用車の公務使用に関する規程 |
◆平成30年6月1日 |
庁達第9号 |
高知市職員の自己啓発等休業に関する条例 |
◆令和4年4月1日 |
条例第12号 |
高知市職員の自己啓発等休業に関する条例施行規則 |
◆令和4年4月1日 |
規則第51号 |
高知市職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆昭和37年11月15日 |
規則第63号 |
高知市職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆昭和26年3月16日 |
条例第7号 |
高知市職員の退隠料等に関する条例 |
◆昭和33年3月3日 |
条例第11号 |
高知市職員の退隠料等に関する条例施行規則 |
◆昭和33年6月13日 |
規則第41号 |
高知市職員の退隠料等に関する条例等の一部を改正する条例附則第8条の2第1項の年金たる給付等を定める規則 |
◆昭和55年11月15日 |
規則第78号 |
高知市職員の大学通信教育面接授業出席についての取扱規程 |
◆昭和36年7月10日 |
庁達第7号 |
高知市職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年4月1日 |
規則第35号 |
高知市職員の退職管理に関する条例 |
◆平成28年4月1日 |
条例第28号 |
高知市職員の退職手当に関する条例 |
◆昭和29年12月23日 |
条例第33号 |
高知市職員の退職手当に関する条例施行規則 |
◆昭和30年4月22日 |
規則第11号 |
高知市職員の退職手当に関する条例等の一部を改正する条例附則第7項及び第8項に規定する退職手当の額を定める規則 |
◆平成15年11月28日 |
規則第114号 |
高知市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例附則第2条第2項及び第3条第2項に規定する給料月額に相当する額並びに同条例附則第8条に規定する定年前早期退職者とみなす者を定める規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第66号 |
高知市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例附則第6項に規定する退職手当の額を定める規則 |
◆昭和60年4月1日 |
規則第12号 |
高知市職員の退職手当に関する条例の規定に基づく意見の聴取の手続に関する規則 |
◆平成22年1月1日 |
規則第4号 |
高知市職員の懲戒手続及び効果に関する条例 |
◆昭和26年9月14日 |
条例第41号 |
高知市職員の懲戒手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成11年10月1日 |
規則第102号 |
高知市職員の定年等に関する規則 |
◆令和5年4月1日 |
規則第22号 |
高知市職員の定年等に関する条例 |
◆昭和59年4月1日 |
条例第38号 |
高知市職員の配偶者同行休業に関する規則 |
◆平成29年4月1日 |
規則第37号 |
高知市職員の配偶者同行休業に関する条例 |
◆平成29年4月1日 |
条例第21号 |
高知市職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆昭和26年3月16日 |
条例第6号 |
高知市職員の不利益処分についての審査請求に関する規則 |
◆昭和26年9月5日 |
公平委員会規則第3号 |
高知市職員の不利益処分についての審査請求に関する細則 |
◆昭和26年12月10日 |
公平委員会告示第2号 |
高知市職員の分限に関する手続及び効果等に関する条例 |
◆昭和26年9月14日 |
条例第40号 |
高知市職員の分限に関する手続及び効果等に関する条例施行規則 |
◆昭和27年8月18日 |
規則第37号 |
高知市職員被服貸与規程 |
◆昭和37年9月15日 |
庁達第8号 |
高知市職員表彰規程 |
◆昭和58年5月15日 |
庁達第9号 |
高知市職員服務規程 |
◆平成7年4月1日 |
庁達第14号 |
高知市職員身分証明書規程 |
◆昭和55年11月15日 |
告示第78号 |
高知市職員倫理規則 |
◆平成13年7月1日 |
規則第79号 |
高知市職員倫理条例 |
◆平成12年12月26日 |
条例第65号 |
高知市職員倫理条例の一部の施行期日を定める規則 |
◆平成13年7月1日 |
規則第78号 |
高知市食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律施行細則 |
◆平成10年4月1日 |
規則第63号 |
高知市食品衛生法施行細則 |
◆平成10年4月1日 |
規則第57号 |
高知市食品衛生法施行条例 |
◆平成12年4月1日 |
条例第29号 |
高知市食品衛生法施行条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆平成16年2月27日 |
規則第14号 |
高知市職務権限規程 |
◆平成6年4月1日 |
庁達第8号 |
高知市書庫管理規程 |
◆平成30年4月1日 |
庁達第6号 |
高知市助産施設における助産の実施に関する規則 |
◆昭和54年5月15日 |
規則第46号 |
高知市助産施設の設置の認可等に関する規則 |
◆平成31年4月1日 |
規則第39号 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年4月1日 |
規則第37号 |
初任給,昇格,昇給等の基準に関する規則 |
◆昭和50年4月1日 |
規則第35号 |
初任給調整手当に関する規則 |
◆昭和36年7月20日 |
規則第37号 |
高知市自立支援協議会条例 |
◆平成27年4月1日 |
条例第52号 |
高知市辞令式規程 |
◆昭和30年10月1日 |
庁達第16号 |
高知市新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年4月1日 |
条例第62号 |
高知市新型コロナウイルス感染症対策短期継続融資基金条例 |
◆令和3年10月1日 |
条例第74号 |
高知市人権教育推進委員会条例 |
◆平成28年4月1日 |
条例第64号 |
高知市人権教育推進本部設置規程 |
◆昭和52年12月15日 |
教育委員会庁達第3号 |
高知市人権施策推進本部設置規程 |
◆平成14年6月18日 |
庁達第14号 |
高知市人権尊重のまちづくり条例 |
◆平成31年4月1日 |
条例第15号 |
高知市人権尊重のまちづくり審議会規則 |
◆令和元年7月1日 |
規則第7号 |
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等に関する運用要綱 |
◆平成29年7月1日 |
消防局訓令乙第7号 |
高知市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第71号 |
高知市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第73号 |
高知市人事問題委員会設置規程 |
◆昭和58年6月15日 |
庁達第10号 |
高知市立新設小・中学校通学区域検討委員会規則 |
◆昭和63年10月1日 |
教育委員会規則第6号 |
高知市身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成15年3月28日 |
規則第21号 |
高知市身体障害者補助犬に係る狂犬病予防法関係手数料免除取扱規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第42号 |
新図書館西敷地利活用検討委員会条例 |
◆平成27年4月1日 |
条例第69号 |
高知市森林環境整備基金条例 |
◆令和元年7月1日 |
条例第3号 |