例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
東庄町地域おこし協力隊活動費等補助金交付要綱 | ◆令和4年12月16日 | 告示第108号 |
東庄町地域おこし協力隊設置要綱 | ◆令和4年12月16日 | 告示第107号 |
東庄町地域介護・福祉空間整備等補助金交付要綱 | ◆平成18年2月22日 | 告示第22号 |
東庄町地域ケア会議設置要綱 | ◆平成13年1月30日 | 告示第22号 |
東庄町地域公共交通会議設置要綱 | ◆令和4年5月26日 | 告示第62号 |
東庄町地域生活支援拠点事業実施要綱 | ◆令和2年2月18日 | 告示第30号 |
東庄町地域生活支援事業実施規則 | ◆平成18年10月1日 | 規則第30号 |
東庄町地域部活動検討委員会設置要綱 | ◆令和4年12月26日 | 教育委員会告示第2号 |
東庄町地域福祉基金の設置等に関する条例 | ◆平成4年9月11日 | 条例第19号 |
東庄町地域福祉計画策定委員会設置要綱 | ◆平成29年7月31日 | 告示第69号 |
東庄町地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例 | ◆平成27年3月4日 | 条例第1号 |
東庄町知的障害者福祉法施行細則 | ◆平成15年4月1日 | 規則第12号 |
東庄町立中学校設置条例 | ◆昭和39年3月16日 | 条例第12号 |
東庄町中学校部活動指導員設置要綱 | ◆令和3年1月25日 | 教育委員会告示第1号 |
東庄町中小企業感染症対策設備導入支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年8月11日 | 告示第76号 |
東庄町中小企業資金融資条例 | ◆昭和62年4月1日 | 条例第1号 |
東庄町中小企業資金融資条例施行規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第3号 |
長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 | ◆平成18年3月15日 | 条例第2号 |
東庄町長期継続契約を締結することができる契約を定める条例施行規則 | ◆平成28年3月1日 | 規則第3号 |
東庄町長期欠席児童生徒対策委員会設置要綱 | ◆昭和62年10月26日 | 教育委員会告示第1号 |
東庄町庁議に関する規則 | ◆昭和44年6月10日 | 規則第8号 |
東庄町庁議連絡会議に関する規則 | ◆昭和44年6月10日 | 規則第9号 |
鳥獣の飼養登録、販売許可等に関する規則 | ◆平成15年3月7日 | 規則第2号 |
東庄町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年12月18日 | 規則第13号 |
東庄町長の資産等の公開に関する規則第10条の規定による報告書の閲覧に関する要綱 | ◆平成8年6月4日 | 告示第27号 |
町長の職務代理者に関する規則 | ◆平成19年3月28日 | 規則第23号 |
町長、副町長及び教育長の給料月額の特例に関する条例 | ◆令和2年6月10日 | 条例第13号 |
東庄町民憲章 | ◆昭和60年7月3日 | 種別なし |
東庄町民体育館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成16年3月10日 | 条例第1号 |
東庄町民体育館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成16年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
東庄町町民バス購入基金の設置に関する条例 | ◆昭和63年9月29日 | 条例第13号 |
東庄町町民バス使用要綱 | ◆昭和59年6月30日 | 告示第8号 |
庁用自動車等の管理及び運転職員の服務に関する要綱 | ◆昭和45年12月1日 | 訓令第3号 |
内容現在 令和5年9月25日