○遠賀・中間地域広域行政事務組合職員の勤務時間に関する訓令

昭和54年4月1日

訓令第1号

(目的)

第1条 この訓令は、遠賀・中間地域広域行政事務組合職員の勤務時間、休暇等に関する条例(平成8年条例第5号。以下「条例」という。)第3条第2項の規定に基づき、遠賀・中間地域広域行政事務組合職員(以下「職員」という。)の勤務時間の割り振りを定めることを目的とする。

(勤務時間)

第2条 条例第3条第2項に規定する職員の勤務時間は、次条に定めるところによる。

2 前項の規定によって割り振った1日の勤務時間を正規の勤務時間という。

第3条 職員の勤務時間の割り振りは、月曜日から金曜日について、午前8時30分から午後5時15分までとする。

第4条 削除

第5条 特別な勤務に従事するため前2条の規定により難い職員の勤務時間は、別に定める。

1 この訓令は、公布の日から施行し、昭和54年4月1日より適用する。

2 第2条の規定による勤務時間は、当分の間、遠賀・中間地域広域行政事務組合規約附則第2項の各組合の勤務時間を承継するものとする。

(昭和62年2月27日訓令第1号)

この訓令は、規則の施行の日(昭和62年4月1日)から施行する。

(平成元年6月14日訓令第1号)

この訓令は、平成元年7月1日から施行する。

(平成4年10月12日訓令第1号)

この訓令は、平成4年11月1日から施行する。

(平成8年2月27日訓令第1号)

この訓令は、平成8年4月1日から施行する。

(平成18年3月30日訓令第1号)

この訓令は、平成18年4月1日から施行する。

(平成21年2月25日訓令第1号)

この訓令は、平成21年4月1日から施行する。

遠賀・中間地域広域行政事務組合職員の勤務時間に関する訓令

昭和54年4月1日 訓令第1号

(平成21年4月1日施行)

体系情報
第4編 事/第3章
沿革情報
昭和54年4月1日 訓令第1号
昭和62年2月27日 訓令第1号
平成元年6月14日 訓令第1号
平成4年10月12日 訓令第1号
平成8年2月27日 訓令第1号
平成18年3月30日 訓令第1号
平成21年2月25日 訓令第1号