○守谷町を守谷市とすることに伴う規程の整理に関する訓令
平成14年2月1日
訓令第4号
(既存の規程の改正)
第2条 既存の規程中「町」を「市」に,「茨城県北相馬郡守谷町」を「茨城県守谷市」に,「北相馬郡守谷町」及び「守谷町」を「守谷市」に,「役場」及び「町役場」を「市役所」に,「町長」を「市長」に,「町行政」を「市行政」に,「町議会」を「市議会」に,「町政情報」を「市政情報」に,「町税」を「市税」に,「町職員」を「市職員」に,「町村会」を「市長会」に,「町旗」を「市旗」に,「町政」を「市政」に,「町債」を「市債」に,「町有財産」を「市有財産」に,「町有地」を「市有地」に,「町民税」を「市民税」に,「町営住宅」を「市営住宅」に,「町工事」を「市工事」に,「本町」を「本市」に,「町長公室長」を「市長公室長」に,「町有」を「市有」に,「町吏員」を「市吏員」に,「町内」を「市内」に,「町民」を「市民」に,「町営」を「市営」に,「町報」を「市報」に,「当町」を「当市」に,「町道」を「市道」に改め,「大字」を削る。
附則
この訓令は,平成14年2月2日から施行する。