例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
龍ケ崎市部等設置条例 | ◆平成22年12月22日 | 条例第30号 |
龍ケ崎市行政組織規則 | ◆平成15年2月7日 | 規則第3号 |
龍ケ崎市グループ制に関する規程 | ◆平成23年4月14日 | 訓令第8号 |
龍ケ崎市出張所設置条例 | ◆昭和61年6月17日 | 条例第18号 |
龍ケ崎市出張所設置条例施行規則 | ◆昭和61年7月24日 | 規則第19号 |
龍ケ崎市会計管理者の補助組織設置規則 | ◆昭和63年3月31日 | 規則第11号 |
龍ケ崎市会計管理者の事務代理者を定める規則 | ◆平成19年8月14日 | 規則第34号 |
龍ケ崎市長の職務を代理する者の順序に関する規則 | ◆昭和29年4月7日 | 規則第9号 |
市長の専決事項の指定について | ◆昭和36年1月16日 | 議決 |
龍ケ崎市事務決裁規程 | ◆昭和38年10月1日 | 訓令第2号 |
龍ケ崎市庁議規程 | ◆昭和47年5月1日 | 訓令第4号 |
龍ケ崎市庁議運営要領 | ◆昭和47年5月1日 | 訓令第5号 |
龍ケ崎市副部長会議規程 | ◆平成29年3月7日 | 訓令第8号 |
龍ケ崎市最上位計画策定審議会条例 | ◆平成27年6月30日 | 条例第25号 |
龍ケ崎市行政経営推進本部設置規程 | ◆平成22年6月29日 | 訓令第10号 |
龍ケ崎市行政経営評価委員会条例 | ◆平成22年6月28日 | 条例第14号 |
龍ケ崎市最上位計画策定会議規程 | ◆平成27年7月28日 | 訓令第12号 |
龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生推進本部設置要綱 | ◆平成27年2月2日 | 訓令第1号 |
龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生有識者会議運営要綱 | ◆平成27年5月14日 | 訓令第10号 |
龍ケ崎市パブリックコメント手続要綱 | ◆平成17年12月9日 | 告示第117号 |
龍ケ崎市男女共同参画推進条例 | ◆平成14年3月27日 | 条例第3号 |
龍ケ崎市男女共同参画推進条例施行規則 | ◆平成14年3月27日 | 規則第18号 |
龍ケ崎市男女共同参画推進委員会設置条例 | ◆平成8年3月28日 | 条例第3号 |
龍ケ崎市男女共同参画推進会議設置規程 | ◆平成11年4月27日 | 訓令第9号 |
龍ケ崎市かたらい広場実施要綱 | ◆平成26年2月20日 | 告示第16号 |
龍ケ崎市特定事業主行動計画推進委員会設置要綱 | ◆平成17年7月1日 | 訓令第6号 |
龍ケ崎市健やか子育て推進会議設置規程 | ◆平成13年2月28日 | 訓令第5号 |
龍ケ崎市公用車交通事故等対策委員会設置規程 | ◆令和2年7月20日 | 訓令第12号 |
龍ケ崎市公職にある者からの提言,要望等に対する事務取扱要綱 | ◆平成23年11月28日 | 訓令第68号 |
龍ケ崎市インターネット市政モニター設置要綱 | ◆平成24年7月18日 | 告示第119号 |
龍ケ崎市不当要求行為等対策要綱 | ◆平成15年10月20日 | 訓令第16号 |
龍ケ崎市出前講座実施要綱 | ◆平成14年2月28日 | 告示第10号 |
龍ケ崎市後援等名義使用承認事務取扱要綱 | ◆平成16年5月12日 | 告示第52号 |
龍ケ崎市国際交流推進事業補助金交付要綱 | ◆平成18年3月17日 | 告示第21号 |
龍ケ崎市職員等による公益通報に関する規則 | ◆平成18年4月25日 | 規則第40号 |
龍ケ崎市職員等による公益通報に関する事務取扱要綱 | ◆平成18年4月25日 | 訓令第13号 |
龍ケ崎市公益通報等を行う者の保護に関する規則 | ◆平成18年4月25日 | 規則第39号 |
龍ケ崎市公益通報等を行う者の保護に関する事務取扱要綱 | ◆平成18年4月25日 | 訓令第12号 |
内容現在 令和3年1月4日