○那珂市都市計画法第53条第1項に規定する建築行為等の許可申請取扱要領
平成23年3月31日
告示第54号
(趣旨)
第1条 この要領は、茨城県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例(平成11年茨城県条例第44号)に基づき、都市計画法(昭和43年法律第100号。以下「法」という。)第53条第1項に規定する許可等に関し必要な事項を定めるものとする。
(許可申請)
第2条 法第53条第1項の規定により許可を受けようとする者は、許可申請書(様式第1号)正副2通を市長に提出しなければならない。
2 前項の許可申請書には、次に掲げる書類及び図面を添付しなければならない。
(1) 確約書(様式第2号)
(2) 委任状(代理人による許可申請の場合。任意様式)
(3) 位置図(縮尺10,000分の1都市計画図)
(4) 公図の写し(申請地を明示)
(5) 都市計画施設の計画線が入った図面(縮尺500分の1以上)
(6) 配置図(建物と敷地の位置関係を示すもの。縮尺500分の1以上)
(7) 建築物平面図(建物の間取り等を示すもの。縮尺200分の1以上)
(8) 建築物立面図(建物の階数等を示すもの。縮尺200分の1以上。2面以上)
(9) 建築物断面図(建物の断面を示す。縮尺200分の1以上。2面以上)
(10) 前各号に掲げるもののほか、許可事項の審査の参考となる図書として市長が指示するもの
(補則)
第4条 この要領に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。
附則
この要領は、平成23年4月1日から施行する。
附則(平成28年告示第49号)
(施行期日)
1 この告示は、行政不服審査法(平成26年法律第68号)の施行の日から施行する。
(経過措置)
2 この告示の施行の際、第1条の規定による改正前の那珂市市民活動団体登録制度実施要領、第3条の規定による改正前の那珂市難病患者福祉手当支給要項、第4条の規定による改正前の那珂市被災住宅復興支援利子補給金交付要綱、第5条の規定による改正前の那珂市ひとり親家庭高等技能訓練促進費等事業実施要綱、第6条の規定による改正前の那珂市すこやか保育応援事業実施要領、第7条の規定による改正前の那珂市軽度・中等度難聴児補聴器購入支援事業実施要綱、第8条の規定による改正前の那珂市自立支援医療費、第9条の規定による改正前の那珂市国民健康保険税滞納者に係る措置の実施要領、第10条の規定による改正前の那珂市介護保険サービス事業者等監査要綱、第11条の規定による改正前の那珂市介護保険サービス事業者業務管理体制確認検査実施要綱、第12条の規定による改正前の那珂市不妊治療費助成事業実施要項、第13条の規定による改正前の那珂市土砂等による土地の埋立て等に関する事前協議要領、第14条の規定による改正前の那珂市都市計画法第53条第1項に規定する建築行為等の許可申請取扱要領、第15条の規定による改正前の那珂市都市計画法第65条第1項に規定する建築行為等の許可申請取扱要領、第16条の規定による改正前の那珂市木造住宅耐震診断士派遣事業実施要綱及び第17条の規定による改正前の那珂市木造住宅耐震化推進事業補助金交付要綱に規定する様式による用紙で、現に残存するものは、当分の間、所要の修正を加え、なお使用することができる。
附則(令和3年告示第67号)
(施行期日)
1 この告示は、令和3年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この告示の施行の際現にあるこの告示による改正前の様式(次項において「旧様式」という。)により使用されている書類は、この告示による改正後の様式によるものとみなす。
3 この告示の施行の際現にある旧様式による用紙については、合理的に必要と認められる範囲内で、当分の間、これを取り繕って使用することができる。