例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
富加町地域学校協働活動推進員設置要綱 | ◆令和4年4月1日 | 教育委員会訓令甲第4号 |
富加町地域学校協働本部設置要綱 | ◆令和4年4月1日 | 教育委員会訓令甲第3号 |
富加町地域ケア会議設置要綱 | ◆平成27年2月16日 | 告示第3号 |
富加町地域生活支援事業実施規則 | ◆平成18年9月29日 | 規則第22号 |
富加町地域生活支援事業実施要綱 | ◆平成18年9月29日 | 訓令甲第53号 |
富加町地域総合整備資金貸付けに係る検討委員会設置要綱 | ◆平成6年2月4日 | 要綱第3号 |
富加町地域総合整備資金貸付要綱 | ◆平成6年2月4日 | 要綱第2号 |
富加町地域福祉基金条例 | ◆平成26年12月15日 | 条例第18号 |
富加町地域福祉計画策定委員会設置要綱 | ◆平成30年2月28日 | 告示第6号 |
富加町地域包括支援センター運営協議会設置要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第22号 |
富加町地域包括支援センター運営要綱 | ◆令和元年12月11日 | 訓令甲第17号 |
富加町地域包括支援センターの運営及び職員の基準を定める条例 | ◆平成27年3月16日 | 条例第6号 |
富加町地域密着型サービス運営委員会設置要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第23号 |
地縁による団体の法人に係る固定資産税の減免措置要綱 | ◆平成18年3月31日 | 訓令甲第50号 |
富加町地籍調査推進員設置要綱 | ◆平成17年4月1日 | 訓令甲第10号 |
富加町知的障害者福祉法施行細則 | ◆平成21年10月1日 | 規則第19号 |
富加町地方バス路線維持費補助金交付要綱 | ◆平成7年3月1日 | 要綱第1号 |
富加町チャイルドシート購入費補助金交付要綱 | ◆平成25年3月15日 | 告示第1号 |
富加町中学生海外派遣生徒選考委員会設置要綱 | ◆平成30年5月1日 | 訓令甲第7号 |
富加町中小企業・小規模企業振興基本条例 | ◆平成29年9月20日 | 条例第14号 |
富加町中小企業設備資金利子補給金交付規則 | ◆令和4年6月1日 | 規則第18号 |
富加町長期継続契約事務取扱規程 | ◆平成20年2月1日 | 訓令甲第1号 |
富加町長期継続契約を締結することができる契約に関する条例 | ◆平成19年12月17日 | 条例第15号 |
富加町庁舎管理規則 | ◆昭和61年11月1日 | 規則第6号 |
富加町鳥獣飼養登録事務実施規則 | ◆令和4年3月16日 | 規則第8号 |
富加町鳥獣被害防止対策補助金交付要綱 | ◆平成19年3月19日 | 告示第2号 |
富加町長寿者褒章条例 | ◆昭和60年3月16日 | 条例第7号 |
富加町章 | ◆昭和49年7月1日 | 種別なし |
町制施行に伴う関係規則等の整備に関する規則 | ◆昭和49年6月26日 | 規則第47号 |
町制施行に伴う関係条例の整備に関する条例 | ◆昭和49年6月26日 | 条例第320号 |
富加町町政に対する要望等の記録に関する取扱要綱 | ◆平成30年8月29日 | 訓令甲第9号 |
富加町町長と語る「タウンミーティング」実施要綱 | ◆平成27年9月1日 | 告示第20号 |
富加町町長の企業等訪問事業実施要綱 | ◆平成27年9月1日 | 告示第21号 |
富加町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年12月22日 | 規則第8号 |
富加町長の職務を代理する職員の順序を定める規則 | ◆平成25年3月26日 | 規則第10号 |
富加町町道に設ける道路標識の寸法を定める条例 | ◆平成24年12月18日 | 条例第24号 |
富加町町道の構造の技術的基準を定める条例 | ◆平成24年12月18日 | 条例第23号 |
富加町町道の構造の技術的基準を定める条例施行規則 | ◆平成24年12月18日 | 規則第29号 |
富加町町道の車道及び側帯の舗装の構造の基準に関する規則 | ◆平成24年12月18日 | 規則第30号 |
富加町庁内会議規程 | ◆平成29年8月30日 | 訓令甲第16号 |
富加町民憲章 | ◆昭和54年7月1日 | 種別なし第11号 |
富加町民の歯と口腔の健康づくり条例 | ◆平成24年12月18日 | 条例第22号 |
富加町聴聞規則 | ◆平成16年9月27日 | 規則第17号 |
富加町町有地処分の媒介に関する実施要綱 | ◆平成28年3月8日 | 告示第1号 |
内容現在 令和6年12月1日