○前橋市立図書館設置条例
昭和25年12月6日
条例第286号
第1条 図書館法(昭和25年法律第118号)の規定に基づき、本市に図書館を設置する。
第2条 図書館の名称及び位置は、次のとおりとする。
名称 | 位置 |
前橋市立図書館 | 前橋市大手町二丁目12番9号 |
(平19条例49・全改)
第2条の2 図書館に次のとおり分館を置く。
名称 | 位置 |
前橋こども図書館 | 前橋市本町二丁目12番1号 |
前橋市立図書館上川淵分館 | 前橋市後閑町35番地 |
前橋市立図書館下川淵分館 | 前橋市鶴光路町701番地 |
前橋市立図書館芳賀分館 | 前橋市鳥取町817番地 |
前橋市立図書館桂萱分館 | 前橋市上泉町141番地3 |
前橋市立図書館東分館 | 前橋市箱田町543番地1 |
前橋市立図書館元総社分館 | 前橋市元総社町三丁目1番地1 |
前橋市立図書館総社分館 | 前橋市総社町総社1583番地2 |
前橋市立図書館南橘分館 | 前橋市日輪寺町158番地 |
前橋市立図書館清里分館 | 前橋市青梨子町339番地1 |
前橋市立図書館永明分館 | 前橋市上大島町930番地1 |
前橋市立図書館城南分館 | 前橋市二之宮町1320番地1 |
前橋市立図書館大胡分館 | 前橋市大胡町15番地1 |
前橋市立図書館宮城分館 | 前橋市鼻毛石町1507番地4 |
前橋市立図書館粕川分館 | 前橋市粕川町西田面194番地4 |
前橋市立図書館富士見分館 | 前橋市富士見町田島240番地 |
前橋市立図書館総合教育プラザ分館 | 前橋市岩神町三丁目1番1号 |
(平19条例49・追加、平21条例49・平23条例35・平25条例60・平26条例61・令3条例53・令5条例26・一部改正)
第3条 図書館に館長その他必要な職員を置く。
(昭53条例6・平8条例8・平19条例49・一部改正)
第4条 図書館の施設及び資料の利用は、無料とする。
(昭43条例57・昭45条例37・一部改正、平19条例3・旧第6条繰上)
第5条 この条例の施行に関し必要な事項は、前橋市教育委員会がこれを定める。
(平8条例8・一部改正、平19条例3・旧第7条繰上)
附則
1 この条例は、公布の日から施行する。
2 従前の前橋市立図書館は、この条例により設置されたものとする。
3 前橋市立図書館閲覧料条例は、昭和26年3月31日限りこれを廃止する。
附則(昭和29年4月1日条例第10号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和32年3月26日条例第13号)
この条例は、昭和32年4月1日から施行し、第2条の改正については、昭和31年10月1日から適用する。
附則(昭和40年3月26日条例第16号)
この条例は、昭和40年4月1日から施行する。
附則(昭和41年9月30日条例第34号)
この条例は、昭和41年10月1日から施行する。
附則(昭和43年12月28日条例第57号)
この条例は、昭和44年1月1日から施行する。
附則(昭和45年3月31日条例第37号)
この条例は、昭和45年4月1日から施行する。
附則(昭和53年3月14日条例第6号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成8年5月7日条例第8号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成12年3月30日条例第5号) 抄
1 この条例は、平成12年4月1日から施行する。
附則(平成19年3月20日条例第3号) 抄
この条例は、平成19年4月1日から施行する。
附則(平成19年9月19日条例第49号)
この条例は、市規則で定める日から施行する。ただし、第3条の改正規定は、公布の日から施行する。
(平成19年規則第60号で平成19年12月8日から施行)
附則(平成21年12月11日条例第49号)
この条例は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成23年9月26日条例第35号)
この条例は、平成23年10月3日から施行する。
附則(平成25年12月11日条例第60号)
この条例は、平成26年2月1日から施行する。
附則(平成26年12月10日条例第61号)
この条例は、平成27年3月16日から施行する。
附則(令和3年12月17日条例第53号)
この条例は、令和4年5月16日から施行する。
附則(令和5年3月31日条例第26号)
この条例は、公布の日から施行する。