|
|
|
可児市児童福祉法施行細則 |
◆平成15年4月1日 |
規則第27号 |
可児市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月22日 |
条例第27号 |
可児市特定教育・保育施設及び地域型保育事業者並びに特定子ども・子育て支援施設等の確認等に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第9号 |
可児市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月22日 |
条例第28号 |
可児市家庭的保育事業等の認可等に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第23号 |
可児市保育所の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和62年3月25日 |
条例第10号 |
可児市保育所の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆昭和62年4月1日 |
規則第17号 |
可児市保育の実施等に関する規則 |
◆昭和62年4月1日 |
規則第16号 |
可児市保育の必要性の基準、教育・保育給付認定及び施設等利用給付認定に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第12号 |
可児市保育所等の苦情解決に関する要綱 |
◆平成16年3月1日 |
訓令甲第9号 |
可児市幼稚園等の保育料に関する規則 |
◆平成26年9月30日 |
規則第28号 |
可児市私立保育所施設整備補助金交付要綱 |
◆平成4年10月1日 |
訓令甲第33号 |
可児市児童館の設置及び管理に関する条例 |
◆平成27年6月19日 |
条例第20号 |
可児市児童館の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆昭和58年4月1日 |
規則第7号 |
可児市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月22日 |
条例第29号 |
可児市放課後児童健全育成事業の届出等に関する要綱 |
◆平成27年4月1日 |
訓令甲第9号 |
可児市キッズクラブの設置及び管理に関する条例 |
◆平成8年3月26日 |
条例第7号 |
可児市キッズクラブの設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第21号 |
可児市家庭児童相談室設置規則 |
◆昭和57年4月1日 |
規則第32号 |
可児市子ども・子育て会議条例 |
◆平成25年6月27日 |
条例第16号 |
可児市子育て健康プラザの設置及び管理に関する条例 |
◆平成29年6月23日 |
条例第24号 |
可児市子育て健康プラザの設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成30年3月30日 |
規則第13号 |
可児市市営駐車場管理規程 |
◆平成30年2月28日 |
訓令甲第2号 |
可児市子育てピアサポーター育成支援事業補助金交付要綱 |
◆平成27年10月2日 |
訓令甲第34号 |
可児市こどものすこやかな育ち応援活動助成金交付要綱 |
◆平成29年3月31日 |
訓令甲第10号 |
可児市児童発達支援センター設置条例 |
◆昭和59年3月30日 |
条例第8号 |
可児市児童発達支援センター設置条例施行規則 |
◆昭和59年3月31日 |
規則第12号 |
可児市障害児通所支援等に関する審査委員会設置要綱 |
◆平成29年9月1日 |
訓令甲第28号 |
可児市児童手当等事務処理規則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第37号 |
可児市子ども手当事務処理規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第33号 |
可児市障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱細則 |
◆昭和61年3月25日 |
規則第11号 |
可児市重度心身障がい児福祉手当支給要綱 |
◆平成17年3月28日 |
訓令甲第13号 |
可児市子育て短期支援事業実施要綱 |
◆平成11年4月1日 |
訓令甲第21号 |
可児市ファミリー・サポート・センター事業実施要綱 |
◆平成15年2月20日 |
訓令甲第2号 |
可児市自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 |
◆平成16年7月1日 |
訓令甲第47号 |
可児市高等職業訓練促進給付金等支給事業実施要綱 |
◆平成18年3月31日 |
訓令甲第16号 |
可児市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金支給事業実施要綱 |
◆平成31年3月29日 |
訓令甲第12号 |