例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
特別区非常勤職員の公務災害補償等に関する条例 | ◆昭和43年4月1日 | 条例第8号 |
特別区非常勤職員の公務災害補償等に関する条例施行規則 | ◆昭和43年6月1日 | 規則第4号 |
特別区非常勤職員の公務災害補償等に関する条例第5条の2第1項及び第5条の3第1項の規定に基づき管理者が定める額 | ◆平成4年9月14日 | 告示第11号 |
特別区非常勤職員の公務災害補償等に関する条例第10条の2に基づき、管理者が定める金額 | ◆平成8年11月13日 | 告示第20号 |
特別区非常勤職員の公務災害補償等に関する条例施行規則第31条第1項第3号の管理者が定める率について | ◆令和元年12月18日 | 告示第25号 |
特別区非常勤職員の公務災害等に伴う福祉事業の実施に関する規則 | ◆昭和51年9月30日 | 規則第26号 |
特別区非常勤職員の公務災害補償等に要する費用の負担について | ◆昭和52年2月16日 | 議決 |
特別区立幼稚園の幼稚園医、幼稚園歯科医及び幼稚園薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆昭和47年4月17日 | 条例第12号 |
特別区立幼稚園の幼稚園医、幼稚園歯科医及び幼稚園薬剤師の公務災害補償に関する条例施行規則 | ◆昭和47年4月17日 | 規則第12号 |
特別区立幼稚園の幼稚園医、幼稚園歯科医及び幼稚園薬剤師の公務災害補償に関する条例第4条の2第1項及び第4条の3第1項の規定に基づき管理者が定める額 | ◆平成4年9月14日 | 告示第12号 |
特別区立幼稚園の幼稚園医、幼稚園歯科医及び幼稚園薬剤師の公務災害補償に関する条例第14条第2項第2号並びに同条例施行規則第6条の7及び第6条の8の規定に基づき管理者が定める率 | ◆平成4年9月14日 | 告示第13号 |
特別区職員の公務災害等に伴う見舞金の支給に関する条例 | ◆昭和47年4月17日 | 条例第13号 |
特別区職員の公務災害等に伴う見舞金の支給に関する条例施行規則 | ◆昭和47年4月17日 | 規則第13号 |
内容現在 令和6年9月30日