例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大竹市海岸保全区域内占用料等徴収条例 | ◆平成26年3月17日 | 条例第4号 |
大竹市海岸保全区域内の占用等に関する規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第12号 |
大竹市会計規則 | ◆昭和40年4月1日 | 規則第7号 |
会計年度任用技能業務職員の給与に関する規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第18号 |
大竹市会計年度任用職員任用規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第14号 |
大竹市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例 | ◆令和元年12月18日 | 条例第13号 |
大竹市会計年度任用職員の給与の支給に関する規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第15号 |
大竹市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第16号 |
大竹市介護給付費準備基金条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第12号 |
介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出に関する規則 | ◆平成21年5月1日 | 規則第18号 |
大竹市介護支援専門員連絡会議設置要綱 | ◆平成11年7月9日 | 要綱 |
大竹市介護認定審査会規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第15号 |
大竹市介護保険施設等監査要綱 | ◆平成19年12月4日 | 告示第194号 |
大竹市介護保険施設等指導要綱 | ◆平成19年12月4日 | 告示第193号 |
大竹市介護保険住宅改修支援事業実施要綱 | ◆平成30年6月22日 | 告示第100号 |
大竹市介護保険条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第10号 |
大竹市介護保険条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第14号 |
大竹市介護保険条例附則第10条に規定する市長が定める日を定める規則 | ◆平成29年1月10日 | 規則第1号 |
大竹市介護保険料減免要綱 | ◆平成13年3月30日 | 告示第41号 |
大竹市介護保険利用者負担額減免要綱 | ◆平成13年3月30日 | 告示第37号 |
大竹市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 | ◆平成29年2月1日 | 告示第7号 |
大竹市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者等監査要綱 | ◆平成29年9月1日 | 告示第136号 |
大竹市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者等指導要綱 | ◆平成29年9月1日 | 告示第135号 |
大竹市介護予防・日常生活支援総合事業の指定事業者の指定に関する要綱 | ◆平成29年2月1日 | 告示第8号 |
大竹市がけ地近接等危険住宅移転事業補助金交付要綱 | ◆平成30年12月3日 | 告示第168号 |
大竹市火災調査規程 | ◆昭和60年5月1日 | 消防本部訓令第1号 |
大竹市火災予防規則 | ◆昭和53年10月2日 | 規則第21号 |
大竹市火災予防条例 | ◆昭和37年4月5日 | 条例第3号 |
大竹市火災予防条例に基づく喫煙及び裸火の使用を禁止し、又は火災予防上危険な物品の持込を禁止する場所の指定 | ◆平成5年8月23日 | 消防本部告示第3号 |
大竹市火災予防条例に基づく祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する屋外での催しのうち、大規模なものとして消防長が別に定める要件 | ◆平成26年8月1日 | 消防本部告示第2号 |
大竹市火災予防条例に基づく消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある洞道等の指定 | ◆昭和61年7月1日 | 消防本部告示第2号 |
大竹市火災予防条例に基づく消防長が指定する日本産業規格の指定 | ◆平成5年3月4日 | 消防本部告示第2号 |
大竹市火災予防条例に基づく必要な知識及び技能を有する者の指定 | ◆平成5年3月4日 | 消防本部告示第1号 |
大竹市火災予防等違反処理要綱 | ◆平成9年6月1日 | 消防本部通達第8号 |
大竹市化製場等に関する法律施行細則 | ◆昭和54年4月1日 | 規則第12号 |
大竹市河川水路溝渠等占用条例 | ◆昭和35年3月31日 | 条例第8号 |
大竹市家族介護用品支給事業実施要綱 | ◆平成12年4月1日 | 告示第46号 |
大竹市家畜排せつ物の管理の適正化及び利用の促進に関する事務処理要領 | ◆平成19年8月1日 | 要領 |
大竹市学級支援員設置要綱 | ◆平成25年4月1日 | 要綱 |
大竹市学校医等報酬等支払要領 | ◆昭和62年12月15日 | 要領 |
大竹市学校運営協議会設置規則 | ◆令和5年11月27日 | 教育委員会規則第12号 |
大竹市学校運営協議会の運営等に関する要綱 | ◆令和5年11月27日 | 教育委員会告示第4号 |
大竹市学校給食食物アレルギー対応補助金交付要綱 | ◆令和5年3月29日 | 告示第51号 |
大竹市学校給食調理業務等委託民間事業者選考委員会設置要綱 | ◆平成27年6月26日 | 要綱 |
学校給食納入食糧品業者選任審査要綱 | ◆平成9年4月1日 | 要綱 |
大竹市学校給食費条例 | ◆令和4年12月16日 | 条例第22号 |
大竹市学校給食費条例施行規則 | ◆令和5年3月23日 | 規則第10号 |
学校教育施設使用条例 | ◆昭和30年12月27日 | 条例第33号 |
学校教育施設使用条例施行規則 | ◆昭和53年7月1日 | 教育委員会規則第15号 |
大竹市立学校教職員ストレスチェック制度実施要綱 | ◆令和4年1月28日 | 教育委員会訓令第1号 |
大竹市学校災害補償規則 | ◆令和2年1月14日 | 規則第1号 |
学校施設プール水泳指導補助員(監視)設置補助金交付取扱要領 | ◆昭和55年6月15日 | 要領 |
大竹市立学校職員衛生管理要綱 | ◆平成18年4月1日 | 要綱 |
大竹市立学校職員健康管理システム実施要綱 | ◆平成20年4月1日 | 要綱 |
大竹市立学校職員保健指導実施要領 | ◆平成30年4月1日 | 教育委員会要領 |
大竹市立学校職員雇入時健康診断実施要領 | ◆平成25年6月1日 | 教育委員会要領 |
大竹市立学校設置条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第1号 |
学校長その他教育機関の長に対する事務委任規程 | ◆昭和42年2月15日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
大竹市立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年7月22日 | 教育委員会規則第10号 |
大竹市立学校文書管理規程 | ◆平成17年10月28日 | 教育委員会訓令第5号 |
合衆国軍隊の構成員等の所有する軽自動車等に対する軽自動車税の種別割の特例に関する条例 | ◆平成24年3月16日 | 条例第2号 |
大竹市家庭児童相談室設置要綱 | ◆昭和56年4月1日 | 要綱 |
大竹市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月22日 | 条例第21号 |
大竹市家庭的保育事業等の認可等に関する規則 | ◆令和3年3月25日 | 規則第16号 |
大竹市肝炎ウイルス検診事業実施要綱 | ◆平成25年6月1日 | 告示第104号 |
大竹市肝炎ウイルス検診自己負担額無料化事業実施要綱 | ◆平成28年3月23日 | 告示第53号 |
大竹市環境基本条例 | ◆平成22年3月17日 | 条例第7号 |
大竹市環境整備課職員被服の貸与に関する規程 | ◆平成4年1月14日 | 訓令第1号 |
大竹市環境調整会議設置要綱 | ◆平成21年6月1日 | 告示第137号 |
大竹市環境緑化基金条例 | ◆昭和45年6月24日 | 条例第32号 |
大竹市関係公益法人等職員の研修派遣受入れに関する要綱 | ◆平成19年3月23日 | 要綱 |
大竹市がん検診事業実施要綱 | ◆平成25年6月1日 | 告示第103号 |
大竹市がん検診自己負担額無料化事業実施要綱 | ◆平成29年2月22日 | 告示第25号 |
監査委員が管理する行政文書の開示に関する規程 | ◆平成12年3月31日 | 監査委員規程第1号 |
大竹市監査委員監査基準 | ◆令和2年3月25日 | 監査委員告示第1号 |
大竹市監査委員条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第15号 |
大竹市監査事務局処務規程 | ◆昭和39年3月31日 | 監査委員規程第1号 |
大竹市監査事務局文書編さん保存規程 | ◆平成29年4月1日 | 監査委員訓令第1号 |
大竹市感謝状贈呈要領 | ◆昭和60年2月7日 | 要領 |
干ばつ応急対策揚水機器貸付要綱 | ◆平成6年10月18日 | 要綱 |
管理職員等の範囲を定める規則 | ◆昭和41年9月9日 | 公平委員会規則第1号 |
内容現在 令和6年8月30日