○小郡市教育委員会事務局の内部組織に関する規則

昭和60年7月1日

教委規則第9号

小郡市教育委員会事務局の内部組織に関する規則(昭和47年小郡市教委規則第23号)の全部を改正する。

(目的)

第1条 この規則は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第17条第2項の規定に基づき、小郡市教育委員会の事務局(以下「事務局」という。)の内部組織及びその分掌事務を定めることを目的とする。

(平27教委規則5・平29教委規則8・一部改正)

(部、課及び係の設置)

第2条 事務局に次の部、課、係及び館を置く。

係等

教育部

教育総務課

教育総務係、施設係、学校給食係

学校教育課

学校教育係

人権・同和教育課

人権・同和教育係

生涯学習課

社会教育係、文化振興係、図書館

スポーツ振興課

管理係、スポーツ推進係

文化財課

文化財係

(平6教委規則4・平9教委規則5・平13教委規則2・平14教委規則4・平15教委規則2・平18教委規則4・平21教委規則5・平24教委規則4・平26教委規則2・平29教委規則8・平30教委規則3・令3教委規則1・令5教委規則2・一部改正)

(職員)

第3条 事務局に次の職員を置く。

(1) 部長

(2) 課長(室長)

(3) 指導主事

(4) 企画主査

(5) 指導主査

(6) 係長

(7) 主査

(8) 主任主事

(9) 主任

(10) 社会教育主事

(11) 社会体育主事

(12) 主事

(13) 技師

(14) 司書

(15) その他必要があるときは、参事、課長補佐、室長補佐及び参事補を置くことができる。

(平10教委規則4・平21教委規則5・平29教委規則8・令5教委規則2・一部改正)

(部、課及び係の事務分掌)

第4条 第2条に規定する部、課及び係の事務分掌は、次の表のとおりとする。

課等

係等

分掌事務

教育部

教育総務課

教育総務係

(1) 教育委員会の会議及び委員に関すること。

(2) 規則等の制定改廃に関すること。

(3) 教育行政の総合計画及び調整に関すること。

(4) 教育行政に関する相談に関すること。

(5) 教育委員会関係職員の任免その他人事給与及び研修に関すること。

(6) 教育予算の総括及び執行に関すること。

(7) 教育関係の表彰に関すること。

(8) 公印の管理、文書及び広報広聴に関すること。

(9) 教育行財政調査等、調査統計に関すること。

(10) 学校の設置、廃止及び通学区域に関すること。

(11) 教科用図書等に関すること。

(12) 奨学金及び就学援助に関すること。

(13) 学校の管理運営及び予算に関すること。

(14) 学校の教材教具等の整備及び管理に関すること。

(15) 小郡市教育センターの管理、運営に関すること。

(16) 教育長及び部長の庶務に関すること。

(17) 部の総合調整に関すること。

(18) 課内庶務に関すること。

施設係

(1) 教育施設の整備計画に関すること。

(2) 教育施設の設計施工及び監督(小郡市体育館の建設に係るものを除く。)に関すること。

(3) 教育施設の営繕管理に関すること。

(4) 小・中学校に係る各種管理委託契約に関すること。

(5) 義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律(昭和33年法律第81号)に係る事務に関すること。(設備、備品関係補助事務は各課、所)

(6) 教育財産管理の総合調整及び教育財産台帳に関すること。

学校給食係

(1) 学校給食センターの管理運営に関すること。

(2) 給食業務の企画、立案及び連絡調整に関すること。

(3) 学校給食の指導に関すること。

(4) 自校式給食業務の運営に関すること。

(5) 学校給食施設の企画及び立案に関すること。

(6) その他学校給食に関すること。

学校教育課

学校教育係

(1) 県費負担教職員の内申、服務、監督その他人事及び福利厚生に関すること。

(2) 学校教職員の研修に関すること。

(3) 学級編成に関すること。

(4) 就学事務及び就学指導に関すること。

(5) 学校の保健、衛生及び安全に関すること。

(6) 学校の教育課程の管理に関すること。

(7) 学校及び幼稚園の指導に関すること。

(8) その他学校教育に関すること。

人権・同和教育課

人権・同和教育係

(1) 人権・同和教育の総合計画及び総合調査に関すること。

(2) 人権・同和教育の推進に関すること。

(3) 人権・同和教育の指導助言に関すること。

(4) 人権・同和教育指導者の養成に関すること。

(5) 人権・同和教育施設の管理運営に関すること。

(6) 人権・同和教育に関する啓発資料の発刊及び調査統計に関すること。

(7) 人権・同和教育関係団体との連絡調整に関すること。

(8) 人権・同和教育に係る助成に関すること。

(9) その他人権・同和教育に関すること。

生涯学習課

社会教育係

(1) 生涯学習及び社会教育の振興及び推進に関すること。

(2) 学社融合事業の推進に関すること。

(3) 成人・女性・高齢者教育に関すること。

(4) 学習ボランティアの育成、支援及び派遣に関すること。

(5) 生涯学習センターの管理及び運営に関すること。

(6) 社会教育委員及び生涯学習関係団体に関すること。

(7) 課内庶務に関すること。

文化振興係

(1) 芸術文化の振興及び普及に関すること。

(2) 芸術文化団体の育成及び連絡調整に関すること。

(3) 文化会館の事業に関すること。

(4) その他芸術文化事業の企画及び実施に関すること。

(5) 文化会館、図書館及び市民ふれあい広場の施設管理に関すること。

図書館

(1) 図書館の運営及び事業計画に関すること。

(2) 図書館及び小郡市図書館協議会の庶務に関すること。

(3) 図書館資料の収集、整理及び保存に関すること。

(4) 図書館資料の利用に関すること。

(5) 図書館統計及び広報に関すること。

(6) 読書案内及び調査・研究の援助に関すること。

(7) 野田宇太郎文学資料館の整理及び調査・研究の援助に関すること。

(8) 野田宇太郎文学資料館の管理運営及び展示に関すること。

(9) その他図書館業務全般に関すること。

スポーツ振興課

管理係

(1) スポーツ振興の総合計画に関すること。

(2) スポーツ施設、小郡運動公園の整備計画及び管理運営に関すること。

(3) 学校地内体育施設の開放に関すること。

(4) その他スポーツ振興に関すること。

(5) 課内庶務に関すること。

スポーツ推進係

(1) スポーツ推進委員会に関すること。

(2) スポーツ・レクリエーションの指導及び助言に関すること。

(3) スポーツ関係団体及びレクリエーション団体の育成指導並びに連絡調整に関すること。

(4) 各種スポーツ振興事業に関すること。

文化財課

文化財係

(1) 文化財の調査、保存管理及び保護活用に関すること。

(2) 小郡市埋蔵文化財調査センターの管理運営に関すること。

(3) 文化財保護審議会に関すること。

(4) 市史に関すること。

(平6教委規則4・平9教委規則5・平13教委規則2・平13教委規則12・平14教委規則4・平15教委規則2・平18教委規則4・平19教委規則4・平21教委規則5・平23教委規則3・平24教委規則4・平26教委規則2・平29教委規則8・平30教委規則3・令3教委規則1・令5教委規則2・令6教委規則3・一部改正)

(係員の事務分担)

第5条 係員の事務分担は、課長の承認を受けて、係長が定める。

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和61年3月1日教委規則第2号)

この規則は、昭和61年4月1日から施行する。

(昭和61年6月16日教委規則第6号)

この規則は、昭和61年7月1日から施行する。

(昭和62年9月16日教委規則第9号)

この規則は、昭和62年10月1日から施行する。

(昭和63年3月28日教委規則第5号)

この規則は、昭和63年4月1日から施行する。

(平成元年6月22日教委規則第11号)

この規則は、平成元年7月1日から施行する。

(平成3年4月4日教委規則第4号)

この規則は、公布の日から施行し、平成3年4月1日から適用する。

(平成6年3月31日教委規則第4号)

この規則は、平成6年4月1日から施行する。

(平成9年7月28日教委規則第5号)

この規則は、平成9年8月1日から施行する。

(平成10年3月30日教委規則第4号)

この規則は、平成10年4月1日から施行する。

(平成13年6月22日教委規則第2号)

この規則は、平成13年7月1日から施行する。

(平成13年12月20日教委規則第12号)

この規則は、平成14年1月11日から施行する。

(平成14年3月25日教委規則第4号)

この規則は、平成14年4月1日から施行する。

(平成15年6月26日教委規則第2号)

この規則は、平成15年7月1日から施行する。

(平成18年3月28日教委規則第4号)

この規則は、平成18年4月1日から施行する。

(平成19年3月28日教委規則第4号)

この規則は、平成19年4月1日から施行する。

(平成21年3月27日教委規則第5号)

この規則は、平成21年4月1日から施行する。

(平成23年3月23日教委規則第3号)

この規則は、平成23年4月1日から施行する。

(平成24年2月23日教委規則第4号)

この規則は、平成24年4月1日から施行する。

(平成26年2月20日教委規則第2号)

この規則は、平成26年4月1日から施行する。

(平成27年3月30日教委規則第5号)

(施行期日)

1 この規則は、平成27年4月1日から施行する。

(平成29年2月23日教委規則第8号)

この規則は、平成29年4月1日から施行する。

(平成30年3月23日教委規則第3号)

この規則は、平成30年7月1日から施行する。

(令和3年2月16日教委規則第1号)

この規則は、令和3年4月1日から施行する。

(令和5年2月21日教委規則第2号)

この規則は、令和5年4月1日から施行する。

(令和6年2月21日教委規則第3号)

この規則は、令和6年4月1日から施行する。

小郡市教育委員会事務局の内部組織に関する規則

昭和60年7月1日 教育委員会規則第9号

(令和6年4月1日施行)

体系情報
第7編 育/第1章 教育委員会
沿革情報
昭和60年7月1日 教育委員会規則第9号
昭和61年3月1日 教育委員会規則第2号
昭和61年6月16日 教育委員会規則第6号
昭和62年9月16日 教育委員会規則第9号
昭和63年3月28日 教育委員会規則第5号
平成元年6月22日 教育委員会規則第11号
平成3年4月4日 教育委員会規則第4号
平成6年3月31日 教育委員会規則第4号
平成9年7月28日 教育委員会規則第5号
平成10年3月30日 教育委員会規則第4号
平成13年6月22日 教育委員会規則第2号
平成13年12月20日 教育委員会規則第12号
平成14年3月25日 教育委員会規則第4号
平成15年6月26日 教育委員会規則第2号
平成18年3月28日 教育委員会規則第4号
平成19年3月28日 教育委員会規則第4号
平成21年3月27日 教育委員会規則第5号
平成23年3月23日 教育委員会規則第3号
平成24年2月23日 教育委員会規則第4号
平成26年2月20日 教育委員会規則第2号
平成27年3月30日 教育委員会規則第5号
平成29年2月23日 教育委員会規則第8号
平成30年3月23日 教育委員会規則第3号
令和3年2月16日 教育委員会規則第1号
令和5年2月21日 教育委員会規則第2号
令和6年2月21日 教育委員会規則第3号