○蘭越町行政協力員活動補助金交付要綱
平成12年3月24日
要綱第1号
蘭越町役場駐在員活動補助金交付要綱(昭和63年要綱第2号)の全部を改正する。
(目的)
第1条 この要綱は、蘭越町行政協力員及び行政区に関する条例(平成12年蘭越町条例第2号)の規定に基づき蘭越町行政協力員(以下「協力員」という。)の活動に対し、毎年度予算の範囲内で補助金を交付し、事務の周知徹底を図ることを目的とする。
(補助対象者)
第2条 補助金の交付対象となる協力員は、当該行政区域内(別紙「行政区一覧」)の自治組織から推薦された協力員とする。
(補助金の交付基準)
第3条 補助金の交付基準は、世帯割額により算出するものとする。
(補助金の交付申請決定等)
第4条 補助金の交付を申請しようとする者は、補助金交付申請書(別記第1号様式)を町長に提出しなければならない。町長は、申請書を受理し、適当と認めたときは、補助金の交付を指令するものとする。
附則
この要綱は、平成12年4月1日から施行する。
附則(平成20年3月26日要綱第14号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(令和5年2月13日要綱第5号)
この要綱は、公布の日から施行する。
行政区一覧
立川、昆布高台、昆布西、黄金、湯里温泉、湯里、日出、日の出が丘、昆布温泉病院、黄金団地、昆布局通、昆布学校通、昆布駅前通、昆布温泉通1、昆布温泉通2、昆布慶寿、蘭越1、蘭越2、蘭越3、蘭越4、蘭越5、蘭越6、蘭越7、蘭越8、蘭越9、蘭越10、蘭越12、蘭越13、蘭越14、蘭越15、蘭越17、蘭越高校通、ひまわり団地、土現公宅、緑ケ丘団地、緑ケ丘第2団地、こぶし団地、曙1、曙2、蘭越上、蘭越下、蘭越東、豊国上、豊国下、富岡1、富岡2、大谷団地、大谷上、大谷中、大谷下、大谷、水上、淀川上、淀川1、淀川2、吉国、上里1、三和学校団地、三和上、三和中、三和下、冷水、御成1、御成3、初田、共栄、名駒上、名駒下、清水、鮎川、相生1、相生3、相生東、賀老、目名北、目名東通、目名南通、目名上通、目名本通、目名慶寿、三笠、貝川、田下1、田下2、港1、港2、港3、港4、港5