○本巣市消防団応援隊要綱
平成21年3月31日
訓令甲第8号
(総則)
第1条 本巣市消防団応援隊(以下「応援隊」という。)の設置等については、この訓令の定めるところによる。
(目的)
第2条 昼間時における消防団の機動力の強化を図るため、根尾、本巣、糸貫及び真正の各地域を単位として応援隊を設置する。
(定員)
第3条 応援隊の隊員数は、40人以内とする。ただし、応援隊を必要としない地域においては、隊員を置かないことができるものとする。
(任用)
第4条 隊員は、本巣市消防団の退団者等で、団長が次の各号に該当するもののうちから市長の承認を得て任用する。
(1) 市内に居住し、又は勤務する者
(2) 志操堅固でかつ身体強健な者
(出動範囲)
第5条 出動範囲は、本巣市消防団規則(平成16年2月1日規則第108号)別表第1(第2条関係)に定める区域とする。
(活動時間)
第6条 活動時間は、平日における午前8時から午後7時までとする。ただし、団長が必要と認める場合はこの限りでない。
(出動報酬等)
第7条 隊員が、水火災、訓練等の職務に従事する場合については、本巣市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例(平成16年本巣市条例第154号)の例により出動報酬及び費用弁償を支給する。
(損害補償)
第8条 隊員の損害補償は、本巣市消防団員等公務災害補償条例(平成16年本巣市条例第156号)を適用する。
附則
(施行期日)
1 この訓令は、平成21年4月1日から施行する。
(本巣市消防団本巣方面隊2号車応援隊要綱の廃止)
2 本巣市消防団本巣方面隊2号車応援隊要綱(平成16年本巣市訓令甲第45号)は、廃止する。
附則(平成24年訓令甲第1号)
この訓令は、平成24年4月1日から施行する。
附則(令和2年訓令甲第5号)
この訓令は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和4年訓令甲第8号)
この訓令は、公表の日から施行し、改正後の本巣市消防団応援隊要綱は、令和4年4月1日から適用する。