例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆昭和39年3月13日 | 条例第7号 |
財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆平成3年12月17日 | 条例第26号 |
九十九里町財産処理委員会要綱 | ◆平成16年1月5日 | 告示第1号 |
九十九里町私法上の債権の放棄に関する条例 | ◆令和2年3月9日 | 条例第1号 |
九十九里町普通財産の売払いに関する事務取扱要綱 | ◆平成28年6月7日 | 告示第61号 |
九十九里町普通財産の貸付料に関する要綱 | ◆平成28年9月26日 | 告示第103号 |
九十九里町公共用地及び施設寄附採納事務取扱要領 | ◆平成24年2月28日 | 告示第7号 |
九十九里町公共施設等総合管理計画策定委員会設置要綱 | ◆平成28年9月16日 | 告示第86号 |
議会の議決に付すべき公の施設の独占的利用等に関する条例 | ◆昭和39年3月13日 | 条例第13号 |
公の施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和39年3月13日 | 条例第12号 |
九十九里町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例 | ◆平成18年3月14日 | 条例第1号 |
九十九里町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月22日 | 規則第9号 |
九十九里町指定管理者候補者選定審査会運営規程 | ◆平成18年3月22日 | 訓令第3号 |
九十九里町真亀川総合公園内レストラン棟経営事業者選定委員会設置要綱 | ◆平成27年5月7日 | 告示第59号 |
九十九里町自然公園施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和63年6月21日 | 条例第10号 |
九十九里町自然公園施設管理規則 | ◆昭和63年9月22日 | 規則第12号 |
九十九里町公園施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成5年9月21日 | 条例第15号 |
九十九里町長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 | ◆平成19年12月12日 | 条例第22号 |
九十九里町長期継続契約を締結することができる契約を定める条例施行規則 | ◆平成19年12月20日 | 規則第24号 |
九十九里町契約に係る暴力団対策措置要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第48号 |
九十九里町財政調整基金条例 | ◆昭和40年9月20日 | 条例第15号 |
九十九里町減債基金条例 | ◆平成2年3月20日 | 条例第6号 |
九十九里町ふるさと創生基金条例 | ◆平成元年3月20日 | 条例第10号 |
いわしの町「九十九里」応援寄附条例 | ◆平成21年3月18日 | 条例第2号 |
いわしの町「九十九里」応援寄附条例施行規則 | ◆平成21年3月24日 | 規則第4号 |
九十九里町みどりの基金条例 | ◆平成4年3月18日 | 条例第11号 |
九十九里町東日本大震災復興基金条例 | ◆平成24年6月12日 | 条例第8号 |
九十九里町庁舎建設基金条例 | ◆平成29年12月12日 | 条例第17号 |
九十九里町育英資金基金条例 | ◆昭和39年3月13日 | 条例第22号 |
九十九里町給食事業物資安定購入資金基金条例 | ◆昭和50年3月12日 | 条例第6号 |
九十九里町教育文化振興基金条例 | ◆昭和61年3月19日 | 条例第6号 |
九十九里いわし博物館建設基金条例 | ◆平成17年3月7日 | 条例第3号 |
いわしの交流センター及び周辺施設整備基金条例 | ◆平成30年12月14日 | 条例第24号 |
九十九里町ふるさと福祉基金の設置に関する条例 | ◆平成3年12月17日 | 条例第25号 |
九十九里町国民健康保険会計基金条例 | ◆昭和41年9月27日 | 条例第21号 |
九十九里町介護給付費準備基金条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第10号 |
東千葉メディカルセンター整備事業基金条例 | ◆平成26年3月10日 | 条例第1号 |
東千葉メディカルセンター整備事業基金条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第16号 |
九十九里町地域産業活性化基金条例 | ◆令和元年12月13日 | 条例第16号 |
九十九里町森林環境整備基金条例 | ◆令和元年12月13日 | 条例第17号 |
九十九里町公共施設整備改修基金条例 | ◆昭和56年3月20日 | 条例第7号 |
九十九里町海上安全対策基金条例 | ◆平成3年3月18日 | 条例第12号 |
|
||
九十九里町町税条例 | ◆昭和38年3月15日 | 条例第5号 |
軽自動車税の納期の特例に関する条例 | ◆昭和51年4月2日 | 条例第10号 |
九十九里町軽自動車税の課税保留等事務処理要綱 | ◆平成24年3月16日 | 告示第26号 |
町税に関する文書の様式を定める規則 | ◆昭和44年7月10日 | 規則第6号 |
九十九里町町税滞納整理特別対策本部設置要綱 | ◆昭和63年12月1日 | 要綱 |
九十九里町町税滞納処分執行停止取扱規程 | ◆平成20年11月10日 | 訓令第7号 |
地震被害者に対する町税の軽減又は免除に関する条例 | ◆昭和63年1月22日 | 条例第2号 |
東北地方太平洋沖地震災害被害者に対する町税の減免に関する条例 | ◆平成23年4月25日 | 条例第8号 |
九十九里町国民健康保険税条例 | ◆平成28年3月8日 | 条例第1号 |
九十九里町国民健康保険税条例施行規則 | ◆令和5年12月28日 | 規則第24号 |
九十九里町国民健康保険税減免取扱要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第39号 |
東日本大震災の被災者に対する国民健康保険税の減免に関する要綱 | ◆平成24年7月6日 | 告示第78号 |
九十九里町固定資産税等返還金交付要綱 | ◆平成26年11月4日 | 告示第91号 |
九十九里町過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例 | ◆令和6年3月30日 | 条例第15号 |
九十九里町過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 | ◆令和6年3月30日 | 規則第12号 |
九十九里町町税等徴収補助員設置規則 | ◆平成14年9月25日 | 規則第22号 |
九十九里町町税等口座振替収納事務取扱要綱 | ◆平成24年3月29日 | 告示第40号 |
九十九里町使用料条例 | ◆平成13年3月30日 | 条例第12号 |
九十九里町手数料徴収条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第16号 |
九十九里町督促手数料及び延滞金条例 | ◆昭和37年9月30日 | 条例第26号 |
九十九里町ホームヘルパー派遣手数料徴収条例 | ◆平成元年3月20日 | 条例第11号 |
九十九里町ホームヘルパー派遣手数料徴収条例施行規則 | ◆平成元年3月31日 | 規則第3号 |
|
||
九十九里町特別会計条例 | ◆昭和39年3月13日 | 条例第20号 |
九十九里町財務規則 | ◆平成11年4月1日 | 規則第16号 |
九十九里町補助金等交付規則 | ◆昭和47年5月2日 | 規則第7号 |
九十九里町補助金等交付規程 | ◆昭和49年7月27日 | 訓令第3号 |
九十九里町財政状況書に関する条例 | ◆昭和30年3月31日 | 条例第28号 |
九十九里町業務委託等検査要綱 | ◆平成14年7月15日 | 告示第53号 |
内容現在 令和6年9月10日