例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
南越消防組合消防安全管理規程 | ◆昭和60年12月10日 | 南越消防組合訓令第1号 |
南越消防組合訓練時安全管理要綱 | ◆昭和60年12月10日 | 種別なし |
南越消防組合予防技術資格者の認定に関する規程 | ◆平成18年5月26日 | 南越消防組合訓令第3号 |
南越消防組合予防技術資格者の認定に関する事務取扱要綱 | ◆平成18年5月26日 | 種別なし |
自警消防隊育成指導指針 | ◆平成元年7月26日 | 種別なし |
|
||
南越消防組合火災予防条例 | ◆昭和48年10月2日 | 南越消防組合条例第8号 |
南越消防組合火災予防規則 | ◆昭和48年10月30日 | 南越消防組合規則第10号 |
南越消防組合火災予防査察違反処理規程 | ◆平成3年3月27日 | 南越消防組合訓令第1号 |
南越消防組合危険物規制規則 | ◆平成21年8月19日 | 南越消防組合規則第6号 |
南越消防組合火薬類取締法に関する事務処理規程 | ◆平成15年11月4日 | 南越消防組合訓令第3号 |
南越消防組合火災原因及び損害調査規程 | ◆平成3年3月27日 | 南越消防組合訓令第2号 |
南越消防組合火災原因及び損害調査要綱 | ◆平成3年3月27日 | 種別なし |
|
||
南越消防組合警防規程 | ◆平成2年3月20日 | 南越消防組合訓令第2号 |
風水害等による罹災の証明に関する事務処理要領 | ◆平成3年10月2日 | 種別なし |
津波警報伝達及び避難誘導計画 | ◆平成8年2月1日 | 種別なし |
高速自動車国道北陸自動車道における消防相互応援協定 | ◆昭和52年12月5日 | 種別なし |
高速自動車国道北陸自動車道における消防相互応援協定に基づく覚書 | ◆昭和52年12月6日 | 種別なし |
高速自動車国道北陸自動車道における消防相互応援協定書 | ◆昭和58年11月15日 | 種別なし |
高速自動車国道北陸自動車道における消防相互応援協定に関する覚書 | ◆昭和58年11月15日 | 種別なし |
消防相互応援協定書 | ◆平成4年10月22日 | 種別なし |
消防相互応援協定に係る運用細目 | ◆平成18年4月1日 | 種別なし |
消防相互応援協定書 | ◆平成18年4月1日 | 種別なし |
消防相互応援協定に係る運用細目 | ◆平成18年4月1日 | 種別なし |
南越消防組合指令情報課業務規程 | ◆平成元年11月8日 | 南越消防組合訓令第2号 |
内容現在 令和2年11月1日