○砺波地方介護保険組合組織規則

平成11年4月1日

規則第1号

(目的)

第1条 この規則は、砺波地方介護保険組合の組織、分掌事務、職名及び職務について基本的事項を定めることにより、責任体制の確立と事務の能率的な執行を図ることを目的とする。

(1) 総務課

(2) 業務課

(施設)

第2条の2 事務局に属する施設として養護老人ホーム楽寿荘(以下「楽寿荘」という。)を置く。

(分掌事務)

第3条 前2条の組織の分掌事務は、おおむね別表のとおりとする。

(職名)

第4条 事務局に事務局長を置く。

2 課に課長及び課長補佐を置き、必要と認めるところに、主幹、副主幹、主査、主任及びその他の職を置くことができる。

3 楽寿荘に施設長を置き、前項に定めるもののほか、その他の職を置く。

4 その他の職の職名は、理事長が別に定める。

(事務局長の職務)

第5条 事務局長は、理事長を補佐し、所属職員の担任する事務を指揮監督する。

(課長の職務)

第6条 課長は、上司の命を受けて課の分掌事務を遂行するとともに、必要に応じて、上司に課の分掌事務について報告し、その指示を受ける。

2 課長は、課の分掌事務について立案し、上司の決裁を得て遂行する。

3 課長は、課の分掌事務を配置職員に担任させるとともに、配置職員を指揮監督する。

(施設長の職務)

第6条の2 施設長は、上司の命を受けて楽寿荘の分掌事務を遂行するとともに、必要に応じて、上司に楽寿荘の分掌事務について報告し、その指示を受ける。

2 施設長は、楽寿荘の分掌事務について立案し、上司の決裁を得て遂行する。

3 施設長は、楽寿荘の分掌事務を配置職員に担任させるとともに、配置職員を指揮監督する。

(課長補佐の職務)

第7条 課長補佐は、課長を補佐し、課長に事故があるときは、その職務を代理する。

2 課長補佐は、上司の命により課の分掌事務をそれぞれの担当に適切に事務配分し、適時適切に助言指導を行うとともに、上司の指定する職員を指揮監督する。

3 課長補佐は、上司の命を受けて担任事務を遂行するとともに、必要に応じて、上司に担任事務について報告し、その指示を受ける。

4 課長補佐は、担任事務について立案し、上司の決裁を得て遂行する。

(主幹、副主幹、主査及び主任の職務)

第8条 主幹、副主幹、主査及び主任は、上司の命を受けて特命事項及び担任事務を遂行するとともに、必要に応じて、上司に特命事項及び担任事務について報告し、その指示を受ける。

2 主幹、副主幹、主査及び主任は、特命事項及び担任事務について立案し、上司の決裁を得て遂行する。

(その他の職の職務)

第9条 その他の職は、上司の命を受けて担任事務を遂行するとともに、必要に応じて、上司に担任事務について報告し、その指示を受ける。

2 その他の職は、担任事務について立案し、上司の決裁を得て遂行する。

(委任)

第10条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は、理事長が定める。

この規則は、公布の日から施行する。

(平成14年4月1日規則第3号)

この規則は、平成14年4月1日から施行する。

(平成19年3月30日規則第2号)

この規則は、平成19年4月1日から施行する。

(平成20年3月26日規則第1号)

この規則は、平成20年4月1日から施行する。

(平成22年3月12日規則第1号)

この規則は、平成22年4月1日から施行する。

(平成29年3月31日規則第1号)

この規則は、平成29年4月1日から施行する。

別表(第3条関係)

分掌事務

事務の内容

総務課

(1) 議会事務局の事務に関すること

(2) 監査委員事務局の事務に関すること

(3) 条例、規則等の制定及び改廃の審査に関すること

(4) 各種会議の運営に関すること

(5) 人事管理に関すること

(6) 文書の取扱いに関すること

(7) 公印の保管に関すること

(8) 事務局施設の維持管理に関すること

(9) 介護保険の広報に関すること

(10) 財政計画の策定に関すること

(11) 財務事務に関すること

(12) 会計管理者の補助事務に関すること

(13) 電算システムの管理に関すること

(14) 保険料の賦課に関すること

(15) 保険料の徴収に関すること

(16) 滞納管理に関すること

(17) 保険料の減免に関すること

(18) 楽寿荘との連絡調整に関すること

業務課

(1) 介護保険事業計画の策定に関すること

(2) 被保険者台帳の管理に関すること

(3) 被保険者証に関すること

(4) 調査員の研修に関すること

(5) 1次判定に関すること

(6) かかりつけ医の研修に関すること

(7) かかりつけ医の意見書に関すること

(8) 認定審査会に関すること

(9) 認定結果の通知に関すること

(10) 受給者台帳の管理に関すること

(11) ケアプランの管理に関すること

(12) 給付内容の管理に関すること

(13) 償還払いの調整に関すること

(14) 第三者行為求償事務に関すること

(15) 高額介護サービス費の支給に関すること

(16) 地域密着型サービス事業者の指定及び指導に関すること

楽寿荘

(1) 文書の取扱いに関すること

(2) 公印の保管に関すること

(3) 寄附採納に関すること

(4) 職員の服務に関すること

(5) 財政計画の策定に関すること

(6) 財務事務に関すること

(7) 会計管理者の補助事務に関すること

(8) 施設の維持管理、環境の整備に関すること

(9) 物品の購入、管理に関すること

(10) 施設利用者の入退所、入院及び死亡等の事務に関すること

(11) 施設利用者の措置費の請求に関すること

(12) 施設利用者の処遇に関する計画、調査及び記録に関すること

(13) 施設利用者の生活向上及び介護に関すること

(14) 施設利用者の保健衛生及び健康管理に関すること

(15) 施設利用者の生活相談及び指導に関すること

(16) 施設利用者に関わる委託措置機関及び身元引受人等との連絡調整に関すること

(17) 施設利用者の給食に関すること

砺波地方介護保険組合組織規則

平成11年4月1日 規則第1号

(平成29年4月1日施行)