例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
川辺町議会委員会条例 | ◆平成3年12月26日 | 条例第26号 |
川辺町議会会議規則 | ◆平成3年12月20日 | 議会規則第1号 |
川辺町議会議員及び川辺町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 | ◆令和2年12月16日 | 条例第24号 |
川辺町議会議員政治倫理条例 | ◆平成25年6月14日 | 条例第29号 |
川辺町議会議員の議員報酬及び期末手当に関する条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第20号 |
川辺町議会基本条例 | ◆平成25年6月14日 | 条例第28号 |
川辺町議会事務局設置条例 | ◆昭和48年3月28日 | 条例第5号 |
川辺町議会定例会規則 | ◆昭和30年10月25日 | 規則第13号 |
川辺町議会定例会条例 | ◆昭和55年3月21日 | 条例第1号 |
川辺町議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例 | ◆昭和42年12月26日 | 条例第67号 |
川辺町議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例施行規則 | ◆昭和42年12月26日 | 規則第27号 |
川辺町議会の議員定数条例 | ◆平成14年12月19日 | 条例第25号 |
川辺町議会の議決すべき事件に関する条例 | ◆平成21年12月18日 | 条例第19号 |
川辺町議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第54号 |
川辺町議会の個人情報の保護に関する条例 | ◆令和5年3月16日 | 条例第6号 |
川辺町議会傍聴規則 | ◆昭和62年3月20日 | 議会規則第1号 |
川辺町議会報発行に関する条例 | ◆昭和57年9月29日 | 条例第14号 |
川辺町企業立地促進条例 | ◆平成19年12月21日 | 条例第18号 |
川辺町企業立地促進奨励金準備基金条例 | ◆平成20年3月21日 | 条例第2号 |
川辺町企業立地促進条例施行規則 | ◆平成19年12月21日 | 規則第14号 |
川辺町基準該当居宅支援事業者の登録等に関する規則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第13号 |
既存住宅証明事務施行規則 | ◆昭和54年7月5日 | 規則第6号 |
川辺町ギャラリー山惠の設置及び管理に関する条例 | ◆平成25年9月4日 | 条例第30号 |
川辺町給食調理業務委託業者選考委員会設置規則 | ◆令和3年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
川辺町給与条例附則第31項の規定による給料月額に関する規則 | ◆令和5年3月14日 | 規則第4号 |
川辺町教育委員会会議規則 | ◆平成12年2月21日 | 教育委員会規則第2号 |
川辺町教育委員会会議傍聴人規則 | ◆平成12年2月21日 | 教育委員会規則第3号 |
川辺町教育委員会教育長職務代理者に関する規則 | ◆平成31年3月5日 | 教育委員会規則第1号 |
川辺町教育委員会公印規則 | ◆平成12年2月21日 | 教育委員会規則第5号 |
川辺町教育委員会公告式規則 | ◆昭和37年4月1日 | 教育委員会規則第28号 |
川辺町教育委員会事務委任規則 | ◆平成12年2月21日 | 教育委員会規則第6号 |
川辺町教育委員会事務局の組織等に関する規則 | ◆平成12年9月29日 | 教育委員会規則第10号 |
川辺町教育委員会請願処理規則 | ◆平成12年2月21日 | 教育委員会規則第4号 |
川辺町教育支援委員会規則 | ◆令和3年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
川辺町教育長の勤務時間等に関する条例 | ◆平成27年3月20日 | 条例第11号 |
川辺町教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月20日 | 条例第12号 |
川辺町教職員住宅管理規則 | ◆平成28年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
川辺町行政委員会等の職員に対する事務委任及び補助執行に関する規則 | ◆昭和52年6月29日 | 規則第1号 |
川辺町行政改革推進協議会設置規則 | ◆令和3年3月31日 | 規則第12号 |
川辺町行政組織規則 | ◆昭和53年5月31日 | 規則第3号 |
川辺町行政手続条例 | ◆平成8年12月18日 | 条例第23号 |
川辺町行政手続条例施行規則 | ◆平成8年12月20日 | 規則第22号 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月18日 | 条例第23号 |
川辺町行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第2号 |
川辺町金融機関に係る保険事故に対応するための基金条例の特例を定める条例 | ◆平成14年3月20日 | 条例第9号 |
内容現在 令和5年4月30日