○ふるさと都市宣言に関する決議

昭和58年9月20日

大津市議会

近年、わたくしたちの郷土、大津にもまちづくりを進める上で、憂慮すべき現象がいくつか現われてきている。

身近な自然が壊され、固有の歴史性が失われつつある。

人口が急増する中で、いつの時代にあっても、まちづくりの主役は市民であるという認識に立って、市民自治意識の高揚をさらに図りつつ、わたくしたち大津のまちを人間性あふれる自然と文化の共存するまちにしたい。

心のふれあう、にぎわいと風格のあるまちにしたい。

このようなイメージを持つまちこそが、わたくしたちの願うふるさと像である。

本年は、わたくしたちのまちが市制をしいて85周年にあたる意義ある年である。

この記念する年にあたり、市民一人ひとりがこのようなまちの創造を共通のテーマとし、愛する郷土を“大津に住んで本当によかった”とだれもが実感できるような、個性豊かな「ふるさと都市」として築き上げることを決意し、ここに大津市議会の名において宣言する。

ふるさと都市宣言に関する決議

昭和58年9月20日 議会

(昭和58年9月20日施行)

体系情報
付  録
沿革情報
昭和58年9月20日 議会