例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
町税外収入金の延滞金徴収条例 | ◆昭和56年3月17日 | 条例第2号 |
飯島町生活交通確保対策協議会設置要綱 | ◆平成19年2月26日 | 告示第7号 |
飯島町生活支援体制整備事業実施要綱 | ◆平成29年3月17日 | 告示第35号 |
飯島町生活排水路事業費補助金交付要綱 | ◆昭和63年12月5日 | 告示第16号 |
政治活動のために使用する事務所に係る立札及び看板の類の表示に関する規程 | ◆昭和50年10月14日 | 選挙管理委員会告示第2号 |
飯島町青少年育成指導員設置要綱 | ◆平成6年3月1日 | 教育委員会告示第5号 |
飯島町青少年問題協議会規約 | ◆昭和53年12月1日 | 告示第48号 |
飯島町税条例 | ◆昭和33年4月10日 | 条例第10号 |
政治倫理の確立のための飯島町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年12月27日 | 条例第17号 |
飯島町町税等の減免に関する規則 | ◆平成6年3月28日 | 規則第3号 |
飯島町税に関する規則 | ◆昭和59年12月20日 | 規則第9号 |
飯島町成年後見制度利用支援事業実施要綱 | ◆平成23年3月16日 | 告示第14号 |
飯島町青年等就農計画認定要領 | ◆平成30年5月14日 | 告示第36号 |
飯島町生物多様性アドバイザー会議設置要綱 | ◆令和7年3月24日 | 告示第22号 |
飯島町生物多様性保全条例 | ◆令和7年3月12日 | 条例第14号 |
飯島町生物多様性保全条例施行規則 | ◆令和7年3月24日 | 規則第1号 |
飯島町石碑設置事業補助金交付要綱 | ◆平成6年6月6日 | 教育委員会告示第9号 |
選挙運動員の腕章に関する規程 | ◆昭和35年10月15日 | 選挙管理委員会規程第97号 |
選挙運動において表示するポスターの検印に関する規程 | ◆昭和47年10月5日 | 選挙管理委員会告示第9号 |
選挙運動のために使用する自動車及び拡声機にする標示に関する規程 | ◆昭和35年10月15日 | 選挙管理委員会告示第98号 |
選挙運動用ビラの頒布に関する規程 | ◆平成19年6月25日 | 選挙管理委員会告示第22号 |
選挙管理委員会及び議会等の要求により出頭した者等に対する実費弁償支給条例 | ◆昭和35年8月1日 | 条例第12号 |
飯島町選挙管理委員会関係飯島町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規程 | ◆平成19年10月1日 | 選挙管理委員会告示第41号 |
飯島町選挙管理委員会規程 | ◆昭和47年10月5日 | 選挙管理委員会告示第10号 |
飯島町選挙管理委員会告示で定める規程の様式における押印の廃止に関する規程 | ◆令和4年3月23日 | 選挙管理委員会告示第1号 |
選挙公報の発行に関する規程 | ◆昭和47年9月14日 | 選挙管理委員会告示第5号 |
選挙公報の発行に関する条例 | ◆昭和47年9月7日 | 条例第21号 |
飯島町選挙人名簿の閲覧に関する規程 | ◆平成17年6月3日 | 選挙管理委員会告示第55号 |
内容現在 令和7年5月22日