○大村市立学校条例
昭和39年4月1日
条例第11号
学校教育法(昭和22年法律第26号)第2条第1項の規定に基づき、本市が設置する中学校及び小学校の名称及び位置は、次のとおりとする。
区分 | 名称 | 位置 |
中学校 | 大村市立玖島中学校 | 大村市久原一丁目265番地 |
大村市立西大村中学校 | 大村市松並一丁目116番地3 | |
大村市立郡中学校 | 大村市沖田町69番地 | |
大村市立萱瀬中学校 | 大村市田下町510番地 | |
大村市立大村中学校 | 大村市赤佐古町78番地 | |
大村市立桜が原中学校 | 大村市桜馬場2丁目487番地1 | |
小学校 | 大村市立大村小学校 | 大村市玖島一丁目61番地 |
大村市立東大村小学校 | 大村市東大村2丁目1,112番地31 | |
大村市立三城小学校 | 大村市東三城町17番地 | |
大村市立西大村小学校 | 大村市乾馬場町486番地 | |
大村市立中央小学校 | 大村市松並一丁目1,275番地 | |
大村市立竹松小学校 | 大村市宮小路一丁目481番地 | |
大村市立福重小学校 | 大村市福重町230番地 | |
大村市立萱瀬小学校 | 大村市宮代町1,167番地1 | |
大村市立黒木小学校 | 大村市黒木町530番地 | |
大村市立松原小学校 | 大村市松原本町5番地1 | |
大村市立鈴田小学校 | 大村市大里町1,546番地1 | |
大村市立三浦小学校 | 大村市日泊町590番地 | |
大村市立放虎原小学校 | 大村市古賀島町133番地25 | |
大村市立旭が丘小学校 | 大村市木場1丁目129番地1 | |
大村市立富の原小学校 | 大村市富の原一丁目1,392番地1 |
附則
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和40年3月29日条例第13号)
この条例は、昭和40年4月1日から施行する。
附則(昭和40年10月9日条例第22号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和41年3月29日条例第7号)
この条例は、昭和41年4月1日から施行する。
附則(昭和42年3月28日条例第11号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和47年3月21日条例第12号)
この条例は、規則で定める日から施行する。
(昭和47年規則第1号で昭和47年3月31日から施行)
附則(昭和49年9月25日条例第27号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和49年12月27日条例第34号)
この条例は、公布の日から施行し、昭和49年11月5日から適用する。
附則(昭和50年3月24日条例第6号)
この条例は、昭和50年4月1日から施行する。
附則(昭和51年7月26日条例第12号)
この条例は、公布の日から施行し、昭和51年6月1日から適用する。
附則(昭和52年9月29日条例第25号)
この条例は、昭和53年4月1日から施行する。
附則(昭和53年1月20日条例第1号)
この条例は、昭和53年3月1日から施行する。
附則(昭和53年3月28日条例第10号)
この条例は、昭和53年4月1日から施行する。
附則(昭和53年7月17日条例第27号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和53年12月22日条例第40号)
この条例は、昭和54年2月10日から施行する。
附則(昭和54年9月25日条例第20号)
この条例は、昭和55年4月1日から施行する。
附則(昭和55年7月23日条例第24号)
この条例は、公布の日から施行し、昭和55年7月21日から適用する。
附則(昭和55年9月3日条例第25号)
この条例は、昭和56年4月1日から施行する。
附則(昭和56年10月26日条例第30号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和57年6月24日条例第16号)
この条例は、昭和58年4月1日から施行する。
附則(昭和57年12月24日条例第28号)
この条例は、昭和58年4月1日から施行する。
附則(昭和59年6月25日条例第19号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和59年6月28日条例第24号)
この条例は、昭和61年4月1日から施行する。
附則(昭和60年4月1日条例第7号)
この条例は、昭和62年4月1日から施行する。
附則(昭和60年6月24日条例第18号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和60年8月31日条例第19号)
この条例は、昭和60年9月9日から施行する。
附則(昭和61年6月12日条例第12号)
この条例は、昭和61年6月23日から施行する。
附則(昭和61年9月8日条例第24号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(昭和62年6月12日条例第11号)
この条例は、昭和62年6月22日から施行する。
附則(平成7年3月22日条例第13号)
この条例は、平成7年4月1日から施行する。
附則(平成12年9月25日条例第31号)
この条例は、平成13年4月1日から施行する。
附則(平成19年12月20日条例第34号)
この条例は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成23年12月21日条例第25号)
この条例は、平成24年4月1日から施行する。
附則(平成26年12月16日条例第29号)抄
(施行期日)
1 この条例は、子ども・子育て支援法の施行の日(以下「施行日」という。)から施行する。
附則(平成27年9月29日条例第43号)
この条例は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成31年3月20日条例第3号)
この条例は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和4年12月14日条例第29号)抄
(施行期日)
1 この条例は、令和5年4月1日から施行する。
(大村市立認定こども園等の利用者負担額に関する条例の一部改正)
2 大村市立認定こども園等の利用者負担額に関する条例(昭和29年大村市条例第9号)の一部を次のように改正する。
〔次のよう省略〕