|
|
|
大津市議会委員会規程 |
◆平成26年2月17日 |
議会議長告示第2号 |
大津市議会委員会条例 |
◆平成26年2月17日 |
条例第3号 |
大津市議会委員会等傍聴条例 |
◆平成26年2月17日 |
条例第4号 |
大津市議会意思決定条例 |
◆平成29年3月21日 |
条例第24号 |
大津市議会会議規程 |
◆平成26年2月17日 |
議会議長告示第1号 |
大津市議会会議条例 |
◆平成26年2月17日 |
条例第1号 |
大津市議会会派結成規程 |
◆平成27年4月1日 |
議会議長告示第3号 |
大津市議会議員及び大津市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 |
◆平成6年9月27日 |
条例第26号 |
大津市議会議員政治倫理条例 |
◆平成23年12月19日 |
条例第66号 |
大津市議会議員政治倫理条例施行規程 |
◆平成23年12月19日 |
議会議長告示第2号 |
大津市議会議員ならびに大津市長選挙公報発行条例 |
◆昭和27年9月5日 |
条例第25号 |
大津市議会議員の請負の状況の公表に関する条例 |
◆令和5年12月25日 |
条例第70号 |
大津市議会議員の請負の状況の公表に関する条例施行規程 |
◆令和5年12月25日 |
議会議長告示第4号 |
大津市議会議員の議員報酬等に関する条例 |
◆昭和31年11月30日 |
条例第19号 |
大津市議会議員の議員報酬の特例に関する条例 |
◆平成22年5月19日 |
条例第22号 |
大津市議会議員の通称等の使用に関する規程 |
◆令和5年5月31日 |
議会議長告示第3号 |
大津市議会議会活性化検討委員会設置規程 |
◆平成27年4月1日 |
議会議長告示第2号 |
大津市議会議長交際費の支出及び支出状況の公表に関する規程 |
◆平成27年4月1日 |
議会議長告示第6号 |
大津市議会基本条例 |
◆平成27年3月20日 |
条例第47号 |
大津市議会局規程 |
◆昭和58年4月1日 |
議会議長告示第1号 |
大津市議会局職員の条件付採用期間評価に関する規程 |
◆平成22年8月2日 |
議会議長告示第3号 |
大津市議会局職員の人事評価に関する規程 |
◆平成22年8月2日 |
議会議長告示第2号 |
大津市議会個人情報保護条例 |
◆令和5年3月1日 |
条例第1号 |
大津市議会個人情報保護条例施行規程 |
◆令和5年4月1日 |
議会議長告示第1号 |
大津市議会市政課題広聴会規程 |
◆令和2年3月31日 |
議会議長告示第2号 |
大津市議会職員その他の職員の異動ならびに在職年数通算条例 |
◆昭和24年12月1日 |
条例第43号 |
大津市議会政策検討会議設置規程 |
◆平成27年4月1日 |
議会議長告示第1号 |
大津市議会政務活動費交付規則 |
◆平成13年3月21日 |
規則第9号 |
大津市議会政務活動費交付規程 |
◆平成22年12月1日 |
議会議長告示第5号 |
大津市議会政務活動費交付条例 |
◆平成13年3月21日 |
条例第1号 |
大津市議会図書室管理運営規程 |
◆平成28年2月1日 |
議会議長告示第1号 |
大津市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 |
◆昭和39年3月25日 |
条例第21号 |
大津市議会の所管する行政手続等における情報通信の技術の利用に関する規程 |
◆平成22年11月15日 |
議会議長告示第4号 |
大津市議会傍聴条例 |
◆平成26年2月17日 |
条例第2号 |
大津市議会例規文書作成規程 |
◆平成24年5月17日 |
議会議長告示第2号 |
大津市企業局会計規程 |
◆昭和39年4月1日 |
公営企業部管理規程第1号 |
大津市企業局会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規程 |
◆令和2年4月1日 |
企業局管理規程第6号 |
大津市企業局公印規程 |
◆昭和59年5月1日 |
企業局管理規程第3号 |
大津市企業局事務決裁規程 |
◆昭和60年9月2日 |
企業局管理規程第4号 |
大津市企業局事務分掌規程 |
◆昭和40年3月29日 |
公営企業部管理規程第2号 |
大津市企業局職員給与規程 |
◆昭和34年7月1日 |
公営企業部管理規程第1号 |
大津市企業局職員宿舎貸与規程 |
◆平成26年3月31日 |
企業局管理規程第4号 |
大津市企業局職員名札規程 |
◆平成15年10月1日 |
企業局管理規程第9号 |
大津市企業局職員の勤務時間、休暇等に関する規程 |
◆平成7年4月1日 |
企業局管理規程第1号 |
大津市企業局職員の在宅勤務に関する規程 |
◆令和2年12月28日 |
企業局管理規程第25号 |
大津市企業局職員の時差勤務に関する規程 |
◆平成30年11月1日 |
企業局管理規程第9号 |
大津市企業局職員の職名規程 |
◆昭和27年2月20日 |
公営企業部管理規程第2号 |
大津市企業局聴聞及び弁明の機会の付与の手続に関する規程 |
◆平成9年4月1日 |
企業局管理規程第6号 |
大津市企業局入札監視委員会規程 |
◆平成24年12月25日 |
企業局管理規程第12号 |
大津市企業局の業務に係る公金の出納取扱金融機関及び収納取扱金融機関の指定について |
◆昭和53年11月1日 |
企業局告示第1号 |
大津市企業局の業務にかかる出納事務の一部を企業出納員に委任することについて |
◆昭和46年3月15日 |
公営企業部告示第1号 |
大津市企業局被服等貸与規程 |
◆昭和31年3月15日 |
公営企業部管理規程第1号 |
大津市企業局文書取扱規程 |
◆昭和30年4月22日 |
公営企業部管理規程第6号 |
大津市企業職員の主要職員の範囲を定める規則 |
◆昭和42年3月30日 |
規則第6号 |
大津市企業職員の条件付採用期間評価に関する規程 |
◆平成22年4月1日 |
企業局管理規程第2号 |
大津市企業職員の人事評価に関する規程 |
◆平成22年4月1日 |
企業局管理規程第1号 |
大津市企業立地促進条例 |
◆平成18年3月17日 |
条例第7号 |
大津市企業立地促進条例施行規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第57号 |
大津市危険物規制規則 |
◆昭和60年8月1日 |
規則第35号 |
大津市危険物保安管理優良事業所の認定に関する規則 |
◆平成19年10月1日 |
規則第91号 |
大津市危険物保安審議会規則 |
◆平成25年3月22日 |
規則第23号 |
大津市危険物流出等の事故調査規程 |
◆平成21年4月1日 |
消防局訓令第1号 |
大津市規則で定める様式における敬称の取扱いの特例に関する規則 |
◆平成19年3月1日 |
規則第4号 |
大津市規則の左横書きの実施に伴う経過措置等を定める規則 |
◆昭和40年3月29日 |
規則第4号 |
喫煙し、若しくは裸火を使用し、又は火災予防上危険な物品を持ち込んではならない場所の指定について |
◆平成12年12月20日 |
消防局長告示第1号 |
議定書 |
◆ |
種別なし |
議定書 |
◆ |
種別なし |
大津市木戸交流センター条例 |
◆平成17年12月26日 |
条例第92号 |
大津市木戸交流センターの管理運営に関する規則 |
◆平成17年12月26日 |
規則第126号 |
大津市技能労務職員の給与に関する規則 |
◆昭和55年2月15日 |
規則第2号 |
大津市技能労務職会計年度任用職員の給与に関する規則 |
◆令和2年4月1日 |
規則第30号 |
大津市義務教育等教員特別手当に関する規則 |
◆平成4年3月31日 |
教育委員会規則第5号 |
大津市旧大津公会堂条例 |
◆平成21年6月19日 |
条例第33号 |
大津市旧大津公会堂の管理運営に関する規則 |
◆平成21年6月19日 |
規則第129号 |
大津市旧竹林院の管理運営に関する規則 |
◆平成5年4月1日 |
規則第34号 |
大津市旧竹林院の設置及び管理に関する条例 |
◆平成5年3月23日 |
条例第2号 |
大津市教育委員会会議規則 |
◆平成6年10月17日 |
教育委員会規則第11号 |
大津市教育委員会規則の公布等に関する規則 |
◆平成28年1月14日 |
教育委員会規則第1号 |
大津市教育委員会教育長職務代理者の事務の委任に関する規則 |
◆平成28年4月1日 |
教育委員会規則第22号 |
大津市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則 |
◆昭和32年11月22日 |
教育委員会規則第5号 |
大津市教育委員会教育長の給与等に関する条例 |
◆昭和31年11月30日 |
条例第22号 |
教育委員会教育長の権限に属する事務の一部を市立小学校及び中学校の校長に委任することについて |
◆平成12年4月1日 |
教育委員会教育長告示第1号 |
教育委員会教育長の権限に属する事務の一部を市立幼稚園の園長に委任することについて |
◆平成29年2月1日 |
教育委員会教育長告示第1号 |
大津市教育委員会行政組織規則 |
◆平成23年3月31日 |
教育委員会規則第2号 |
大津市教育委員会公印規則 |
◆平成10年3月16日 |
教育委員会規則第1号 |
大津市教育委員会事務局及び教育機関の職員の職の設置に関する規則 |
◆昭和62年4月1日 |
教育委員会規則第4号 |
大津市教育委員会事務決裁規程 |
◆平成6年4月1日 |
教育委員会訓令第1号 |
大津市教育委員会職員服務規程 |
◆昭和62年6月27日 |
教育委員会教育長訓令第2号 |
大津市教育委員会聴聞及び弁明の機会の付与の手続に関する規則 |
◆平成9年4月1日 |
教育委員会規則第6号 |
大津市教育委員会の会議の傍聴に関する規則 |
◆平成6年11月15日 |
教育委員会規則第14号 |
教育委員会の権限に属する事務を市長の補助機関である職員が補助執行する場合の事務決裁規程 |
◆平成26年3月14日 |
教育委員会訓令第1号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員をして補助執行させることについて |
◆平成14年10月1日 |
教育委員会告示第6号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員をして補助執行させることについて |
◆平成26年3月14日 |
教育委員会告示第1号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員をして補助執行させることについて |
◆平成29年9月15日 |
教育委員会告示第3号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関たる職員をして補助執行させることについて |
◆令和5年4月1日 |
教育委員会告示第2号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関である職員をして補助執行させることについて |
◆平成26年3月31日 |
教育委員会告示第3号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を市長の補助機関である職員をして補助執行させることについて |
◆平成27年4月1日 |
教育委員会告示第1号 |
大津市教育委員会の事務局及び大津市教育委員会の所管に属する教育機関の職員の在宅勤務に関する規程 |
◆平成30年12月28日 |
教育委員会訓令第6号 |
大津市教育委員会の事務局及び大津市教育委員会の所管に属する教育機関の職員の時差勤務に関する規程 |
◆平成30年6月29日 |
教育委員会訓令第4号 |
大津市教育委員会の事務局及び大津市教育委員会の所管に属する教育機関の職員の条件付採用期間評価に関する規程 |
◆平成22年8月16日 |
教育委員会訓令第3号 |
大津市教育委員会の事務局及び大津市教育委員会の所管に属する教育機関の職員の人事評価に関する規程 |
◆平成22年8月16日 |
教育委員会訓令第2号 |
大津市教育委員会の事務局等の会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 |
◆令和2年4月1日 |
教育委員会規則第8号 |
大津市教育委員会の事務局等の職員の勤務時間、休暇等に関する規則 |
◆平成7年4月1日 |
教育委員会規則第4号 |
大津市教育委員会の所管する行政手続等における情報通信の技術の利用に関する規則 |
◆平成22年10月15日 |
教育委員会規則第5号 |
大津市教育委員会表彰規程 |
◆昭和34年10月30日 |
教育委員会告示第16号 |
大津市教育委員会文書取扱規程 |
◆平成21年3月31日 |
教育委員会訓令第1号 |
大津市教育機関に係る施設の使用料及び利用料金の徴収等に関する規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第37号 |
大津市教育キャンプ場条例 |
◆昭和49年6月25日 |
条例第35号 |
大津市教育キャンプ場の管理運営に関する規則 |
◆平成26年4月1日 |
規則第59号 |
大津市教育公務員の希望降任に関する規則 |
◆平成25年12月16日 |
教育委員会規則第12号 |
大津市教育公務員の給与に関する条例 |
◆昭和32年10月1日 |
条例第22号 |
大津市教育公務員の給与に関する条例施行規則 |
◆昭和61年4月1日 |
教育委員会規則第6号 |
大津市教育公務員の給与に関する条例附則第22項、第24項又は第25項の規定による給料に関する規則 |
◆令和5年4月1日 |
教育委員会規則第2号 |
大津市教育公務員の給料の切替えに伴う経過措置に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
教育委員会規則第3号 |
大津市教育公務員の職務の級における最高の号給を超える給料月額を受ける職員の給料の切替えに関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
教育委員会規則第14号 |
大津市教育公務員の初任給、昇格、昇給等に関する規則 |
◆昭和61年4月1日 |
教育委員会規則第7号 |
大津市教育支援センター条例 |
◆平成11年3月19日 |
条例第1号 |
大津市教育支援センターの管理運営に関する規則 |
◆平成11年4月1日 |
教育委員会規則第1号 |
教育長の権限に属する事務の一部を教育機関の長に委任することについて |
◆平成10年3月16日 |
教育委員会教育長告示第1号 |
大津市教育・保育施設等における重大事故の再発防止のための検証委員会条例 |
◆平成29年6月30日 |
条例第28号 |
大津市教科用図書選定審議会規則 |
◆平成26年6月26日 |
教育委員会規則第11号 |
大津市狂犬病予防法施行細則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第11号 |
大津市行政改革推進委員会規則 |
◆平成24年12月25日 |
規則第123号 |
大津市行政改革推進本部設置規則 |
◆平成28年5月2日 |
規則第65号 |
行政区域の変更 |
◆ |
種別なし |
大津市行政区画町名一覧表 |
◆ |
種別なし |
大津市行政財産使用料条例 |
◆昭和46年3月22日 |
条例第1号 |
大津市行政事務調査規則 |
◆昭和32年8月27日 |
規則第11号 |
大津市行政組織規則 |
◆昭和61年4月1日 |
規則第12号 |
大津市行政手続条例 |
◆平成8年12月20日 |
条例第30号 |
大津市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 |
◆平成22年9月21日 |
条例第36号 |
大津市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 |
◆平成27年9月28日 |
条例第78号 |
大津市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則 |
◆平成28年3月29日 |
規則第21号 |
大津市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の施行に関する教育委員会規則 |
◆平成28年3月29日 |
教育委員会規則第4号 |
大津市行政手続法等の規定に基づく審査基準及び処分基準の策定及び公表に関する企業局管理規程 |
◆平成6年11月1日 |
企業局管理規程第17号 |
大津市行政手続法等の規定に基づく審査基準及び処分基準の策定及び公表に関する規則 |
◆平成6年9月30日 |
規則第58号 |
大津市行政手続法等の規定に基づく審査基準及び処分基準の策定及び公表に関する教育委員会規則 |
◆平成6年11月1日 |
教育委員会規則第13号 |
大津市行政手続法等の規定に基づく審査基準及び処分基準の策定及び公表に関する公平委員会規則 |
◆平成24年4月16日 |
公平委員会規則第1号 |
大津市行政手続法の規定に基づく審査基準及び処分基準の策定及び公表に関する農業委員会規則 |
◆平成6年11月1日 |
農業委員会規則第2号 |
大津市行政不服審査会規則 |
◆平成28年3月29日 |
規則第20号 |
大津市行政不服審査法施行条例 |
◆平成28年3月29日 |
条例第9号 |
大津市協働を進める三者委員会の運営に関する規則 |
◆平成23年3月22日 |
規則第21号 |
共同宣言 |
◆ |
種別なし |
大津市漁港等管理条例 |
◆昭和55年3月25日 |
条例第2号 |
大津市漁港等管理条例施行規則 |
◆昭和55年5月1日 |
規則第23号 |
勤務条件に関する措置の要求に関する規則 |
◆昭和26年10月5日 |
公平委員会規則第5号 |
勤労環境整備健康都市宣言に関する決議 |
◆昭和39年11月7日 |
議会 |
大津市勤労福祉センター条例 |
◆昭和60年3月25日 |
条例第2号 |
大津市勤労福祉センターの管理運営に関する規則 |
◆昭和60年5月13日 |
規則第25号 |