例規名称 制定年月日 種別番号
  • ■ 第11編 公営企業
    • 第1章 
   
登別市水道事業の設置等に関する条例 ◆昭和42年2月24日 条例第3号
登別市水道事業運営審議会条例 ◆平成6年3月30日 条例第2号
    • 第2章 
   
登別市水道事業事務処理規程 ◆昭和42年4月1日 水道部規程第1号
登別市水道事業事務決裁規程 ◆昭和42年4月1日 水道部規程第3号
登別市水道事業聴聞等に関する規則 ◆平成9年6月25日 水道部規則第1号
登別市水道事業公用車管理規程 ◆平成5年11月29日 水道部訓令第1号
登別市水道事業公印規程 ◆平成13年11月7日 水道部規程第2号
登別市企業職員の交通事故及び交通違反防止等に関する規程 ◆平成15年6月18日 水道部規程第2号
    • 第3章 
   
登別市水道事業に従事する職員のうち、地方公営企業法第39条第2項の規定に基づき市長が指定するものの範囲を定める規則 ◆平成7年3月27日 規則第17号
市長の同意を得なければならない職員の任免に関する規則 ◆昭和42年4月1日 規則第7号
登別市企業職員就業規程 ◆昭和42年4月1日 水道部規程第5号
浄水場に勤務する職員の服務に関する規程 ◆昭和38年3月12日 規程第1号
登別市企業職員被服貸与規程 ◆昭和55年8月26日 水道部規程第3号
登別市水道の布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例 ◆平成25年2月28日 条例第5号
    • 第4章 
   
企業職員の給与の種類及び基準に関する条例 ◆昭和42年2月24日 条例第4号
企業職員の給与等に関する規則 ◆昭和42年4月1日 水道部規則第2号
登別市水道事業における会計年度任用職員の勤務条件等に関する規程 ◆令和2年3月30日 水道事業規程第2号
    • 第5章 
   
登別市水道事業会計規程 ◆昭和42年4月1日 水道部規程第2号
登別市水道事業の契約に関する規則 ◆昭和42年4月1日 水道部規則第1号
    • 第6章 水道事業
   
登別市水道事業条例 ◆昭和34年3月25日 条例第7号
登別市水道事業条例施行規則 ◆昭和36年6月12日 規則第8号
登別市水道事業施設管理負担金規程 ◆平成9年12月22日 水道部規程第1号
登別市指定給水装置工事事業者規程 ◆平成9年12月22日 水道部規程第2号
登別市異常水量認定規程 ◆昭和55年2月8日 水道部規程第1号
集合住宅における計量に関する規程 ◆平成8年12月10日 水道部規程第3号
    • 第7章 簡易水道事業
   
登別市簡易水道事業の設置等に関する条例 ◆平成30年12月13日 条例第32号
登別市簡易水道事業条例 ◆平成7年9月26日 条例第9号
登別市簡易水道事業運営審議会条例 ◆平成29年9月15日 条例第18号
登別市簡易水道事業事務処理規程 ◆平成31年4月1日 簡易水道事業規程第1号
登別市簡易水道事業事務決裁規程 ◆平成31年4月1日 簡易水道事業規程第2号
登別市簡易水道事業公印規程 ◆平成31年4月1日 簡易水道事業規程第3号
登別市簡易水道事業会計規程 ◆平成31年4月1日 簡易水道事業規程第4号
登別市簡易水道事業の契約に関する規程 ◆平成31年4月1日 簡易水道事業規程第5号

内容現在 令和6年11月1日

登別市例規集

内容現在 令和6年11月1日   

体系目次