○日野市事業拡大支援事業補助金審査会設置要綱
平成24年4月1日
制定
(目的)
第1条 この要綱は、日野市事業拡大支援事業補助金交付要綱(平成24年4月1日制定)第8条に規定する審査会として、日野市事業拡大支援事業補助金審査会(以下「審査会」という。)を設置し、その運営に関し必要な事項を定めることを目的とする。
(所掌事務)
第2条 審査会は、日野市事業拡大支援事業補助金(以下「補助金」という。)の申請内容について、次の事項について審査を行い、補助対象事業としての可否及び補助すべき額を市長へ報告する。
(1) 課題設定の的確性に関すること。
(2) 事業目標の明確性に関すること。
(3) 事業スケジュールの実現性に関すること。
(4) 事業実施の必要性に関すること。
(5) 補助対象経費の有効性に関すること。
(6) 日野市事業拡大支援事業補助金交付要綱別表第1補助対象事業の欄に規定する要件との整合に関すること。
(7) 前各号に掲げるもののほか、補助金の申請内容に関すること。
(組織)
第3条 審査会は、市長が任命する次に掲げる者を委員として組織する。
(1) 産業スポーツ部長
(2) 産業振興課長
(3) 公益財団法人東京都中小企業振興公社関係者 2人以内
(4) 多摩信用金庫関係者 2人以内
(5) 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター関係者 2人以内
(6) 東京都公立大学法人関係者 2人以内
(7) 前各号に掲げる者のほか、市長が必要と認めるもの
(任期)
第4条 委員の任期は、1年とする。ただし、再任を妨げない。
2 委員に欠員が生じた場合の補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。
(会長)
第5条 審査会に会長を置くものとし、会長は産業スポーツ部長とする。
2 副会長は産業振興課長が務めるものとし、副会長は会長を補佐し、会長に事故があるとき又は会長が欠けたときは、その職務を代理する。
(会議)
第6条 審査会は、会長が招集し、会長は、会議の議長となる。
2 審査会は、必要があると認めるときは、補助金の申請者の出席を求め、その説明又は意見を聴くことができる。
(事務局)
第8条 審査会の庶務は、産業スポーツ部産業振興課において行う。
(会議の非公開)
第9条 審査会は、非公開とする。
(守秘義務)
第10条 委員は、審査会において知り得た申込み企業情報等の秘密を、一切漏らしてはならない。委員の職を退いた後も同様とする。
(委任)
第11条 この要綱に定めるもののほか、審査会の運営に関し必要な事項は、市長が別に定める。
付 則
この要綱は、平成24年4月1日から施行する。
付 則(平成25年4月1日)
この要綱は、平成25年4月1日から施行する。
付 則(平成26年4月1日)
この要綱は、平成26年4月1日から施行する。
付 則(平成27年5月12日)
この要綱は、平成27年5月12日から施行する。
付 則(平成28年4月1日)
この要綱は、平成28年4月1日から施行する。
付 則(令和2年5月13日)
この要綱は、令和2年5月13日から施行する。