例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
一宮町事務分掌条例 | ◆昭和28年 | 条例第4号 |
一宮町役場処務規程 | ◆昭和35年6月1日 | 規程第1号 |
会計管理者補助組織設置規則 | ◆平成19年3月14日 | 規則第8号 |
一宮町行政区の設置に関する規則 | ◆令和2年2月20日 | 規則第1号 |
一宮町区長等設置要綱 | ◆令和2年2月20日 | 告示第17号 |
一宮町区自治会の設立及び運営支援金交付に関する要綱 | ◆令和2年2月20日 | 告示第5号 |
一宮町庁議規則 | ◆平成9年7月1日 | 規則第11号 |
一宮町総合計画審議会設置条例 | ◆平成3年6月18日 | 条例第13号 |
一宮町総合計画策定委員会設置要綱 | ◆平成21年10月1日 | 告示第66号 |
一宮町総合計画策定アドバイザー設置要綱 | ◆平成21年7月23日 | 告示第54号 |
一宮町役場庁舎建設検討委員会設置要綱 | ◆平成22年5月17日 | 告示第36号 |
一宮町空き公共施設利活用審査委員会設置要領 | ◆令和5年4月1日 | 訓令第3号 |
道の駅プロジェクトチーム設置要綱 | ◆平成21年9月10日 | 告示第64号 |
一宮町社会保障・税番号制度利用推進本部設置要領 | ◆平成26年7月23日 | 訓令第11号 |
一宮町まち・ひと・しごと創生推進本部設置要綱 | ◆平成27年4月7日 | 告示第21号 |
一宮町まち・ひと・しごと創生有識者会議設置要綱 | ◆平成27年5月19日 | 告示第25号 |
一宮町地域再生計画策定協議会設置要綱 | ◆平成27年6月15日 | 告示第32号 |
一宮町男女共同参画計画策定懇話会設置要綱 | ◆令和3年7月9日 | 告示第24号 |
一宮町業務改善提案規程 | ◆平成24年3月19日 | 訓令第2号 |
庁用自動車等の管理及び運転関係職員の服務等に関する要綱 | ◆昭和46年11月1日 | 要綱第1号 |
交通事故処分審査委員会設置要綱 | ◆平成元年4月28日 | 要綱第2号 |
一宮町自衛消防隊規程 | ◆昭和49年12月1日 | 規程第1号 |
一宮町電子メールによる質問等の取扱いに関する要領 | ◆平成20年8月1日 | 訓令第4号 |
一宮町行事の共催、後援及び協賛に関する要綱 | ◆平成20年9月17日 | 告示第54号 |
政治倫理の確立のための一宮町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年12月7日 | 条例第14号 |
一宮町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成8年1月1日 | 規則第1号 |
一宮町長の資産等の公開に関する規則第10条の規定による報告書の閲覧に関する要綱 | ◆平成8年6月10日 | 要綱第4号 |
一宮町職員等の内部通報に関する要綱 | ◆平成30年3月9日 | 訓令第1号 |
一宮町行政対象暴力対策要綱 | ◆令和3年4月1日 | 訓令第1号 |
一宮町特定事業主行動計画策定委員会設置要綱 | ◆平成17年8月1日 | 要綱第8号 |
一宮町広報紙への有料広告掲載に関する要綱 | ◆平成19年2月16日 | 告示第5号 |
一宮町ホームページへの有料広告掲載に関する要綱 | ◆平成19年2月16日 | 告示第6号 |
一宮町公用封筒無償提供者募集要領 | ◆平成21年2月1日 | 訓令第1号 |
一宮町まちづくり委員会設置要綱 | ◆平成21年10月1日 | 告示第67号 |
一宮町九十九人委員会設置要綱 | ◆平成29年5月16日 | 告示第57号 |
魅力ある一宮商業高校を考える懇談会設置要綱 | ◆平成24年10月29日 | 告示第53号 |
一宮町インスタグラム公式アカウント運用要領 | ◆令和5年2月1日 | 訓令第1号 |
一宮町キャラクターの使用に関する要綱 | ◆平成22年3月31日 | 告示第19号 |
一宮町キャラクター着ぐるみ貸出要領 | ◆平成22年6月22日 | 告示第41号 |
一宮町コミュニティ備品貸出要綱 | ◆平成23年1月31日 | 告示第3号 |
一宮町ふるさと大使設置要綱 | ◆平成28年1月19日 | 告示第2号 |
一宮町国際交流員の就業に関する規則 | ◆平成29年5月17日 | 規則第14号 |
一宮町地域コーディネーター設置要綱 | ◆令和7年3月18日 | 告示第20号 |
内容現在 令和7年3月26日