|
|
|
日野市地域イントラネット利用要綱 |
◆平成13年11月30日 |
種別なし |
日野市地域介護・福祉空間整備等事業費補助金交付要綱 |
◆平成29年2月17日 |
制定 |
日野市地域介護予防活動支援事業実施要綱 |
◆平成27年5月29日 |
制定 |
日野市地域外来PCR検査センター運営事業補助金交付要綱 |
◆令和2年9月29日 |
制定 |
日野市地域学校協働活動推進事業実施要綱 |
◆令和2年3月27日 |
制定 |
日野市地域活動支援センター事業運営費補助金交付要綱 |
◆平成18年11月1日 |
制定 |
日野市地域活動支援センター事業実施要綱 |
◆平成18年11月1日 |
制定 |
日野市地域教育力活性化事業補助金交付要綱 |
◆平成16年4月1日 |
制定 |
日野市地域居住循環型生涯活躍のまち推進協議会設置要綱 |
◆平成29年7月20日 |
制定 |
日野市地域建設業経営強化融資制度に係る債権譲渡の承諾に関する取扱要綱 |
◆令和5年9月11日 |
制定 |
日野市地域公共交通会議補助金交付要綱 |
◆平成20年5月19日 |
制定 |
日野市地域自立支援協議会運営要綱 |
◆平成18年11月1日 |
制定 |
日野市地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業の実施及び補助金交付要綱 |
◆令和7年2月20日 |
制定 |
日野市地域福祉振興事業補助金交付要綱 |
◆平成4年10月20日 |
制定 |
日野市地域福祉推進事業補助金交付要綱 |
◆平成10年10月14日 |
制定 |
日野市地域包括支援センター運営協議会設置要綱 |
◆平成17年11月30日 |
制定 |
日野市地域包括支援センターシステム導入事業事業者選定委員会設置要綱 |
◆平成29年2月22日 |
制定 |
日野市地域包括支援センターシステム導入事業事業者選定プロポーザル実施要綱 |
◆平成29年2月22日 |
制定 |
日野市地域包括支援センターにおいて実施する事業に関する要綱 |
◆平成27年4月6日 |
制定 |
日野市地域包括支援センターの職員及び運営の基準に関する条例 |
◆平成27年3月31日 |
条例第18号 |
日野市地域包括支援センターの職員及び運営の基準に関する条例施行規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第22号 |
日野市地域防犯パトロール活動用品貸与要綱 |
◆平成20年8月6日 |
制定 |
日野市地域保健協議会設置条例 |
◆平成2年3月31日 |
条例第5号 |
日野市地域密着型サービス運営委員会設置要綱 |
◆平成23年1月1日 |
制定 |
日野市地域密着型サービス等整備推進事業補助金交付要綱 |
◆令和4年8月31日 |
制定 |
日野市地価公示図書閲覧規程 |
◆昭和45年3月31日 |
規則第3号 |
日野市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 |
◆昭和60年3月29日 |
条例第5号 |
日野市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則 |
◆昭和60年3月29日 |
規則第8号 |
日野市地区青少年育成会補助金交付要綱 |
◆平成2年5月1日 |
制定 |
日野市立地区センター条例 |
◆昭和44年3月29日 |
条例第5号 |
日野市立地区センター条例施行規則 |
◆昭和44年4月11日 |
規則第7号 |
日野市地区広場設置条例 |
◆昭和57年6月30日 |
条例第16号 |
日野市地区広場設置条例施行規則 |
◆昭和57年7月28日 |
規則第21号 |
地区まちづくり協議会等支援要綱 |
◆平成18年10月1日 |
制定 |
日野市知的障害者相談員設置要綱 |
◆平成2年4月1日 |
制定 |
日野市知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成29年3月31日 |
規則第26号 |
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第23条の規定に基づく職務権限の特例に関する条例 |
◆平成23年3月30日 |
条例第2号 |
日野市チャレンジクラス入退級審査会設置要綱 |
◆令和6年3月4日 |
制定 |
日野市中央公民館陶芸ガマ使用要綱 |
◆平成5年10月1日 |
制定 |
日野市中央公民館内設置のコピー機使用取扱い要綱 |
◆平成5年4月1日 |
制定 |
日野市中央公民館の運営状況の評価実施要綱 |
◆平成21年3月31日 |
制定 |
日野市中央公民館保育事業運営要綱 |
◆昭和63年10月1日 |
制定 |
日野市立中学校部活動外部指導員派遣実施要綱 |
◆平成17年5月18日 |
制定 |
日野市立中学校部活動指導員派遣補助金交付要綱 |
◆平成16年4月1日 |
制定 |
日野市中高生世代支援事業実施要綱 |
◆令和6年6月24日 |
制定 |
日野市中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例 |
◆平成7年12月28日 |
条例第27号 |
日野市中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例施行規則 |
◆平成7年12月28日 |
規則第27号 |
日野市中国残留邦人等地域生活支援事業実施要綱 |
◆平成21年11月30日 |
制定 |
日野市中国残留邦人等に対する支援給付及び配偶者支援金事務取扱細則 |
◆平成23年9月7日 |
規則第32号 |
日野市中小企業事業資金融資あつせん条例 |
◆昭和55年3月31日 |
条例第6号 |
日野市中小企業事業資金融資あつせん条例施行規則 |
◆昭和55年5月27日 |
規則第15号 |
日野市中小企業事業資金融資あつせんに係る利子補給金交付要綱 |
◆昭和57年3月19日 |
制定 |
日野市中小企業事業資金融資あつせんの特例に関する条例 |
◆令和2年3月31日 |
条例第20号 |
日野市中小企業事業資金融資あつせんの特例に関する条例施行規則 |
◆令和2年3月31日 |
規則第10号 |
日野市中小企業者事業継続支援補助金交付要綱 |
◆令和3年2月6日 |
制定 |
日野市中小企業者家賃支援補助金交付要綱 |
◆令和2年6月8日 |
制定 |
日野市中等度難聴児補聴器購入費助成事業実施要綱 |
◆平成27年8月1日 |
制定 |
日野市駐留軍関係離職者等対策協議会条例 |
◆昭和36年12月25日 |
条例第14号 |
日野市駐留軍関係離職者見舞金支給規則 |
◆昭和48年12月1日 |
規則第29号 |
日野市聴覚障害者等手書き(ファクス)福祉電話貸与及び使用料助成事業実施要綱 |
◆平成元年4月1日 |
制定 |
日野市長期戦略ビジョン策定支援に係る事業者選定委員会設置要綱 |
◆令和3年5月6日 |
制定 |
日野市長期戦略ビジョン策定支援に係る事業者選定プロポーザル実施要綱 |
◆令和3年5月6日 |
制定 |
日野市庁議等に関する規則 |
◆昭和45年5月27日 |
規則第25号 |
日野市長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則 |
◆平成21年6月3日 |
規則第43号 |
調査及び公聴会に出頭した者の費用弁償条例 |
◆昭和34年10月27日 |
条例第18号 |
日野市庁舎管理規則 |
◆昭和56年12月17日 |
規則第18号 |
町村の廃置分合 |
◆昭和32年11月2日 |
総理府告示第479号 |
日野市庁内放送規程 |
◆昭和50年10月24日 |
訓令第12号 |
日野市庁内報発行規程 |
◆昭和50年7月18日 |
訓令第7号 |
日野市町名地番整理委員会規則 |
◆昭和43年5月4日 |
規則第11号 |
日野市町名地番整理審議会会議規則 |
◆昭和60年12月18日 |
規則第29号 |
日野市町名地番整理審議会条例 |
◆昭和46年7月23日 |
条例第30号 |
日野市町名地番整理審議会の市民委員選出事務要綱 |
◆平成13年7月1日 |
制定 |
日野市聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 |
◆平成6年11月4日 |
規則第35号 |
日野市庁用車管理委員会規程 |
◆昭和54年4月3日 |
訓令第2号 |