○甲州市立小中学校児童生徒の通学区域に関する規則

平成17年11月1日

教育委員会規則第11号

(趣旨)

第1条 この規則は、児童又は生徒の入学する小学校又は中学校(以下「学校」という。)の通学区域を定めるものとする。

(住所)

第2条 児童又は生徒の住所は、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定に基づき、保護者とともに住民票に記載されており、かつ、現に居住している場所とする。

(通学区域)

第3条 学校ごとの通学区域は、別表に定めるとおりとする。ただし、この定めにより難い正当な理由による申立てがある場合で、甲州市教育委員会(以下「教育委員会」という。)が適当と認めたときは、この限りでない。

(住所等の認定)

第4条 前2条の住所及び通学区域について疑義があるときは、教育委員会が決定する。

(施行期日)

1 この規則は、平成17年11月1日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の塩山市立小中学校児童生徒の通学区域に関する規則(昭和47年塩山市教育委員会規則第4号)又は勝沼町立小学校通学区域等に関する規則(昭和62年勝沼町教育委員会規則第2号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの規則の相当規定によりなされた処分、手続その他の行為とみなす。

(通学区域の特例)

3 令和5年4月1日以後に中学校に入学する者に係る通学区域については、当分の間、別表塩山中学校の項に定める通学区域に同表井尻小学校の項に定める通学区域を加えたものとする。

(平成22年10月1日教委規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成24年3月27日教委規則第1号)

この規則は、平成24年4月1日から施行する。

(令和3年10月21日教委規則第2号)

この規則は、令和4年4月1日から施行する。

(令和4年1月21日教委規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和4年12月23日教委規則第5号)

この規則は、令和7年4月1日から施行する。

(令和5年1月19日教委規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和5年6月22日教委規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

別表(第3条関係)

学校名

通学区域

塩山南小学校

塩山上於曽のうち中央、下東、下中及び下西、塩山下於曽、塩山上塩後、塩山下塩後、塩山赤尾のうち市道上於曽98号線以南、塩山下萩原

塩山北小学校

塩山上於曽のうち上東、町屋及び上西、塩山千野、塩山赤尾のうち市道上於曽98号線以北、塩山下粟生野のうち重川以西

奥野田小学校

塩山牛奥、塩山熊野、塩山西野原、塩山西広門田

大藤小学校

塩山上粟生野、塩山下粟生野のうち重川以東、塩山中萩原

神金小学校

塩山上萩原、塩山上小田原、塩山下小田原、塩山竹森のうち二子山

神金第二小学校

塩山一ノ瀬高橋

玉宮小学校

塩山竹森のうち二子山を除く全部、塩山福生里、塩山平沢

松里小学校

塩山藤木、塩山下柚木、塩山小屋敷、塩山三日市場のうち市道三日市場27号線以北、同28号線以北、同29号線以北及び塩山三日市場2975番地以北並びに市道三日市場37号線以北

井尻小学校

塩山上井尻、塩山三日市場のうち市道三日市場27号線以南、同28号線以南、同29号線以南及び塩山三日市場2965番地以南並びに市道三日市場37号線以南

勝沼小学校

勝沼町勝沼、勝沼町等々力のうち東雲12区及び東雲15区を除く全部、勝沼町深沢、勝沼町小佐手のうち県営ぶどうの里団地、勝沼町菱山のうち日休

祝小学校

勝沼町下岩崎、勝沼町上岩崎、勝沼町藤井

東雲小学校

勝沼町小佐手、勝沼町山、勝沼町休息、勝沼町等々力のうち東雲12区及び東雲15区、勝沼町綿塚

菱山小学校

勝沼町菱山のうち日休を除く全部、勝沼町中原

大和小学校

大和町木賊、大和町田野、大和町初鹿野、大和町日影、大和町鶴瀬

塩山中学校

塩山上於曽、塩山下於曽、塩山千野、塩山上塩後、塩山下塩後、塩山下萩原、塩山赤尾、塩山牛奥、塩山西野原、塩山西広門田、塩山熊野、塩山上粟生野、塩山下粟生野、塩山中萩原、塩山上萩原、塩山上小田原、塩山下小田原、塩山一ノ瀬高橋、塩山竹森、塩山福生里、塩山平沢

松里中学校

塩山下柚木、塩山藤木、塩山小屋敷、塩山三日市場、塩山上井尻

勝沼中学校

勝沼町勝沼、勝沼町等々力、勝沼町深沢、勝沼町下岩崎、勝沼町上岩崎、勝沼町藤井、勝沼町小佐手、勝沼町山、勝沼町休息、勝沼町綿塚、勝沼町菱山、勝沼町中原、大和町木賊、大和町田野、大和町初鹿野、大和町日影、大和町鶴瀬

甲州市立小中学校児童生徒の通学区域に関する規則

平成17年11月1日 教育委員会規則第11号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
第12編 育/第2章 学校教育
沿革情報
平成17年11月1日 教育委員会規則第11号
平成22年10月1日 教育委員会規則第2号
平成24年3月27日 教育委員会規則第1号
令和3年10月21日 教育委員会規則第2号
令和4年1月21日 教育委員会規則第1号
令和4年12月23日 教育委員会規則第5号
令和5年1月19日 教育委員会規則第1号
令和5年6月22日 教育委員会規則第5号