例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
多良間村課設置条例 | ◆平成20年3月24日 | 条例第9号の1 |
多良間村会計管理者の補助組織規則 | ◆平成19年3月20日 | 規則第94号 |
多良間村事務委託規則 | ◆昭和47年5月15日 | 規則第30号 |
多良間村庁舎管理規則 | ◆昭和47年5月15日 | 規則第3号 |
多良間村行財政改革大綱 | ◆平成21年11月19日 | 種別なし |
多良間村職員提案制度実施要綱 | ◆平成22年2月2日 | 要綱第7号 |
多良間村不当要求行為等の防止に関する要綱 | ◆平成16年10月8日 | 要綱第2号 |
政治倫理の確立のための多良間村長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年9月25日 | 条例第112号 |
多良間村長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年9月25日 | 規則第62号 |
多良間村長交際費の支出基準及び公表に関する要綱 | ◆平成26年3月31日 | 告示第8号 |
多良間村地域振興拠点施設(食堂)の設置及び管理に関する条例 | ◆令和元年12月17日 | 条例第3号 |
多良間村地域振興拠点施設(食堂を除く)の設置及び管理に関する条例 | ◆令和2年6月18日 | 条例第2号 |
|
||
多良間村長の職務を代理する吏員の順序を定める規則 | ◆昭和47年5月15日 | 規則第7号 |
多良間村事務決裁規程 | ◆昭和47年5月15日 | 訓令第8号 |
|
||
多良間村文書事務取扱規程 | ◆昭和47年5月15日 | 訓令第10号 |
多良間村法令審査委員会規程 | ◆昭和47年5月15日 | 訓令第9号 |
多良間村の公印に関する規程 | ◆昭和47年5月15日 | 訓令第11号 |
多良間村認可地縁団体の印鑑の登録及び証明に関する条例 | ◆平成8年9月17日 | 条例第115号 |
多良間村認可地縁団体の印鑑の登録及び証明に関する条例施行規則 | ◆平成8年9月17日 | 規則第65号 |
|
||
多良間村情報公開条例 | ◆平成17年3月25日 | 条例第145号 |
多良間村情報公開条例施行規則 | ◆平成17年3月25日 | 規則第88号 |
多良間村個人情報保護条例 | ◆平成17年3月25日 | 条例第146号 |
多良間村個人情報保護条例施行規則 | ◆平成17年3月25日 | 規則第89号 |
|
||
多良間村行政手続条例 | ◆平成13年3月19日 | 条例第133号 |
多良間村行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月24日 | 条例第7号 |
多良間村行政不服審査に関する手数料条例 | ◆平成28年3月15日 | 条例第2号 |
多良間村行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月15日 | 条例第1号 |
|
||
多良間村戸籍情報システム管理運営要綱 | ◆平成15年12月20日 | 要綱第1号 |
多良間村印鑑の登録及び証明に関する条例 | ◆昭和50年10月11日 | 条例第57号 |
多良間村印鑑の登録及び証明に関する条例施行規則 | ◆昭和50年10月11日 | 規則第29号 |
多良間村犯罪人名簿取扱規程 | ◆昭和51年4月1日 | 規程第34号 |
住民基本台帳の閲覧等に関する事務取扱規程 | ◆昭和58年9月1日 | 規程第27号 |
多良間村ふるさと活性化定住促進条例 | ◆平成9年3月19日 | 条例第116号 |
多良間村ふるさと活性化定住促進条例施行規則 | ◆平成9年3月19日 | 規則第66号 |
多良間村移動通信用施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成9年9月30日 | 条例第118号 |
多良間村移動通信用施設に関する規則 | ◆平成9年9月30日 | 規則第69号 |
多良間村移動通信用鉄塔施設整備事業分担金徴収条例 | ◆平成9年9月30日 | 条例第119号 |
|
||
多良間村防災会議条例 | ◆昭和53年12月21日 | 条例第75号 |
多良間村災害対策本部条例 | ◆昭和47年5月15日 | 条例第53号 |
|
||
多良間村地域安全条例 | ◆平成10年6月29日 | 条例第121号 |
多良間村地域安全推進協議会規則 | ◆平成10年6月29日 | 規則第71号 |
多良間村暴力団排除条例 | ◆平成23年9月30日 | 条例第2号 |
|
||
多良間村国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年7月5日 | 条例第151号 |
多良間村国民保護協議会条例 | ◆平成18年7月5日 | 条例第150号 |
|
||
多良間村選挙管理委員会規程 | ◆昭和47年5月15日 | 選挙管理委員会訓令第2号 |
公職選挙法令執行規程 | ◆昭和47年5月15日 | 選挙管理委員会訓令第3号 |
多良間村の選挙における選挙運動等に関する規程 | ◆昭和47年5月15日 | 選挙管理委員会訓令第4号 |
多良間村の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆平成6年7月4日 | 条例第108号 |
多良間村の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 | ◆平成6年7月4日 | 選挙管理委員会訓令第6号 |
多良間村検察審査員候補者選定規程 | ◆昭和47年5月15日 | 選挙管理委員会訓令第5号 |
|
||
多良間村監査委員条例 | ◆平成5年4月1日 | 条例第107号 |
多良間村監査基準 | ◆平成6年9月12日 | 種別なし |
多良間村監査委員処務規程 | ◆平成6年9月12日 | 監査委員規程第2号 |
多良間村監査委員公印規程 | ◆平成6年9月12日 | 監査委員規程第1号 |
|
||
多良間村固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和47年5月15日 | 条例第35号 |
多良間村固定資産評価審査委員会規程 | ◆昭和47年5月15日 | 固定資産評価審査委員会訓令第14号 |
|
||
多良間村総合計画策定委員会設置要綱 | ◆平成20年10月3日 | 要綱第6号 |
多良間村行政改革推進本部設置要綱 | ◆昭和60年7月1日 | 種別なし |
多良間村行政改革推進委員会設置要綱 | ◆平成10年2月1日 | 種別なし |
多良間村青少年問題協議会条例 | ◆昭和47年5月15日 | 条例第10号 |
内容現在 令和2年12月10日