例規名称 制定年月日 種別番号
  • ■ も
   
守谷市木造住宅耐震診断士派遣事業実施要綱 ◆平成18年7月26日 告示第60号
守谷生まれの食品推進協議会設置要綱 ◆令和4年8月30日 告示第100号
守谷駅自由通路の管理に関する規則 ◆平成17年8月19日 規則第51号
守谷駅前親子ふれあいルーム事業の業務委託における公募型プロポーザル方式審査委員会の設置及び運営に関する要綱 ◆令和4年9月6日 告示第105号
守谷駅前親子ふれあいルームの設置及び管理に関する条例 ◆平成27年4月16日 条例第19号
もりや公益活動促進協会補助金交付要綱 ◆令和5年10月23日 告示第119号
もりや広報大使設置要綱 ◆令和元年12月18日 告示第107号
もりやコミュニティ・スクールボランティアバンクの設置及び運営に関する要綱 ◆令和3年10月4日 教育委員会告示第4号
もりや市民大学設置要綱 ◆平成29年6月20日 告示第73号
もりや生涯学習人材バンクの設置及び運営に関する要綱 ◆平成28年12月28日 教育委員会告示第2号
守谷市立守谷小学校建設検討委員会設置要綱 ◆平成20年6月30日 教育委員会告示第2号
守谷中央図書館子育て利用者支援サービス業務委託に係る指名型プロポーザル方式選定委員会設置要綱 ◆令和4年10月5日 教育委員会告示第6号
守谷中央図書館大規模改修工事基本設計・実施設計業務プロポーザル審査委員会の設置及び運営に関する要綱 ◆令和5年12月8日 告示第143号
守谷市立守谷中学校地域交流スペースの使用に関する要綱 ◆平成17年7月12日 教育委員会告示第3号
もりやファミリーサポートセンター事業実施要綱 ◆平成24年3月30日 告示第24号
もりやファミリーサポートセンター事業の業務委託における指名型プロポーザル方式審査委員会の設置及び運営に関する要綱 ◆令和4年1月7日 告示第4号
もりやファミリーサポートセンター利用料に係る低所得世帯等に対する減免措置実施要綱 ◆令和5年4月3日 告示第42号
守谷町を守谷市とすることに伴う教育委員会規則の整理に関する規則 ◆平成14年1月30日 教育委員会規則第2号
守谷町を守谷市とすることに伴う規則の整理に関する規則 ◆平成14年2月1日 規則第14号
守谷町を守谷市とすることに伴う規程の整理に関する訓令 ◆平成14年2月1日 訓令第4号
守谷町を守谷市とすることに伴う規程の整理に関する告示 ◆平成14年2月1日 告示第6号
守谷町を守谷市とすることに伴う教育委員会規程の整理に関する規程 ◆平成14年1月30日 教育委員会規程第1号
守谷町を守谷市とすることに伴う教育委員会規程の整理に関する告示 ◆平成14年1月30日 教育委員会告示第2号
守谷町を守谷市とすることに伴う教育委員会告示の整理に関する告示 ◆平成14年1月30日 教育委員会告示第1号
守谷町を守谷市とすることに伴う訓令の整理に関する訓令 ◆平成14年2月1日 訓令第3号
守谷町を守谷市とすることに伴う告示の整理に関する告示 ◆平成14年2月1日 告示第5号
守谷町を守谷市とすることに伴う条例の整理に関する条例 ◆平成13年12月25日 条例第31号
守谷町を守谷市とすることに伴う水道事業規程の整理に関する訓令 ◆平成14年1月25日 水道事業訓令第4号
守谷町を守谷市とすることに伴う水道事業規程の整理に関する告示 ◆平成14年1月25日 水道事業告示第2号
守谷町を守谷市とすることに伴う水道事業訓令の整理に関する訓令 ◆平成14年1月25日 水道事業訓令第3号
守谷町を守谷市とすることに伴う水道事業告示の整理に関する告示 ◆平成14年1月25日 水道事業告示第1号
守谷町を守谷市とすることに伴う選挙管理委員会規程の整理に関する告示 ◆平成14年1月22日 選挙管理委員会告示第3号
守谷町を守谷市とすることに伴う農業委員会規程の整理に関する訓令 ◆平成14年1月28日 農業委員会訓令第2号
もりや学びの里管理規則 ◆平成19年2月1日 教育委員会規則第4号
もりや学びの里設置及び管理に関する条例 ◆平成19年2月1日 条例第3号

内容現在 令和7年1月17日

守谷市例規集

内容現在 令和7年1月17日   

五十音表