例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
深川市議会委員会条例 | ◆平成3年6月27日 | 条例第11号 |
深川市議会会議規則 | ◆平成3年6月29日 | 議会規則第2号 |
深川市議会議員及び深川市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する規程 | ◆平成6年7月5日 | 選挙管理委員会告示第7号 |
深川市議会議員及び深川市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 | ◆平成6年7月5日 | 条例第12号 |
深川市議会議員定数条例 | ◆平成14年10月25日 | 条例第35号 |
深川市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例 | ◆昭和38年7月23日 | 条例第30号 |
深川市議会公印規程 | ◆昭和38年7月1日 | 議会規程第4号 |
深川市議会広報紙発行規程 | ◆平成24年3月5日 | 議会訓令第1号 |
深川市議会災害対策要綱 | ◆平成28年12月22日 | 議会訓令第1号 |
深川市議会事務局規程 | ◆平成8年4月1日 | 議会訓令第1号 |
深川市議会事務局設置条例 | ◆昭和38年7月1日 | 条例第26号 |
深川市議会政務活動費の交付に関する規則 | ◆平成13年3月5日 | 規則第9号 |
深川市議会政務活動費の交付に関する条例 | ◆平成29年6月26日 | 条例第7号 |
深川市議会定例会の回数に関する条例 | ◆昭和38年7月23日 | 条例第29号 |
議会等の調査及び公聴会等に出頭した者の費用弁償に関する条例 | ◆昭和38年7月23日 | 条例第33号 |
深川市議会図書室管理規程 | ◆昭和38年7月1日 | 議会規程第5号 |
深川市議会図書室設置条例 | ◆昭和38年7月29日 | 条例第67号 |
議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例 | ◆昭和42年12月14日 | 条例第39号 |
議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例施行規則 | ◆昭和44年9月11日 | 規則第22号 |
深川市議会の議決すべき事件に関する条例 | ◆平成30年3月20日 | 条例第8号 |
深川市議会の議決に付すべき契約に関する条例 | ◆昭和39年3月13日 | 条例第25号 |
深川市議会の所管に係る深川市個人情報保護条例施行規程 | ◆平成10年2月24日 | 議会規程第2号 |
深川市議会の所管に係る深川市情報公開条例施行規程 | ◆平成10年2月24日 | 議会規程第1号 |
深川市議会傍聴規則 | ◆昭和56年6月18日 | 議会規則第1号 |
深川市議会申し合わせ事項 | ◆平成12年3月24日 | 種別なし |
深川市起業支援・店舗改装等助成要綱 | ◆平成27年3月31日 | 訓令第25号 |
深川市企業版ふるさと納税基金条例 | ◆令和3年6月25日 | 条例第8号 |
深川市基準該当居宅サービス事業者及び基準該当居宅介護支援事業者の登録に関する要綱 | ◆平成14年5月27日 | 訓令第28号 |
北育ち元気村ライスターミナル施設条例 | ◆平成9年7月7日 | 条例第24号 |
北育ち元気村ライスターミナル施設条例施行規則 | ◆平成9年7月24日 | 規則第38号 |
北空知衛生センター組合規約 | ◆平成30年10月26日 | 市町村第1223号 |
北空知圏学校給食組合規約 | ◆平成25年2月19日 | 規約 |
北空知圏振興協議会規約 | ◆平成11年1月1日 | 種別なし |
北空知広域水道企業団規約 | ◆昭和53年6月20日 | 空振興第185号 |
北空知障がい支援区分認定審査会運営要綱 | ◆平成21年3月25日 | 訓令第9号 |
北空知障がい支援区分認定審査会共同設置規約 | ◆平成21年4月1日 | 告示第88号 |
北空知地域いじめ問題対策専門家会議運営要綱 | ◆平成27年5月26日 | 教育委員会訓令第6号 |
北空知地域いじめ問題対策専門家会議共同設置規約 | ◆平成27年1月9日 | 制定 |
北空知地域いじめ問題調査会議共同設置規約 | ◆平成27年1月9日 | 制定 |
北空知頭首工管理条例 | ◆平成17年9月22日 | 条例第29号 |
北空知頭首工管理条例施行規則 | ◆平成17年9月30日 | 規則第66号 |
深川市休日・夜間救急医療体制確保事業実施要綱 | ◆平成28年2月17日 | 訓令第8号 |
深川市給水区域外における給水施設整備助成要綱 | ◆平成29年9月15日 | 訓令第32号 |
深川市狭あい私道用地拡幅事業助成要綱 | ◆平成28年3月31日 | 訓令第27号 |
深川市教育委員会会議規則 | ◆昭和61年1月14日 | 教育委員会規則第1号 |
深川市教育委員会教育長交際費支出基準 | ◆平成22年1月25日 | 教育委員会訓令第1号 |
深川市教育委員会行政組織規則 | ◆昭和41年3月7日 | 教育委員会規則第4号 |
深川市教育委員会公印規則 | ◆昭和41年3月7日 | 教育委員会規則第3号 |
深川市教育委員会公告式規則 | ◆昭和39年7月28日 | 教育委員会規則第5号 |
深川市教育委員会事務委任規則 | ◆平成27年3月26日 | 教育委員会規則第2号 |
深川市教育委員会事務専決規程 | ◆昭和54年8月24日 | 教育委員会訓令第3号 |
深川市教育委員会職員の服務に関する規則 | ◆平成8年3月29日 | 教育委員会規則第2号 |
深川市教育委員会の所管に係る深川市個人情報保護条例施行規則 | ◆平成10年3月3日 | 教育委員会規則第2号 |
深川市教育委員会の所管に係る深川市情報公開条例施行規則 | ◆平成10年3月3日 | 教育委員会規則第1号 |
深川市教育委員会の所管に係わる深川市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則 | ◆平成16年12月28日 | 教育委員会規則第19号 |
深川市教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和38年8月28日 | 教育委員会規則第3号 |
深川市教育振興基金条例 | ◆平成元年7月3日 | 条例第16号 |
深川市教育推進校推進交付金交付要綱 | ◆令和4年6月10日 | 訓令第57号 |
教育長の勤務時間等及び職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月24日 | 条例第5号 |
深川市狂犬病予防法施行細則 | ◆平成12年2月4日 | 規則第2号 |
行政委員会の委員等に対する感謝状贈呈に関する取扱要綱 | ◆昭和48年7月15日 | 訓令第5号 |
深川市行政手続条例 | ◆平成8年10月7日 | 条例第25号 |
深川市行政手続条例施行規則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第26号 |
深川市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 | ◆平成18年6月30日 | 条例第21号 |
深川市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規則 | ◆平成18年8月1日 | 規則第34号 |
深川市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年9月15日 | 条例第20号 |
深川市行政評価検討委員会設置要綱 | ◆平成20年12月3日 | 訓令第84号 |
深川市行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月22日 | 条例第7号 |
深川市競争入札参加資格関係事務処理要綱 | ◆昭和54年12月8日 | 訓令第12号 |
深川市協働のまちづくり事業補助要綱 | ◆平成20年3月31日 | 訓令第38号 |
深川市協働のまちづくり推進市民協議会設置要綱 | ◆平成18年4月21日 | 訓令第30号 |
深川市協働のまちづくり推進庁内委員会設置要綱 | ◆平成18年3月29日 | 訓令第17号 |
記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財の選択基準 | ◆昭和52年7月23日 | 教育委員会告示第11号 |
記録作成等の措置を講ずべき無形文化財の選択基準 | ◆昭和52年7月23日 | 教育委員会告示第8号 |
深川市緊急通報システム端末装置設置事業実施要領 | ◆平成16年7月30日 | 訓令第59号 |
勤務条件に関する措置の要求に関する規則 | ◆昭和47年7月25日 | 公平委員会規則第2号 |
勤務条件に関する措置の要求に関する規則に基づく措置の要求等に関する様式例 | ◆平成11年1月1日 | 種別なし |
深川市勤労者生活資金融資代位弁済基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和48年3月19日 | 条例第18号 |
深川市勤労者生活資金融資要綱 | ◆昭和48年4月1日 | 制定 |
深川市勤労青少年表彰規程 | ◆昭和52年9月24日 | 訓令第3号 |
内容現在 令和4年9月30日