○尾張旭市本庁舎管理要綱
(目的)
第1条 この要綱は、尾張旭市庁舎管理規則(昭和48年尾張旭市規則第6号。以下「規則」という。)の施行のうち本庁舎の管理について必要な事項を定めるものとする。
(1) 規則第14条第1項第5号に定める行為については、ポスター等掲示許可申請書(第4号様式)によるものとする。
(2) 規則第14条第1項第1号に定める行為については、商行為許可申請書(第5号様式)によるものとする。
(3) 規則第14条第1項第2号から第4号及び第6号から第8号に定める行為については、行為許可申請書(第6号様式)によるものとする。
2 管理者の管理する場所にポスター等を掲示する場合における申請は、前項第1号の規定にかかわらず、当該管理者の承諾を得て行うことができるものとする。
附則
この要綱は、昭和48年6月1日から施行する。
附則
この要綱は、昭和61年12月20日から施行する。
附則
この要綱は、平成5年1月1日から施行する。
附則
この要綱は、平成8年1月1日から施行する。
附則
この要綱は、平成11年12月28日から施行する。
附則
この要綱は、平成28年10月1日から施行する。
附則
この要綱は、平成29年4月1日から施行する。
附則
この要綱は、平成31年4月26日から施行する。
附則
この要綱は、令和2年4月1日から施行する。
附則
この要綱は、令和3年4月1日から施行する。
附則
この要綱は、令和4年4月1日から施行する。
附則
この要綱は、令和5年4月1日から施行する。
附則
この要綱は、令和5年7月19日から施行する。
附則
この要綱は、令和6年4月1日から施行する。
別表
管理者 | 管理場所 | 管理者 | 管理場所 |
市民課長 | 課内 | 総務課長 | 総務部長室 |
保険医療課長 | 課内 | 財政課長 | 課内 |
福祉政策課長 | 健康福祉部長室 | 総務課長 | 食堂 |
こども課長 | 課内 | 総務課長 | 喫茶室 |
保育課長 | 課内 | 総務課長 | 市政資料コーナー |
保育課長 | 南庁舎1階東側湯沸室 | 総務課長 | 休憩コーナー |
こども未来課長 | 課内 | 総務課長 | 指定金融機関スペース |
こども未来課長 | こども子育て部長室 | 総務課長 | 便所(男子便所、女子便所、多目的トイレ) |
福祉政策課長 | 課内 | 総務課長 | 授乳室 |
福祉課長 | 課内 | 総務課長 | 宿直室 |
福祉課長 | 1階会議室 | 総務課長 | 1階職員休憩室 |
福祉課長 | 障がい者基幹相談支援センター | 総務課長 | 書庫 |
長寿課長 | 課内 | 総務課長 | 南庁舎2階器材室 |
長寿課長 | 介護認定調査員室 | 総務課長 | 北庁舎2階資料室 |
長寿課長 | 南庁舎1階北側湯沸室 | 総務課長 | 北庁舎2階湯沸室 |
会計管理者(会計課長) | 課内 | 総務課長 | 会議室(201、301、302、303、講堂、北庁舎2階廊下打合せスペース) |
会計管理者(会計課長) | 会計課打合せ・倉庫スペース | 総務課長 | 庁舎倉庫(会計課、議事課管理倉庫を除く。) |
環境課長 | 課内 | 総務課長 | 南庁舎2階廊下倉庫スペース |
環境課長 | 北庁舎1階湯沸室 | 総務課長 | 電話交換室 |
環境課長 | 庁舎駐車場南側倉庫 | 総務課長 | 電話機器室 |
税務課長 | 課内 | 総務課長 | エレベータ機械室 |
税務課長 | 1階打合せスペース東 | 総務課長 | 空調機械室(各階) |
収納課長 | 課内 | 総務課長 | 倉庫棟東(庁舎北側) |
収納課長 | 1階打合せスペース西 | 総務課長 | 設備棟 |
産業課長 | 課内 | 総務課長 | 詰所(4)(詰所棟) |
公園農政課長 | 課内 | 人事課長 | 課内 |
公園農政課長 | 詰所(2)(詰所棟) | 人事課長 | 更衣室 |
都市整備課長 | 課内 | 人事課長 | 地下休憩室 |
土木管理課長 | 課内 | 企画課長 | 課内 |
土木管理課長 | 工事積算室 | 企画課長 | 庁議室 |
土木管理課長 | 詰所(3)(詰所棟) | 企画課長 | 企画部長室 |
土木管理課長 | 倉庫(詰所棟) | 広報戦略課長 | 課内 |
都市計画課長 | 課内 | 広報戦略課長 | 記者クラブ |
都市計画課長 | 都市整備部長室 | 情報政策課長 | 課内 |
経営政策課長 | 課内 | 情報政策課長 | 電算室 |
経営政策課長 | 上下水道部長室 | 情報政策課長 | 情報政策課分室 |
上水道課長 | 課内 | 情報政策課長 | オンライン会議室(北庁舎2・3階) |
上水道課長 | 詰所(1)(詰所棟) | 秘書課長 | 課内 |
上水道課長 | 倉庫棟西(庁舎北側) | 秘書課長 | 市長室 |
下水道課長 | 課内 | 秘書課長 | 市長公室 |
監査委員事務局長 | 事務局内 | 秘書課長 | 副市長室 |
監査委員事務局長 | 203会議室 | 秘書課長 | 市長応接室 |
危機管理課長 | 課内 | 秘書課長 | 市長公室長室 |
危機管理課長 | 防災通信室 | 秘書課長 | 北庁舎3階湯沸室 |
危機管理課長 | 防災資材倉庫(詰所棟) | 秘書課長 | 車庫棟 |
総務課長 | 放送室 | 議事課長 | 課内 |
市民活動課長 | 課内 | 議事課長 | 議会事務局長室 |
市民活動課長 | 消費生活センター | 議事課長 | 議長・副議長室 |
暮らし政策課長 | 課内 | 議事課長 | 会派室 |
暮らし政策課長 | 市民生活部長室 | 議事課長 | 議会応接室 |
暮らし政策課長 | 市民生活部打合せスペース | 議事課長 | 議長応接室 |
暮らし政策課長 | 市民相談室 | 議事課長 | 委員会室 |
多様性推進課長 | 課内 | 議事課長 | 4階休憩室 |
教育政策課長 | 課内 | 議事課長 | 議場 |
教育政策課長 | 教育長室 | 議事課長 | 議場設備室 |
教育政策課長 | 教育部長室 | 議事課長 | 理事者控室 |
学校教育課長 | 課内 | 議事課長 | 議会図書室 |
文化スポーツ課長 | 課内 | 議事課長 | 湯沸室(北庁舎4・5階) |
総務課長 | 課内 | 議事課長 | 倉庫(北庁舎4・5階) |