例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
越前市議会議員及び越前市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する規程 | ◆平成19年7月12日 | 選挙管理委員会告示第71号 |
越前市議会議員及び越前市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例 | ◆平成19年7月12日 | 条例第24号 |
しきぶ温泉湯楽里設置及び管理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第109号 |
しきぶ温泉湯楽里設置及び管理条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第89号 |
自警消防隊育成指導指針 | ◆平成元年7月26日 | 種別なし |
越前市市章について | ◆平成17年10月1日 | 告示第1号 |
市職員の提案に関する規程 | ◆平成17年12月26日 | 訓令第35号 |
越前市市税等収納事務の委託に関する規則 | ◆平成19年3月9日 | 規則第4号 |
越前市市税等滞納処分執行停止取扱要綱 | ◆平成29年3月17日 | 告示第32号 |
越前市市税賦課徴収条例附則第15条の3の規定に基づく市長が定める三輪以上の軽自動車 | ◆平成29年3月17日 | 告示第35号 |
越前市自治基本条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第1号 |
越前市視聴覚ライブラリー設置及び管理規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第26号 |
市庁舎等防火規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第2号 |
市長等の給料その他の給与に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第48号 |
越前市長等の退職手当に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第53号 |
越前市長の権限に属する事務の一部を越前市農業委員会に委任する規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第9号 |
越前市長の権限に属する事務の越前市教育委員会への委任等に関する規則 | ◆平成19年12月28日 | 規則第40号 |
越前市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第8号 |
越前市長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第6号 |
越前市長の職務代理者に関する規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第17号 |
越前市長の職務を代理する副市長の順序に関する規則 | ◆令和4年3月31日 | 規則第11号 |
市長の専決事項の指定について | ◆平成17年10月14日 | 議決 |
越前市市長部局の情報の公開に関する規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第21号 |
市長部局の内部組織の所管に関する訓令 | ◆平成25年3月28日 | 訓令第6号 |
越前市実費弁償条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第47号 |
越前市指定給水装置工事事業者規程 | ◆平成17年10月1日 | 企業管理規程第17号 |
指定金融機関の指定について | ◆平成17年10月1日 | 告示第2号 |
越前市指定地域密着型サービス事業所等の指定等に関する規則 | ◆平成18年9月30日 | 規則第29号 |
越前市自転車置場設置及び管理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第59号 |
越前市自転車置場設置及び管理条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第52号 |
越前市児童館設置及び管理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第97号 |
越前市児童館設置及び管理条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第74号 |
越前市市道規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第172号 |
自動車騒音の限度を定める総理府令の規定に基づく区域の指定 | ◆平成23年11月1日 | 告示第131号 |
越前市自動車臨時運行許可業務取扱規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第66号 |
越前市市道条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第185号 |
越前市児童手当事務取扱規則 | ◆平成24年5月31日 | 規則第48号 |
越前市市道認定審査会設置訓令 | ◆平成25年3月28日 | 訓令第21号 |
越前市児童福祉費負担金徴収規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第71号 |
児童福祉法に基づく障害児通所給付費等及び障害児相談支援給付費等の事務処理に関する規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第41号 |
児童福祉法に基づく障害福祉サービス等の事務処理に関する規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第72号 |
市内発注等に係る補助金交付要綱の改正等について | ◆平成22年12月24日 | 企画部長通知 |
越前市の管理職員等の範囲を定める規則 | ◆平成17年11月29日 | 公平委員会規則第7号 |
越前市の休日を定める条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第3号 |
越前市の執務時間を定める規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第12号 |
越前市の設置(市町の廃置分合) | ◆平成17年4月18日 | 総務省告示第455号 |
越前市の鳥の指定 | ◆平成24年7月6日 | 告示第81号 |
越前市の花及び越前市の木の指定 | ◆平成18年10月1日 | 告示第103号 |
越前市史編さん委員会設置条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第211号 |
越前市島会館設置及び管理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第218号 |
越前市市民栄誉大賞等表彰規則 | ◆平成22年7月26日 | 規則第31号 |
越前市民憲章 | ◆平成18年10月1日 | 告示第104号 |
越前市市民交流センター設置及び管理条例 | ◆令和元年6月14日 | 条例第14号 |
越前市市民交流センター設置及び管理条例施行規則 | ◆令和元年7月9日 | 規則第15号 |
越前市市民自治推進委員会規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第1号 |
越前市事務決裁規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第4号 |
越前市社会基盤整備基金条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第1号 |
越前市社会教育委員設置条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第200号 |
越前市社会教育委員に関する規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第19号 |
越前市社会福祉センター設置及び管理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第121号 |
越前市社会福祉センター設置及び管理条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第108号 |
越前市社会福祉法人助成に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第93号 |
越前市社会福祉法人設立認可等審査会設置訓令 | ◆平成25年7月1日 | 訓令第26号 |
越前市就学前教育・保育施設設置及び管理条例 | ◆平成26年12月25日 | 条例第20号 |
越前市就学前教育・保育施設の利用者負担額等の算定及び徴収に関する規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第15号 |
住居手当の経過措置に関する規則 | ◆昭和62年12月25日 | 南越消防組合規則第5号 |
越前市住居表示審議会条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第86号 |
越前市住居表示に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第85号 |
越前市住居表示に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第62号 |
越前市重症心身障害児(者)福祉手当支給条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第103号 |
越前市重症心身障害児(者)福祉手当支給条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第80号 |
越前市営住宅条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第188号 |
越前市営住宅条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第174号 |
越前市重度心身障害者等医療費の助成に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第115号 |
越前市重度心身障害者等医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第101号 |
収納代理金融機関の指定について | ◆平成17年10月1日 | 告示第3号 |
越前市準用河川規則 | ◆平成25年3月8日 | 規則第7号 |
越前市準用河川条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第186号 |
越前市生涯学習センター設置及び管理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第207号 |
越前市生涯学習センター設置及び管理条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第28号 |
越前市障がい者計画等の策定等に関する越前市事業計画策定等委員会設置規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第26号 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成25年3月12日 | 規則第9号 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく基準該当障害福祉サービス事業所及び基準該当計画相談支援事業所並びに児童福祉法に基づく基準該当通所支援事業所及び基準該当障害児相談支援事業所の登録等に関する規則 | ◆平成23年3月30日 | 規則第10号 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第42号 |
越前市障がいの特性に応じた情報取得及びコミュニケーション条例 | ◆令和3年3月19日 | 条例第5号 |
越前市傷害補償金支給規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第83号 |
越前市奨学金貸付基金管理規則 | ◆平成28年3月31日 | 教育委員会規則第3号 |
越前市奨学金貸付基金条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第72号 |
越前市立小学校及び中学校の学校集金会計事務に係る教育長訓令 | ◆平成26年1月9日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
越前市立小学校及び中学校の学校集金の徴収に係る教育長訓令 | ◆平成26年1月9日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
越前市立小学校及び中学校の管理規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第15号 |
越前市上下水道事業等の設置等に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第228号 |
越前市上下水道料金等収納事務の委託に関する規程 | ◆令和2年3月10日 | 企業管理規程第8号 |
越前市小中学校に就学すべき者の学校の指定に関する規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第14号 |
越前市承認工事審査基準 | ◆平成23年3月8日 | 告示第24号 |
越前市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 | ◆平成27年9月24日 | 条例第20号 |
越前市情報公開・個人情報保護審査会規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第22号 |
越前市情報公開条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第26号 |
越前市情報セキュリティ対策に関する規則 | ◆平成27年2月23日 | 規則第2号 |
消防相互応援協定書 | ◆平成4年10月22日 | 種別なし |
消防相互応援協定書 | ◆平成18年4月1日 | 種別なし |
消防相互応援協定に係る運用細目 | ◆平成18年4月1日 | 種別なし |
消防相互応援協定に係る運用細目 | ◆平成18年4月1日 | 種別なし |
条例、規則及び訓令の制定改廃の手続並びに議決案件及び報告案件の議会上程の手続について(通知) | ◆平成23年11月28日 | 総務部長通知 |
条例等の規程の制定形式に関する基準 | ◆平成25年2月14日 | 訓令第1号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 | ◆平成元年2月22日 | 南越清掃組合条例第2号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 | ◆平成元年3月22日 | 南越消防組合条例第2号 |
越前市職員安全衛生管理規則 | ◆平成24年2月16日 | 規則第4号 |
越前市職員共済会設置条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第40号 |
職員自動車管理規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第21号 |
越前市職員住居手当支給規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第42号 |
越前市職員証及び職員記章に関する規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第19号 |
越前市職員セクシュアル・ハラスメント、パワー・ハラスメント及び妊娠、出産、育児又は介護に関するハラスメントの防止等に関する規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第17号 |
越前市職員単身赴任手当支給規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第44号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第42号 |
職員団体の登録に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第41号 |
職員団体の登録に関する条例施行規則 | ◆平成17年11月29日 | 公平委員会規則第8号 |
越前市職員通勤手当支給規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第43号 |
越前市職員定数条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第29号 |
越前市職員に対する児童手当の支給に関する規則 | ◆平成24年5月28日 | 規則第47号 |
職員の育児休業等に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第39号 |
職員の育児休業等に関する条例 | ◆平成4年3月26日 | 南越消防組合条例第3号 |
職員の育児休業等に関する条例施行規則 | ◆平成7年3月27日 | 南越消防組合規則第3号 |
職員の育児休業等に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第36号 |
越前市職員の希望降任に関する規程 | ◆平成18年8月31日 | 訓令第7号/議会訓令第1号/教育委員会訓令第1号/監査委員訓令第1号 |
越前市職員の給与支給に関する規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第38号 |
越前市職員の給与に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第51号 |
越前市職員の給与の臨時特例に関する条例 | ◆平成25年6月28日 | 条例第19号 |
越前市職員の勤務時間、休暇等に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第38号 |
越前市職員の勤務時間、休暇等に関する条例及び同施行規則の取扱いについて | ◆平成17年10月1日 | 訓令第18号 |
越前市職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第35号 |
職員の自己啓発等休業に関する条例 | ◆平成20年3月25日 | 南越消防組合条例第1号 |
職員の自己啓発等休業に関する条例 | ◆平成20年3月25日 | 条例第1号 |
越前市職員の時差出勤勤務に関する規程 | ◆平成21年4月1日 | 訓令第6号 |
越前市職員の退職管理に関する規則 | ◆平成28年9月1日 | 規則第25号 |
越前市職員の退職管理に関する公平委員会規則 | ◆平成28年12月1日 | 公平委員会規則第9号 |
越前市職員の退職手当に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第54号 |
越前市職員の退職手当に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第46号 |
職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第34号 |
職員の懲戒の手続及び効果に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第32号 |
越前市職員の定年等に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第33号 |
越前市職員の定年に関する規則 | ◆令和4年12月9日 | 規則第44号 |
越前市職員の配偶者同行休業に関する条例 | ◆令和4年3月18日 | 条例第2号 |
越前市職員の配偶者同行休業に関する条例施行規則 | ◆令和4年3月25日 | 規則第7号 |
職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第35号 |
職員の分限に関する手続及び効果並びに降給に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第32号 |
職員の分限に関する手続及び効果並びに降給に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第31号 |
越前市職員の平成21年12月に支給する期末手当の特例措置に関する規則 | ◆平成21年11月27日 | 規則第42号 |
越前市職員の補職名等に関する規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第29号 |
職員の旅費支給に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第52号 |
越前市職員の臨時的任用に関する規則 | ◆令和2年3月16日 | 規則第14号 |
越前市職員表彰規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第14号 |
越前市職員服務規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第15号 |
越前市職員倫理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第36号 |
越前市職員倫理条例及び同施行規則運用規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第16号 |
越前市職員倫理条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第33号 |
越前市食と農の創造条例 | ◆平成21年3月24日 | 条例第11号 |
越前市食と農の創造審議会規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第18号 |
職務に専念する義務の特例を定める規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第34号 |
職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第37号 |
越前市女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 | ◆平成28年3月28日 | 規則第9号 |
越前市新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第9号 |
越前市新型インフルエンザ等に関する対策本部及び警戒体制会議設置訓令 | ◆平成25年3月28日 | 訓令第16号 |
人事異動及び人事記録に関する規程 | ◆平成17年10月1日 | 訓令第13号 |
越前市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成18年3月30日 | 条例第2号 |
越前市身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第90号 |
振動規制法施行規則第12条ただし書に規定する道路交通振動の限度の設定 | ◆平成23年11月1日 | 告示第136号 |
振動規制法施行規則別表第1付表第1号に基づく区域の指定 | ◆平成23年11月1日 | 告示第134号 |
振動規制法施行規則別表第2に規定する道路交通振動の要請限度の区域の指定及び時間の区分の設定 | ◆平成23年11月1日 | 告示第135号 |
振動規制法の規定に基づく地域の指定及び規制基準の設定 | ◆平成23年11月1日 | 告示第133号 |
越前市森林環境譲与税基金条例 | ◆令和元年7月3日 | 条例第21号 |
越前市森林総合利用施設設置及び管理条例 | ◆平成17年10月1日 | 条例第148号 |
越前市森林総合利用施設設置及び管理条例施行規則 | ◆平成17年10月1日 | 規則第137号 |
内容現在 令和5年10月1日