○農地関係事務における指令番号簿及び文書件名簿補助簿の作成について
平成17年10月1日
越前市農業委員会訓令第1号
1 農地法(昭和27年法律第229号)及び農業振興地域の整備に関する法律(昭和44年法律第58号)に係る事務その他の事務処理の適正化を図るため、越前市文書管理規程(平成17年訓令第8号。以下「規程」という。)第60条に基づき、同規程の特例として、以下のとおり、指令番号簿及び文書件名簿補助簿を作成するものとする。
(平24農委訓令1・一部改正)
(平24農委訓令1・一部改正)
3 指令事項について、福井県知事の受付がなされている過去分の処理にあっては、県受付の年(概ね旧武生市又は旧今立町が受付した過去年と同年にあたる。)により運用し、一連番号は、該当過去年の旧武生市又は旧今立町の受付簿による番号とする。
4 前項による指令番号が他の指令番号と重複する等不都合が生ずる場合にあっては、農政課長(農業委員会の所管事務に係るものにあっては農業委員会事務局長)の指示に従うものとする。
5 指令番号簿及び文書件名簿補助簿の様式は、別途農政課長(農業委員会の所管事務に係るものにあっては農業委員会事務局長)が定める。
6 別表に定めのない新たな事務処理を要する場合にあっては、その都度、農政課長(農業委員会の所管事務に係るものにあっては農業委員会事務局長)が分類番号等必要な事項を定めるものとする。
附 則
1 この訓は、平成17年10月1日から施行する。
2 農業委員会に関する事務について、その処理に必要な委員会の規程が制定される前に、農業委員会又は農業委員会会長あてに到達した文書については、農政課長が農業委員会を代位して上記の事務を処理するものとする。
附 則(平成21年12月15日農委訓令第1号)
この訓令は、公布の日から施行する。
附 則(平成24年4月1日農委訓令第1号)
この訓令は、平成24年4月1日から施行する。
別表
(平21農委訓令1・一部改正)
○農業委員会関係
区分 | 分類番号 | 処理(書類)名称 | 文書・指令番号 | 特記 |
指令 | 02 | 18条許可申請 | 1702××× |
|
03 | 3条許可申請 | 1703××× |
| |
04 | 4条許可申請 | 1704××× |
| |
05 | 5条許可申請 | 1705××× |
| |
06 | 事業計画変更申請 | 1706××× |
| |
17 | 許可申請の取下げ願 | 1717××× |
| |
18 | 許可の取消し願 | 1718××× |
| |
19 | 許可書の訂正願 | 1719××× |
| |
文書 | 21 | 耕作者変更届 | 1721××× |
|
22 | 18条合意解約届 | 1722××× |
| |
23 | 3条届出 | 1723××× |
| |
24 | 法第3条の3第1項の届 | 1724××× |
| |
25 | 農用地利用変更届 | 1725××× |
| |
26 | 農地改良届 | 1726××× |
| |
29 | 農地現況確認願 | 1729××× |
| |
36 | 農業用施設転用届 | 1736××× |
| |
37 | その他の転用届 | 1737××× |
| |
38 | 公共転用事業届 | 1738××× |
| |
39 | 非農地現況確認願 | 1739××× |
| |
41 | (競公売参加者)買受適格証明 | 1741××× |
| |
42 | 耕作証明 | 1742××× |
| |
43 | 3条許可が取り消されていない旨の証明 | 1743××× |
| |
44 | 転用許可が取り消されていない旨の証明 | 1744××× |
| |
46 | 引き続き農業経営を行なっている旨の証明 | 1746××× |
| |
47 | 相続税の納税猶予適格者証明 | 1747××× |
| |
48 | 贈与税の納税猶予適格者証明 | 1748××× |
| |
49 | 現況証明 | 1749××× |
| |
40 | その他の証明 | 1740××× |
|
○市関係
区分 | 分類番号 | 処理(書類)名称 | 文書番号 | 特記 |
文書 | 71 | 農振計画に係る軽微な変更申請 | 1771××× |
|
72 | 農用地区域からの除外申請 | 1772××× |
| |
73 | 農振法による開発許可申請 | 1773××× |
| |
79 | 農用地・農用地除外証明 | 1779××× |
| |
70 | その他の農振関係証明 | 1770××× |
| |
81 | 農用地流動化促進奨励事業賃貸借解約届 | 1781××× |
| |
90 | その他の証明(市長) | 1790××× |
|
(摘要)
1 「区分」欄が「指令」のもの・・・指令番号簿により処理する。
(例)越前市農委指令第1703001号
2 「区分」欄が「文書」のもの・・・文書件名簿(補助簿)により処理する。
(例)越農委収第1721001号
(例)越農収第1751001号
3 本表にないもの・・・通常の文書番号(グループウエア)により処理する。
(例)越農委発第1004001号
(例)越農発第1004001号
4 指令に係る過去分の取り扱いについて;
「17」は書類の受付年である。
したがって、県知事受付に係る過去分は、「越前市農委指令第1604001号」等、県受付の年(厳密には市受付の年)により運用し、001の部分は、該当年の進達時の旧武生市又は旧今立町の受付簿による番号とする。