例規名称 制定年月日 種別番号
  • ■ 第1編 
    • 第1章 市制施行
   
本町役場位置の変更について ◆昭和32年6月27日 議会議決
稲城市役所の位置を定める条例 ◆昭和46年11月1日 条例第33号
村を町とする処分 ◆昭和32年3月29日 総理府告示第98号
町を市とする処分 ◆昭和46年10月29日 自治省告示第199号
町を市とすることについて ◆昭和46年10月22日 都告示第1145号
稲城市長期総合計画条例 ◆平成30年6月29日 条例第14号
稲城市長期総合計画条例施行規則 ◆平成30年6月28日 規則第18号
稲城市の休日を定める条例 ◆平成元年7月1日 条例第16号
稲城市の執務時間に関する規則 ◆平成元年8月1日 規則第14号
市章 ◆昭和42年10月14日 種別なし
稲城市民憲章 ◆昭和56年11月1日 告示第59号
稲城市歌 ◆令和3年11月1日 告示第122号
市の木・市の花 ◆昭和48年11月1日 告示第40号
市の鳥を定める告示 ◆平成28年11月1日 告示第97号
市のロゴタイプを定める告示 ◆平成29年11月1日 告示第96号
稲城市のイメージキャラクターを定める告示 ◆平成23年10月13日 告示第74号
稲城市のイメージキャラクターの名称を定める告示 ◆平成23年12月17日 告示第87号

内容現在 令和6年12月26日

稲城市例規集

内容現在 令和6年12月26日   

体系目次