|
|
|
事務委託に関する規約 |
◆昭和50年7月18日 |
告示第13号 |
常総地方広域市町村圏事務組合就業規則 |
◆昭和51年12月1日 |
規則第8号 |
常総運動公園管理条例 |
◆令和3年2月16日 |
条例第1号 |
常総運動公園管理条例施行規則 |
◆令和3年3月2日 |
規則第1号 |
常総環境センター建設基金の設置、管理及び処分に関する条例 |
◆昭和61年3月26日 |
条例第4号 |
常総環境センター検討委員会条例 |
◆平成15年7月8日 |
条例第2号 |
常総環境センター設置条例 |
◆昭和49年3月7日 |
条例第3号 |
常総環境センター廃棄物処理施設整備等基本構想策定委員会条例 |
◆令和6年3月29日 |
条例第2号 |
常総広域障害者支援施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成19年1月23日 |
条例第1号 |
常総広域地域交流センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成23年12月19日 |
条例第5号 |
常総広域地域交流センターの設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成24年3月1日 |
規則第1号 |
常総地方広域市町村圏事務組合証人等に対する実費弁償に関する条例 |
◆昭和52年3月29日 |
条例第10号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防訓練礼式等に関する規則 |
◆昭和53年12月1日 |
規則第6号 |
常総地方広域市町村圏事務組合情報公開・個人情報保護審査会条例 |
◆平成22年12月20日 |
条例第11号 |
常総地方広域市町村圏事務組合情報公開・個人情報保護審査会条例施行規則 |
◆平成22年12月20日 |
規則第13号 |
常総地方広域市町村圏事務組合情報公開条例 |
◆平成22年12月20日 |
条例第9号 |
常総地方広域市町村圏事務組合情報公開条例施行規則 |
◆平成22年12月20日 |
規則第11号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防署長の資格に関する教育訓練及びその期間を定める規則 |
◆平成26年3月27日 |
規則第1号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防長及び消防署長の資格を定める条例 |
◆平成26年3月27日 |
条例第2号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防手帳規則 |
◆昭和52年12月1日 |
規則第14号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防表彰規則 |
◆昭和53年4月1日 |
規則第4号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防本部及び消防署の設置に関する条例 |
◆昭和52年4月1日 |
条例第12号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防本部消防職員委員会に関する規則 |
◆平成8年8月1日 |
規則第6号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防本部組織に関する規則 |
◆昭和52年12月1日 |
規則第12号 |
常総地方広域市町村圏事務組合消防吏員の服制及び被服類貸与規則 |
◆昭和52年12月1日 |
規則第13号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 |
◆平成元年2月28日 |
条例第8号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員安全衛生管理規則 |
◆平成元年4月1日 |
規則第2号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆昭和51年3月29日 |
条例第6号 |
職員団体の登録に関する条例 |
◆昭和51年3月29日 |
条例第5号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員定数条例 |
◆昭和52年4月1日 |
条例第13号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の育児休業等に関する規則 |
◆平成4年3月27日 |
規則第4号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成4年3月27日 |
条例第4号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の休日及び休暇に関する条例の臨時特例に関する条例 |
◆平成元年2月17日 |
条例第1号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の給与に関する規則 |
◆昭和52年4月1日 |
規則第1号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の給与に関する条例 |
◆昭和52年3月29日 |
条例第2号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の給料の切替え等に関する規則 |
◆平成18年3月27日 |
規則第6号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の勤務時間、休暇等に関する規則 |
◆平成7年2月15日 |
規則第1号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の勤務時間、休暇等に関する条例 |
◆平成7年2月15日 |
条例第1号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の勤務条件に関する措置の要求に関する規則 |
◆昭和51年11月4日 |
公平委員会規則第2号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の職の設置に関する規則 |
◆昭和52年4月1日 |
規則第6号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆昭和52年3月29日 |
条例第8号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則 |
◆昭和52年4月1日 |
規則第5号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆昭和52年3月29日 |
条例第7号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の定年等に関する条例 |
◆昭和59年12月5日 |
条例第7号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の定年に関する規則 |
◆令和5年3月23日 |
規則第9号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の特殊勤務手当に関する規則 |
◆昭和49年7月1日 |
規則第3号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の特殊勤務手当に関する条例 |
◆昭和49年7月1日 |
条例第8号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆昭和52年3月29日 |
条例第9号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の不利益処分についての不服申立てに関する規則 |
◆昭和51年11月4日 |
公平委員会規則第3号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 |
◆昭和52年3月29日 |
条例第6号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の旅費に関する規則 |
◆昭和52年4月1日 |
規則第2号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の旅費に関する条例 |
◆昭和52年3月29日 |
条例第3号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員の臨時的任用に関する規則 |
◆令和元年12月25日 |
規則第6号 |
常総地方広域市町村圏事務組合職員被服等貸与規則 |
◆昭和49年8月1日 |
規則第6号 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成29年12月1日 |
規則第6号 |
常総地方広域市町村圏事務組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成26年3月27日 |
条例第1号 |