|
|
|
地域改善対策に係る固定資産税及び都市計画税特別措置要綱 |
◆昭和60年12月23日 |
告示第53号 |
酒々井町地域活動拠点施設の設置及び管理に関する条例 |
◆令和2年12月16日 |
条例第33号 |
酒々井町地域活動拠点施設の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆令和2年12月16日 |
規則第35号 |
酒々井町地域活動支援センターⅠ型実施要綱 |
◆平成29年1月17日 |
告示第7号 |
酒々井町地域子育て支援拠点事業実施要綱 |
◆平成30年3月14日 |
告示第14号 |
酒々井町地域創造発信拠点施設の設置及び管理に関する条例 |
◆令和元年10月1日 |
条例第7号 |
酒々井町地域創造発信拠点施設の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆令和元年10月1日 |
規則第7号 |
酒々井町地域福祉基金条例 |
◆平成3年9月23日 |
条例第16号 |
酒々井町地域包括支援センター運営協議会設置要綱 |
◆平成17年9月29日 |
告示第52号 |
酒々井町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例 |
◆平成26年3月19日 |
条例第6号 |
酒々井町地区計画等の案の作成手続に関する条例 |
◆平成元年3月17日 |
条例第4号 |
酒々井町地区計画等の案の作成手続に関する条例施行規則 |
◆平成元年3月17日 |
規則第4号 |
酒々井町地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 |
◆平成8年3月26日 |
条例第2号 |
酒々井町地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則 |
◆平成8年3月28日 |
規則第8号 |
酒々井町地区集会所管理費及び修繕費補助金交付要綱 |
◆令和6年3月19日 |
告示第34号 |
酒々井町地区集会所空調設備設置費及び修繕費補助金交付要綱 |
◆令和6年3月19日 |
告示第33号 |
酒々井町知的障害者相談員設置要綱 |
◆平成24年1月24日 |
告示第6号 |
知的障害者福祉法に基づく知的障害者援護施設への入所の措置等に関する規則 |
◆平成15年5月13日 |
規則第20号 |
地方公営企業法第39条第2項の規定に基づく職の指定に関する規則 |
◆昭和60年11月18日 |
規則第10号 |
酒々井町立中学校設置条例 |
◆昭和39年 |
条例第22号 |
酒々井町中高層建築物指導要綱 |
◆昭和62年6月12日 |
告示第69号 |
酒々井町中小企業資金融資条例 |
◆平成14年3月19日 |
条例第8号 |
酒々井町中小企業資金融資条例施行規則 |
◆平成14年3月28日 |
規則第9号 |
酒々井町中小企業資金融資利子補給条例 |
◆昭和53年12月18日 |
条例第22号 |
酒々井町中小企業資金融資利子補給条例施行規則 |
◆昭和53年12月22日 |
規則第10号 |
酒々井町医設置規程 |
◆平成元年4月1日 |
訓令第2号 |
酒々井町庁議規則 |
◆昭和52年10月25日 |
規則第12号 |
酒々井町長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 |
◆平成18年1月6日 |
条例第1号 |
酒々井町庁舎管理規則 |
◆平成12年3月24日 |
規則第10号 |
酒々井町鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する規則 |
◆平成15年5月26日 |
規則第23号 |
酒々井町長寿者顕彰規程 |
◆昭和43年9月1日 |
規程第1号 |
酒々井町町政に関し職員が受けた働きかけの取扱いに関する規則 |
◆平成19年5月28日 |
規則第26号 |
町長等の給与及び教育長の給与並びに一般職の職員の管理職手当の特例に関する条例 |
◆平成18年3月27日 |
条例第2号 |
酒々井町長の権限に属する事務の補助執行に関する規則 |
◆令和4年5月2日 |
規則第14号 |
酒々井町民の歯と口腔の健康づくり推進条例 |
◆平成24年12月19日 |
条例第20号 |
酒々井町聴聞等規則 |
◆平成6年11月22日 |
規則第20号 |
酒々井町有財産の交換、譲与、無償貸付け等に関する条例 |
◆昭和52年9月21日 |
条例第16号 |
酒々井町町有バス管理要綱 |
◆平成元年6月16日 |
告示第34号 |
酒々井町町有バス有料車体広告掲載取扱要綱 |
◆平成21年1月28日 |
告示第2号 |
酒々井町庁用自動車管理規程 |
◆平成12年3月24日 |
訓令第2号 |