例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
小千谷市公印規程 | ◆昭和34年12月10日 | 規程第4号 |
小千谷市公営企業運営委員会条例 | ◆昭和38年3月14日 | 条例第7号 |
小千谷市公営企業会計規程 | ◆昭和62年3月31日 | 管理規程第1号 |
小千谷市公営企業管理者の権限に属する事務委任規程 | ◆昭和42年3月30日 | 管理規程第3号 |
小千谷市公営企業公金収納事務委託規程 | ◆平成21年11月26日 | 管理規程第4号 |
小千谷市公営企業出納取扱金融機関等規程 | ◆昭和42年4月1日 | 管理規程第5号 |
小千谷市公営企業の主要職員の範囲を定める規則 | ◆昭和42年3月30日 | 規則第5号 |
小千谷市公営企業の設置等に関する条例 | ◆平成11年3月23日 | 条例第15号 |
小千谷市公益的法人等への職員派遣等に関する条例 | ◆平成14年3月25日 | 条例第19号 |
小千谷市公益的法人等への職員派遣等に関する条例施行規則 | ◆平成14年3月29日 | 規則第14号 |
小千谷市公害防止条例 | ◆昭和60年12月26日 | 条例第86号 |
小千谷市公害防止条例施行規則 | ◆昭和60年12月26日 | 規則第66号 |
小千谷市後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月21日 | 条例第3号 |
小千谷市公共施設予約システムの運用等に関する規則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第21号 |
小千谷市工業団地事業特別会計設置条例 | ◆平成20年9月30日 | 条例第36号 |
小千谷市工業用水道条例 | ◆昭和59年12月26日 | 条例第54号 |
小千谷市工業用水道条例施行規程 | ◆昭和59年12月26日 | 管理規程第5号 |
小千谷市公告式条例 | ◆昭和25年9月1日 | 条例第12号 |
小千谷市工場立地法準則条例 | ◆平成22年9月22日 | 条例第37号 |
小千谷市公職選挙執行規程 | ◆昭和29年3月10日 | 選挙管理委員会規程第1号 |
公職選挙法による個人演説会等開催指定施設一覧表 | ◆昭和52年4月14日 | 選挙管理委員会告示第6号 |
公職選挙法の規定による小千谷市の投票区域 | ◆昭和30年2月1日 | 選挙管理委員会告示第58号 |
小千谷市交通安全対策会議条例 | ◆昭和47年12月21日 | 条例第17号 |
小千谷市交通指導員に関する規則 | ◆昭和45年6月13日 | 規則第7号 |
小千谷市公的病院等運営費補助金交付要綱 | ◆平成25年3月1日 | 告示第34号 |
小千谷市高等職業訓練促進費等給付金支給要綱 | ◆平成25年3月27日 | 告示第39号 |
小千谷市公民館運営規則 | ◆昭和45年5月8日 | 教育委員会規則第5号 |
小千谷市公民館運営審議会規則 | ◆昭和53年3月16日 | 教育委員会規則第1号 |
小千谷市公民館使用規則 | ◆昭和45年3月25日 | 教育委員会規則第3号 |
小千谷市公民館設置条例 | ◆昭和45年3月9日 | 条例第6号 |
小千谷市公民館分館運営規則 | ◆昭和45年5月8日 | 教育委員会規則第6号 |
小千谷市行旅病人、行旅死亡人及びその同伴者の救護取扱いに関する規則 | ◆昭和62年5月18日 | 規則第15号 |
小千谷市高齢者及び障害者向け住宅整備事業補助金交付要綱 | ◆平成9年6月1日 | 告示第50号 |
小千谷市高齢者虐待防止対策推進要綱 | ◆平成20年3月21日 | 告示第23号 |
小千谷市高齢者世帯等除雪援助事業実施要綱 | ◆平成20年9月30日 | 告示第87号 |
小千谷市高齢者等家族介護用品給付事業実施要綱 | ◆平成13年10月30日 | 告示第75号 |
小千谷市高齢者保健福祉・介護保険事業検討委員会設置要綱 | ◆平成14年3月13日 | 告示第16号 |
小千谷市高齢者見守り相談サービス事業実施要綱 | ◆平成28年3月28日 | 告示第24号 |
小千谷市小型除雪機購入費補助金交付要綱 | ◆令和4年8月24日 | 告示第95号 |
小千谷市国際交流、文化、スポーツ振興基金運営委員会規則 | ◆平成2年3月29日 | 教育委員会規則第4号 |
小千谷市国際交流、文化、スポーツ振興基金条例 | ◆平成2年3月26日 | 条例第3号 |
小千谷市克雪管理センター条例 | ◆平成18年7月26日 | 条例第30号 |
小千谷市克雪管理センター条例施行規則 | ◆平成18年7月26日 | 規則第41号 |
小千谷市克雪条例 | ◆昭和57年3月30日 | 条例第3号 |
小千谷市克雪条例施行規則 | ◆昭和57年3月30日 | 規則第8号 |
小千谷市克雪すまいづくり支援事業補助金交付要綱 | ◆平成13年8月1日 | 告示第62号 |
小千谷市国民健康保険運営協議会規則 | ◆昭和40年12月20日 | 規則第14号 |
小千谷市国民健康保険事業財政調整基金条例 | ◆昭和39年3月11日 | 条例第8号 |
小千谷市国民健康保険出産育児一時金受領委任払実施要綱 | ◆平成18年9月11日 | 告示第89号 |
小千谷市国民健康保険条例 | ◆昭和59年12月26日 | 条例第60号 |
小千谷市国民健康保険条例の一部を改正する条例附則第2項の規則で定める日を定める規則 | ◆令和2年4月30日 | 規則第24号 |
小千谷市国民健康保険税条例 | ◆昭和59年12月26日 | 条例第53号 |
小千谷市国民健康保険税条例施行規則 | ◆昭和59年12月26日 | 規則第19号 |
小千谷市国民保護協議会運営規程 | ◆平成19年1月25日 | 告示第4号 |
小千谷市国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月29日 | 条例第3号 |
小千谷市国民保護対策本部及び小千谷市緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月29日 | 条例第2号 |
個人演説会等開催のために必要な施設及び個人演説会等の施設の公営のために納付すべき費用の額 | ◆昭和52年5月6日 | 選挙管理委員会告示第24号 |
個人演説会等開催のために必要な施設及び個人演説会等の施設の公営のために納付すべき費用の額 | ◆昭和54年4月1日 | 教育委員会告示第2号 |
小千谷市個人情報の保護に関する法律施行条例 | ◆令和4年12月22日 | 条例第30号 |
小千谷市個人情報保護条例施行規則 | ◆平成10年8月20日 | 規則第37号 |
小千谷市戸籍事務取扱規程 | ◆平成元年8月21日 | 訓令第6号 |
小千谷市子育て世代包括支援センター設置運営要綱 | ◆令和2年3月13日 | 告示第16号 |
小千谷市骨髄等移植ドナー助成金交付要綱 | ◆令和2年3月24日 | 告示第25号 |
小千谷市固定資産評価審査委員会規程 | ◆昭和40年3月24日 | 固定資産評価審査委員会規程第1号 |
小千谷市固定資産評価審査委員会を実施機関とする小千谷市情報公開条例施行規程 | ◆平成10年9月10日 | 固定資産評価審査委員会規程第1号 |
小千谷市固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和60年6月29日 | 条例第31号 |
小千谷市子ども・子育て支援会議設置要綱 | ◆平成25年9月20日 | 告示第100号 |
小千谷市子どもの医療費助成に関する条例 | ◆平成8年9月30日 | 条例第29号 |
小千谷市子どもの医療費助成に関する条例施行規則 | ◆平成8年9月30日 | 規則第22号 |
小千谷市こどもを守る地域連絡会設置要綱 | ◆平成19年3月15日 | 告示第13号 |
内容現在 令和5年3月31日