○田布施町役場分室設置条例
平成12年3月24日
条例第12号
(設置)
第1条 町民に対する密接な連絡と役場事務の円滑な執行を図るため、分室を設置する。
(名称及び位置)
第2条 分室の名称及び位置は、次のとおりとする。
名称 | 位置 |
城南分室 | 大字宿井1066番地1 |
麻郷分室 | 大字麻郷1512番地1 |
麻里府分室 | 大字別府1610番地 |
(所掌事務)
第3条 分室の所掌事務は、次のとおりとする。
(1) 町民との連絡、接渉、案内及び相談に関すること。
(2) 公印の保管に関すること。
(3) 戸籍(除籍)謄抄本、戸籍(除籍)記載事項証明及び戸籍届出受理証明の発行に関すること。
(4) 住民票(除籍)謄抄本、住民票記載事項証明書及び転出証明書(これに準ずる証明書を含む。)の発行に関すること。
(5) 各種年金現況届に関すること。
(6) その他、町長が分室で扱うことが適当と認めた業務
(職員)
第4条 分室の職員は、城南公民館、麻郷公民館及び麻里府公民館の職員をもって充てる。
附則
この条例は、平成12年4月1日から施行する。
附則(平成13年3月26日条例第10号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成17年3月24日条例第14号)
この条例は、平成17年4月1日から施行する。